お料理れしぴ

うちの晩ご飯やヒットしたお菓子などのレシピ♪
時々、花や犬のことなども・・・

梅酒

2012年06月17日 | 出来事


去年の梅シロップが、まだ一ビン残ってるので、今年は梅酒を漬けることにしました


梅(黄色くなってたけど…) 1㎏

氷砂糖 (今年は甘さ控えめに)750g

焼酎(米焼酎「かのか」使用) 1.8L





梅は洗って水気をキッチンぺーパーなどで拭き、ヘタを爪楊枝などで取って二、三カ所穴をあける。


よく洗った保存ビンの中を、焼酎で拭く。


氷砂糖と梅を交互に入れ、焼酎を静かに注ぎ、冷暗所で保存する。


時々ビンを振って混ぜる。





梅、黄色くなってたぶん、フルーティな甘さ控えめ?なのが出来るんやないか…と、期待してます(^-^)









レシピブログに参加しています。
よろしかったら、ポチッと押してくださいませ♪


昨日の晩御飯

2012年05月13日 | 出来事

昨日の晩御飯


頂きもののグリーンピースど、豆ご飯


じゃこも入れたら、豆の青臭い?感じもなくなって、なかなかよかったわ~


おかずは、鶏もも肉の炒めもの(クックパッドより)・豆腐サラダ・レンコンのキンピラ・サクランボ











レシピブログに参加しています。
よろしかったら、ポチッと押してくださいませ♪


今年のお節

2011年01月04日 | 出来事

今年も去年と大体同じものです。


伊達巻・栗きんとん・たたきごぼう


下の写真は、田作り・筑前煮・ローストビーフ





他に、黒豆・紅白のかまぼこなど・・・・・。


写真は2日目の様子。


元旦には、もうちょっとなんかあったはずだけど、忘れた!!!


3日前のことも忘れるとは・・・・


今年はローストビーフを作ったので、いつもの鶏の野菜巻き(鶏胸肉でインゲンや人参を巻いて、甘辛く照りをつけたもの)は作らなかったら、まぁさんが欲しかったらしく・・・


来年は、鶏の野菜巻きも作ろ

うちで取れたミニトマト

2010年07月09日 | 出来事




コープで買ったミニトマトの苗2本を育ててマス


ちょっと前に数えてみたら、80個も実がついてた

その後、ほぼ毎日2~6個くらい収穫


大きさに差はあるけど、きれいで新鮮で売ってるのより味が濃くて、言うことなし


来年も植えよ~











レシピブログに参加しています。
よろしかったら、ポチッと押してくださいませ♪





北海道土産いろいろ

2010年04月19日 | 出来事

まぁさんが先月行った、北海道のお土産いろいろ



バームクーヘン、うま~




六花亭のバターサンドも、おいしかったです



花畑牧場のチーズタルトも














レシピブログに参加しています。
よろしかったら、ポチッと押してくださいませ♪








今年のお節

2010年01月04日 | 出来事
あ、、、筑前煮もあった。


地味~すぎて気付かなかった


海老も茹でた(茹でただけ~)


ちなみに鶏野菜巻きは、まぁさんが巻いてくれました








レシピブログに参加しています。
よろしかったら、ポチッと押してくださいませ♪



千年杉

2009年10月06日 | 出来事

先日もらった、バームクーヘンの回りをチョコレートで覆ったお菓子、千年杉

おいしかったです


ネットでも買えるのを発見


こちらっす。






レシピブログに参加しています。
よろしかったら、ポチッと押してくださいませ♪



今年のサクランボ

2009年05月04日 | 出来事
実が赤くなってきたかな、と思ったら



あっという間に、ムクドリにやられまして・・・



とりあえず残った分で記念撮影



数少ない助かった分は、片手に半分ほど



ウイスキーと砂糖につけて、後日何かに利用・・・する予定








レシピブログに参加しています。
よろしかったら、ポチッと押してくださいませ♪



ジョウビタキ

2009年04月08日 | 出来事
我が家の小さい庭に、ジョウビタキがやってきました


あわててデジカメで撮ったけど、超ピンボケ



おまけに拡大したから、もっとボケボケに・・・



綺麗に撮れなくてざんねんやったけど、実際のジョウビタキさんはめちゃ可愛かったですよ








レシピブログに参加しています。
よろしかったら、ポチッと押してくださいませ♪



ケーキ

2009年03月24日 | 出来事
記念日のケーキ

たぶんケーニヒスクローネ



こちらはカットしたとこ



切るのがうまくいかず、形が崩れてしまった・・・


でも、おいしかったよん





レシピブログに参加しています。
よろしかったら、ポチッと押してくださいませ♪



うちのお正月は・・・

2009年01月05日 | 出来事
二日三日は、うちでお正月でした


写真は、お節

ほとんどコープで購入

元旦は実家だったので、今年は手抜きで・・・


しかし、あまりにも・・・だったので、厚焼き玉子と煮しめ(筑前煮だけど(^^;)をプラス


玉子は、伊達巻でないとこがですが。










ちなみにこちらは、うちのお雑煮



中身に白菜・じゃこ天・紅白のかまぼこが入ってます。






レシピブログに参加しています。
よろしかったら、ポチッと押してくださいませ♪



お正月

2009年01月03日 | 出来事
今年は実家でお正月でした


上は、実家のお雑煮


大根・人参・アナゴ・鶏肉・ほうれん草・紅白のかまぼこ、などなど・・・




               




こちらはお節



真ん中のレンジで鶏肉の野菜巻き巻きのレシピは・・・


<材料>

鶏もも肉…1枚

人参…5~10cmくらい(茹でておく)

インゲン…10本くらい(茹でておく)

塩・コショー…少々

タレ…しょうゆ大・みりん大2・酒大2・砂糖小2くらい(量は好みで・・・)



<作り方>

1. 鶏もも肉は油の部分を省き、広げて身の厚いところは観音開きにしたり、たたいて平らにする。

2. 塩コショー少々振って、人参とインゲンを巻いていき、ラップで包んでレンジで5分くらいチンする。

3. 巻いた鶏肉の上下をひっくり返して、さらにレンジで1分くらいチンする(鶏肉の上部まで火が通っていたらしなくても良い)。

4. タレをすべてフライパンに入れ少し煮詰め、3の鶏肉を入れてからめる(たれが煮詰まってトロットしてきたら出来上がり)。



レンジでチンすると、早くできるし楽だし、鶏肉がラップに包んであるおかげで?型崩れもしないし・・・レンジ様様・・・


今年もよろしく、頑張って活躍してくださいませ、レンジ様


今年は壊れないでね・・・







レシピブログに参加しています。
よろしかったら、ポチッと押してくださいませ♪



クリスマス

2008年12月25日 | 出来事
今年のクリスマスのメニュ~


スモークサーモンと水菜のオードブル・ハムとチーズのテリーヌ風(これは買ったもの)






トマトのサラダ/(小さくカットしたトマトの中身とゆで卵のみじん切りを、ハーフマヨで和えたもの・・・チーズを加えても良かったな・・・と、茹でブロッコリー






そして、いつもの定番の鶏のから揚げ




から揚げが少ないかも・・・と思って追加した、かにクリームコロッケ・・・などなど





毎年、同じようなメニューやなぁ・・・







レシピブログに参加しています。
よろしかったら、ポチッと押してくださいませ♪



ボージョレーヌーボーと晩ご飯

2008年12月05日 | 出来事
先月のボージョレーヌーボー解禁日から数日後の晩ご飯。

子供たちが作ってくれた、ハンバーグとマカロニサラダとフライドポテトにコーンスープ



おいしかったよ~

ご飯もワイン





レシピブログに参加しています。
よろしかったら、ポチッと押してくださいませ♪