2日は福島で開催された東北六魂祭観てきました
自家用車駐車する場所が不安だったので
地元駅発のバスツアーを利用しました
梅雨入りで天気が心配でしたが
当日はくもり予報
地元駅発なので20分前に自宅出発!
すでに駅前はたくさんの人が・・
なんとバス4台、
この旅行会社の埼玉県だけで40台以上の参加とのこと。
渋滞も無く福島の会場に午前11時過ぎに到着
パレード開始は12時半予定ですが
すでに4号線沿線は見物客で埋め尽くされ
なんとか歩道上の立ち見場所を確保して
待つこと1時間以上・・天気は晴れ
12時前には入場制限が掛り
4号線周辺道路で足止めされた人たちも・・・

市長の挨拶とともにパレード開始!
まずはホームの福島市から
わらじまつり
長さ12メートル・3トンの大わらじをかつぐ

仙台:七夕
ついでに踊る??なんでも有り状態

盛岡:さんさ踊り
華やかな雰囲気、まつり気分高揚

山形:花笠まつり
太鼓のはやしも賑やかで
日本人DNA刺激されました

青森:ねぶた祭り
ぜひ夜に本物見てみたい

秋田:竿燈まつり
竿燈まつりは難易度高い技を見せてくれて

会場が盛り上がっていました

たまに風にあおられて倒れてしまう場面も・・

感想:10万人が集まるイベント
周辺道路は交通規制されていて
安心して各会場を見ることができました
東北の名産品手に入るか期待して行きましたが
特設会場では露店がほとんどでした。
パレード終了後はやきそば半額\200になったり
ジャンクフードでお祭り気分満喫。
また、ボランティアの方がゴミ集めをしたり
ふくしま市民全体のホスピタリティーを感じました
楽しい1日でした。
自家用車駐車する場所が不安だったので
地元駅発のバスツアーを利用しました
梅雨入りで天気が心配でしたが
当日はくもり予報
地元駅発なので20分前に自宅出発!
すでに駅前はたくさんの人が・・
なんとバス4台、
この旅行会社の埼玉県だけで40台以上の参加とのこと。
渋滞も無く福島の会場に午前11時過ぎに到着
パレード開始は12時半予定ですが
すでに4号線沿線は見物客で埋め尽くされ
なんとか歩道上の立ち見場所を確保して
待つこと1時間以上・・天気は晴れ
12時前には入場制限が掛り
4号線周辺道路で足止めされた人たちも・・・

市長の挨拶とともにパレード開始!
まずはホームの福島市から
わらじまつり
長さ12メートル・3トンの大わらじをかつぐ

仙台:七夕
ついでに踊る??なんでも有り状態

盛岡:さんさ踊り
華やかな雰囲気、まつり気分高揚

山形:花笠まつり
太鼓のはやしも賑やかで
日本人DNA刺激されました

青森:ねぶた祭り
ぜひ夜に本物見てみたい

秋田:竿燈まつり
竿燈まつりは難易度高い技を見せてくれて

会場が盛り上がっていました

たまに風にあおられて倒れてしまう場面も・・

感想:10万人が集まるイベント
周辺道路は交通規制されていて
安心して各会場を見ることができました
東北の名産品手に入るか期待して行きましたが
特設会場では露店がほとんどでした。
パレード終了後はやきそば半額\200になったり
ジャンクフードでお祭り気分満喫。
また、ボランティアの方がゴミ集めをしたり
ふくしま市民全体のホスピタリティーを感じました
楽しい1日でした。