偏屈者の世迷言

最近は競馬のことばかり書いてます。もっと政治のことを書いていきたいのですが。自営業者からの意見はもっと出されるべき。

12月30日(火)のつぶやき

2014-12-31 04:42:27 | つぶやきまとめ

中森明菜さんが紅白歌合戦に出演することが決定しました。 nhk.jp/kouhaku #NHK紅白


貯金3000万 年金で楽勝生活をしてるお婆さん。
年収250万 ブラック勤務で通勤片道2時間掛る私がやっと座れた席をどうぞ pic.twitter.com/vmCyyXbs1n


93年に日本改造計画出した頃の小沢っちに「あんた将来、今パンツ一丁でメロリンキュー踊ってる兄ちゃんを三顧の礼で迎えてそいつの名を冠した党を立ち上げますぜ」って教えてあげたらどんな顔するかな。


インフレーションは供給制約があるところに、貨幣的現象が加味されるのか。最初から貨幣的現象のインフレーションがあるのか?ここ抑えないとダメだと思います。


たとえば、アメリカで法人税率が高く、所得税中心主義なのは、なぜだろう。


アメリカでは、消費税は州単位だが、消費税率をめぐる競争になって、消費税払うのが嫌な店が逃げ出すという話はあまり聞かない。と考えると、日本でも自治体ごとに独自に小売売上税導入してもよい気がするのにそうならないのは、有権者が嫌がるという政治経済学的理由か。


テナント料とかと一緒で、高くてもそこで商売するのが良ければ離れていかないってことなんだろうな。


所得税や法人税を下げないと人や企業を引き留められないっていうのは、うちは二流国ですって言ってるようなものだよ。


お母さんに電話でモバイルバッテリー充電しといて!って頼んだ時の写真(再現)をご覧下さい。皆さんも電話で説明する時は十分ご注意下さい。 pic.twitter.com/QKYJmeNIcM


おみやげのことを「お土産」と書きますが、本来みやげは「宮笥」と書き、これは「参詣先や旅先で手に入れた品物」と言う意味です。一方土産は文字のまま「どさん」と読み、「国衙に納入する各地の特産品」と言う意味でした。この宮笥と土産が意味的に混合したのが室町後期とされています。土産豆知識


#名目GDP増加 / “ふたつの東京オリンピック前の経済状況 - シェイブテイル日記” htn.to/aGdyNGS1v5


64年東京五輪の6年前の58年に大蔵官僚下村治氏が「経済成長実現のために」を書き、60年の池田内閣「国民所得倍増計画」から高度成長が始まったbit.ly/1BfTqGw。2020年東京五輪の6年前の今、財務官僚は停滞経済を是とし財政再建を優先@shavetail


当時の下村氏は、(当時の主流派)経済学者、エコノミストの間では孤立に近い状態だったようですね。 @shavetail


@KitaAlps
ほう、それは知りませんでした。
そうした状況からよく当時の政権のブレインとして日本経済を引っ張っていけたものですね。 池田勇人氏が下村案をよく理解して反対者に口出しをさせなかったのでしょうかね。


つぎのページがもう少し詳しいでしょうか= bit.ly/1wZDitw @shavetail


@KitaAlps
下村氏の活躍した時代と現代は、「経済停滞が当たり前」という「経済常識」と、それから乖離した日本の潜在力という点で、共通した所が少なからずありますね。


速報:ソウル西部地検は、航空保安法違反などの疑いで、大韓航空の趙顕娥前副社長を逮捕した。 bit.ly/17n4iz


公園を閉鎖し野宿者を追い出した渋谷区が「寒い日が続きますが、健康に気をつけて年末年始をお過ごしください。」ってすげえブラックジョークだ。RT@city_shibuya 今年も残すところあとわずか。寒い日が続きますが、健康に気をつけて年末年始をお過ごしください。


【宮崎哲弥・飯田泰之】ザ・ボイス 経済対談 H26/12/30【年末SP①】 (27:17) nico.ms/sm25239184 #sm25239184


世界をおかしくするのは悪人ではない。悪に目をつぶる者だ。



12月29日(月)のつぶやき

2014-12-30 04:40:56 | つぶやきまとめ

ゲバラシャツを着た文化左翼のボブの能力:《ヤンデレをツンデレに変える能力》

その気になれば新たな銀河が誕生するレベルの強さです!
shindanmaker.com/504017


昨日も記事自体はツイートしたけど、個人的にコメントを。
地方自治を守るとか言っているけど、結局地元都合のよい若者が欲しかっただけでしょと冒頭町議のコメントから違和感を感じる。│自治はどこへ:「限界集落の星」転落 29歳町議の逮捕 goo.gl/9jNa91


食えないような役回りを押し付けて、都合の良い集落の意見の代弁をさせようとしている姿勢そのものに地方自治体の崩壊を感じるし、そもそもそんな都合のいい若者とかはそれなりの人材であるほうが普通でしょと。大体現職町議とか議長たちが率いてきて今の地域があるわけで他人ごとのような発言も違和感


なんでも合併の責任、若者流出など制度とか時代のせいにして、意思決定者である歴代町長や議員たちが被害者面して地方で取材に応じること事態が違和感あるし、其の中で担ぎあげた若者一人を見極められなかったくせに、全て全て彼の責任にするというのもどうなんでしょうかね。


つまりは今までの毎年の意思決定の積み重ねをしてきた世代のふるまいによってその地域の現状はあるわけで、若者は小さなまちで事業やって追い込まれて詐欺をするしかできなかったというのは、これはある意味で氷山の一角。地方のNPOや地域活性化分野でもしばしば聞く話。


心温まる支えあう地方というのはどこにあるんですかね。ほんと。


実際に地方で成果をあげている人材のほとんどは、都市部などで事業経験もって地方にもどるU/Iターン。まさに政治より事業や資産で貢献するのが良い RT @euroseller: 結局順番が逆。事業で成功してから地元に凱旋して貢献したらいい goo.gl/9jNa91


昔の会話。飛鳥寺にて。自分「ここで中大兄君と鎌足君が初めて会ったんだよ」幼稚園娘「どうやって」自分「サッカーをしていて脱げた中大兄君の靴を、鎌足君が拾って差し出したんだよ」娘「鎌足君、駄目だよねぇ」自分「?」娘「サッカーしたいなら、ちゃんと『僕も入れて』って大きな声で言わないと」


30歳40歳になって、何の職歴にもならない単純作業を続ける(続けざるを得ない)派遣のおっさん達はこの先どう... ? もうどうにもならんよ、貯金や保険はおろか下手したら健康保険や国民年金さえもない。非正規なのに好きに働ける自... ask.fm/a/bj3gj3dn


前にも書いたけど、俺の友達の人夫出しのオヤジが新宿で手配師に声かけられたそうなんだ「おっちゃん仕事あるよ、全部面倒みるよ」って。そんで「馬鹿やろう俺は同業だ、ちょっと話聞かせろ」って飲みに連れてって聞き出した話というのが(続


承前)いまのロスジェネな無職って職歴が(履歴上)ないからクレカもサラ金のカードも作れないじゃん。だから借金の前歴まっシロなのよ。そういうカモを見つけては緩いローン会社に連れて行き手数料ぶっこ抜いたあげくタコ部屋まがいの派遣先に押し込むって寸法らしい。


自分が組まされた借金なのに支度金まで用意してもらえてって感謝されるらしいから、カモになる連中っていうのはとことんカモだってことよのう。


また適当な事言ってるなあ。上岡龍太郎が大昔に一度殴りたい言うてたけど、殴っといて欲しかった。 / “【辛坊持論】信じますか?小保方氏騒動の「黒幕」の存在を… : 社会 : スポーツ報知” htn.to/TG7NU5



12月28日(日)のつぶやき

2014-12-29 04:42:13 | つぶやきまとめ

ビジュアルで見せつけられると迫力が……。1981年から2013年までの書籍・雑誌販売金額をグラフに。/出版崩壊 bit.ly/1xmyYmV pic.twitter.com/Hub7R3rxb6


出版崩壊じゃなく、消費不況だろ。これ。


娘が嫁ぐことになりました。予定は聞いておりました。彼も仕事を通して人となりを存じております。本当に子育てと言う大きな事業が終わったなというホッとした感覚です。あまり身内で誉めるのもどうかと思いますが、本当に良縁に恵まれたなと。どうか今後とも二人を応援して頂ければと、父より。


最後はWBS SNS。Q.なぜ増税延期でも国債暴落・金利上昇しないのか? A.日銀が国債を買って力づくで押さえ込んでいるから。いわば猶予期間なので今のうちに財政健全化に着手することが必要(高田氏) #wbs 12/25年末スペシャルの告知も


↓RT なんか、ほんとテキトーに言っても許されるんだね。日銀が力づくで金利を抑え込むなんてことできるわけないのに。そんなことしたら金利以外の他のところが大変なことになってしまうだろうに。


実際、小学5年の教科書からやり直した方が早い場合は多いと思う。一度中学の数学を全部やり直したことがあるが、普通の大学生ならだいたい1日で1学年分の内容は復習できるし、意外に忘れていることも多かったりして勉強になる。春・夏休みとか使って小学算数から高校数学までやるのは非常に有益。


大掃除し(させられ)てたら有馬記念終わってた。


妻になじられる年末の日曜日。時間が無駄に過ぎていく。


津波対策「あまり関わるとクビになるよ」調書を公開 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…



12月27日(土)のつぶやき

2014-12-28 04:44:11 | つぶやきまとめ

学部1年のゼミで読んだのは、『想像の共同体』。2年では『人性論』を読んだ。もちろん分かるはずがないのだが、分かるはずがないテキストに分かるまで食らいつく媒介になるのはある種のスノッビズム。そういうのがなければ難解な本を読むことは不可能。プライドない学生は分からないと読まなくなる。


ブラウン裁判の判事の中に劣等感を植えつけられると学習に支障がでるという意味の一文がある。大学学部でやることは受験勉強とは全然違うことをするから、理屈上どの大学の学生も同じスタートラインに立つはず。なのに結局有名大学の学生が頑張って読みそれ以外は投げ出しちゃう理由は、自意識の問題。


古典と言われる名著を学生と読むため、読み返したり、学生の目線で読んだりすると、古典的名著といえども、けっこう間延びした退屈な個所もかなりある。だからゼミ運営が大変辛くなる。自分はなぜ、こんな本を学生時代読み通せたのかを考えると、もうスノッブ以外の何物でもなかったような気もする。


大学で先に本を読んだ教員から講義を受けるのは本当にお得な話だと思う。勘所と構造を指導するのが講読ゼミなんだけど、これを受講すると、読まなくて良い本を短い人生から適切に排除できて、読むべき本をクリティカルに見つけられるようになり、沢山の時間を自由にできるようになる。正統派は効率的。


三国志の小説や漫画や動画を趣味で作る人は、中原(黄河流域)がとても乾燥した地域だってこと、三国時代が寒冷期だってことを覚えれば、イメージが膨らむかもしれませんね。長江に氷が張る時代ですよ


あの時代で一番深刻だった災害は、冷害なんですよ @naniujip そりゃあ兵糧巡っていざこざ多いですね・・・


後漢前期の大治水工事で黄河の水害は減少しました。寒冷化がもたらした冷害の方が深刻でした @go2_kota 突然の質問失礼します。五帝の時代の治水=行政なイメージから、そこまで寒冷&乾燥だとは知りませんでした。三国志当時の中原って水害はあまり問題ではなかったのでしょうか?


橋下維新の究極政策は、公務員全員解雇で、公務員の職務内容を無給のボランティアに入れ替えることだって以前、言ってたけど
民間企業まで給与を電子マネー支給にしてしまえば、「ボランティアしなかった奴は0円にしまーす」で、無給ボランティアの強要も簡単にできるな
すごい社会実験の第一歩だな


橋下さんの政策って奴隷制社会の復活を目指すものだからだからね。生まれながらの身分としての奴隷は許されないけど、経済的理由からの奴隷制なら許されると考えてる。まあ、奴隷って呼び方をしなければ奴隷なんていないと考えてるだろうから、厳密的には奴隷制ではないけど。


文系理系体育会系があるなら、こういうネタがあってもいいと思うの
#文系理系工学系 pic.twitter.com/Mqv313dxXk


内規違反で随意契約やりまくり自治体が、浪費を防ぐとかで生活保護をプリペイドカードでって言うの最高にロックすぎるだろ


寝取られプレイの性癖を暴露されたNHKのお天気お姉さんが、ニュース7の公式サイトからプロフを消される前と消された後の比較画像、スターリンに粛清されたソ連の幹部みたいでメチャクチャ怖い。 pic.twitter.com/BYw1UpxUgc


このあと11時からのNHK教育の番組は、天庵様こと小田氏治が出る模様なのでぜひ見ましょう。あと立花宗茂と今川氏真も出る模様。 
>先人たちの底力 知恵泉 年末SP「負けたのによく生き残った!戦国武将特集」
www4.nhk.or.jp/chieizu/x/2014…



12月26日(金)のつぶやき その2

2014-12-27 04:45:24 | つぶやきまとめ

後輩女子「報告です。有働センパイは先ほど、セーラー服を準備していました。やはり昭和テイスト。紅白本番ではさすがにNGが出たようで、ならば、と明日夜のよるイチで出す気です。センパイ、冷静になってください。プロデューサーが困っています。」 pic.twitter.com/TnzYKQkRzh


後輩女子「あさイチ紅白SP直後を激写。可愛いんですけどなぜか昭和っぽいですよね。平野レミさんというか万博というか道頓堀の新しい看板というか。可愛いんですけど。てなわけでよるイチまで、有働センパイの様子をこっそりご報告していきます。」 pic.twitter.com/bJVbrqVCxV


うどうせんぱいが ほんきを だしはじめた pic.twitter.com/SNtwMdyhjT


hnakatsu1977さんの脳内は「遊」80%「勇」15%「無」5% ポイント:380pt ランキング:25878位 twimaker.com/?ref=hnakatsu1… #twimaker


速報:無所属の山本太郎参院議員が生活の党に入党、党名を「生活の党と山本太郎となかまたち」に変更と党関係者。 bit.ly/17n4iz


勝谷誠彦とか副島隆彦とか上杉隆とか岩上安身みたいな陰謀論者、疑似科学論者って、小沢信者多いけど、俺、やっぱり小沢がああいうところに金撒いてるんだと思うんだよな。バカが一番洗脳できるとよく知ってるんだよ小沢。副島や勝谷の本を読んでる事自体がバカのシグナリングなわけでしょ