お料理れしぴ

うちの晩ご飯やヒットしたお菓子などのレシピ♪
時々、花や犬のことなども・・・

ゴーヤチップス

2011年08月26日 | その他

ゴーヤチップス




ゴーヤを縦半分に切ってワタを取り、薄くスライスして天日に干す。


水分が飛んだら180℃くらいの油でさっと(焦げるので短時間で)揚げる。

塩をパラパラっとふって出来上がり








緑のカーテンでとれたゴーヤの消費に困ったら、作ってみて~


かなり消費できるよ。




















レシピブログに参加しています。
よろしかったら、ポチッと押してくださいませ♪



緑のカーテンで・・・

2011年08月19日 | その他

ゴーヤの緑のカーテンを、初めて作りました


そしたら9本くらいの実がなって、今日初めて3本収穫しました


こちらはカットしたところ 










ゴーヤ、うちの人たちは嫌がって食べないの~


しかたないから、一人で食べたわ、3本分のゴーヤを


さすがにゴーヤチャンプルなんかを一人で食べきれないので、薄くスライスして天日干しし、さっと揚げて塩をパラパラ振って、ゴーヤチップスにしましたよ…


天日に干したから嵩も減って、苦味もあまり感じなくていい感じでした


次回の収穫時もゴーヤチップ作ろ
















レシピブログに参加しています。
よろしかったら、ポチッと押してくださいませ♪





チリメンジャコと大根葉のふりかけ

2011年02月24日 | その他
昨日作った、チリメンジャコと大根葉のふりかけ。


チリメンは固め(乾燥してるヤツ)を使ってね。


大根葉は、みじん切りにして一度レンジでチンして水分飛ばしてから炒めると早く炒めることが出来るよ。


フライパンにごま油大1入れて熱し、大根葉を入れて炒め、さらにチリメンを入れてチリメンがかりっとなるまで炒める。


胡麻をかけて、出来上がり


捨てるかも知れない大根葉で、ふりかけ出来たわ


大根葉の変わりに、セロリや小松菜なんかでもOKよ~


















レシピブログに参加しています。
よろしかったら、ポチッと押してくださいませ♪



ふりかけ2種

2009年12月15日 | その他

以前作ったふりかけを、また作ってみました


上はセロリとチリメンのふりかけ。


たしか、こちらのレシピを参考にしたはず・・・。


セロリの代わりに、大根葉でつくったのも有り。


もう一つは、ひじきの紫蘇ふりかけ。





こちらのレシピで作ってみました


どちらもおいしいです







レシピブログに参加しています。
よろしかったら、ポチッと押してくださいませ♪






お好み焼き

2009年03月09日 | その他

うちのお好み焼きです


もちろん関西風


中身は、お好み焼き粉に卵・キャベツ粗みじん切り・山芋(摩り下ろして)・豚薄切り。


鰹節やら青海苔やらは、あれば使用。


豚肉は、時にはイカになったり、ミンチになったり・・・。


そしてソースは、おたふくソース ← なんで関西風なのに・・・


ソースの件は、あまり深く考えないように・・・。






レシピブログに参加しています。
よろしかったら、ポチッと押してくださいませ♪



その後の梅酒たち

2008年08月23日 | その他

そろそろ3ヶ月目に入った梅酒。



ちょこっと味見をしてみました


うーーーーーーーーーーーーーんんん・・・って感じ


もうチョイ待ったほうが良いか?






こちらは梅ジュース。


まだまだかな










レシピブログに参加しています。
よろしかったら、ポチッと押してくださいませ♪


梅酒その後

2008年08月12日 | その他

以前作った、梅酒のその後です。


まだ飲めないかなぁ~


早く飲んでみたいなぁ


そうそう、この梅酒を作ったあとで昨年までの梅ジュースが底をつき、もうほとんど青梅じゃなくなった梅を買ってきて、なんとか今年最後の?梅ジュース(梅シロップ?)を作りました


                                 こちら 





いや~、今年はいっぱい作った。


梅酒(ホワイトリカー版)・梅酒(ウィスキー版)・梅ジュース大一瓶と保存ビンに一瓶分。


こんなに作ってどうするんだ


梅酒は私しか飲めないし






レシピブログに参加しています。
よろしかったら、ポチッと押してくださいませ♪


梅酒

2008年06月11日 | その他

今年は梅ジュースではなくて、梅酒に挑戦


これは漬けてから一週間たったもの。


早く飲みたいんですけど~


今は2年物の梅ジュースを飲んでるけど、これがとてもフルーティでおいしいの~

なんか、すぐになくなりそうだわ









レシピブログに参加しています。
よろしかったら、ポチッと押してくださいませ♪


餃子の皮を使って

2008年05月31日 | その他

餃子の皮を使って一品。


よく作るのが、チーズを入れてサラダ油を多めに入れたフライパンで焼くだけ・・・と言うもの。


本当は揚げるといいのだけど、少しでもカロリーを減らそうとして焼きました。


無駄なあがき???






餃子の皮でチーズ(スライスチーズでもプロセスチーズでもピザ用チーズでも、なんでもOK)をはさみ、回りをしっかりと閉じて、サラダ油を多めに入れたフライパンで色よく焼く。




レシピブログに参加しています。
よろしかったら、ポチッと押してくださいませ♪


お雑煮 その2

2008年01月07日 | その他
お雑煮 その2


こちらは実家で食べてた、お雑煮



<材料4人分>

大根   …5cmくらい(短冊切りにする)

人参   …5cmくらい(短冊切りにする)

鶏肉   …100gくらい(食べよい大きさに切る。小さめの一口大くらいが良いかと・・・。)

ほうれん草(茹でたもの) …適量

かまぼこ …紅白(各ひとり1枚)

餅    …8個

出汁   …4カップくらい

塩    …小1/2くらい

薄口醤油 …大1くらい

みりん  …大1/2~1くらい



<作り方>

1. 出汁に調味料を入れ、大根・人参・鶏肉を加える。

2. 餅をオーブントースターで軽く色がつくくらいまで焼き、1に入れる(入れたらすぐに火を止めること!炊きすぎると溶けるので。)。

3. かまぼこと茹でたほうれん草を2に入れて出来上がり~




ホントはこれに、焼きアナゴが入るんだけど、、、こっちでは良いのが手に入らないのでパス

う~ん、残念やわ、アナゴ。




この他に、関西風白味噌のお雑煮もあるけど、、、誰かが嫌がるので作らず仕舞いまた来年ね・・・






レシピブログに参加しています。
よろしかったら、ポチッと押してくださいませ♪


お雑煮 その1

2008年01月07日 | その他

お雑煮 その1

白菜と地元天ぷらのお雑煮




<材料4人分>

白菜   …3枚くらい(葉の大きさによるけど・・・)

てんぷら …3枚(食べよい大きさに切る)

かまぼこ …紅白(一人一枚ずつ)

出汁(イリコ・鰹節などでしっかり取る)…4カップくらい

塩    …小1/2くらい

薄口醤油 …大1弱くらい

みりん  …大1/2~1弱くらい

餅    …8個



<作り方>

1. 出汁に塩・薄口醤油・みりんを加え、白菜の軸の方から入れる。

2. 白菜が柔らかくなったらてんぷらを加える。

3. 餅をオーブントースターで軽く色が付くくらいに焼いて、2に入れる。

4. かまぼこを乗せて出来上がり



調味料は、目安


しっかり覚えておくようにねーー




レシピブログに参加しています。
よろしかったら、ポチッと押してくださいませ♪


おでん

2007年11月09日 | その他

だいぶん涼しく?寒く?なってきたので、おでんも良いかな

今日の中身は、大根・ジャガイモ・牛すじ・ごぼう天・ちくわ・厚揚げ・こんにゃく・三色団子・卵。

牛すじがウインナーになったり、時にはロールキャベツや蛸が入ってたりするけど、うちのおでんは大体こんなもんです

おでんにつける味噌は市販のものではなくて、いつも使ってる味噌に砂糖と酒を加えて、レンジでチンしてよく混ぜたものを使用。

これか、辛子を好みでつけます




レシピブログに参加しています。
よろしかったら、ポチッと押してくださいませ♪


キッシュ

2007年10月07日 | その他

キッシュ

今日の朝ご飯です。

朝から、かなりなボリューーームの物を作ってしまい、お昼が入らないということに・・・



1. パイシート1枚を薄く延ばしてパイ皿に敷き、バターをパイシートの上に薄く塗って薄力粉をぱらぱらとかける。

2. ↑を、しばらく冷蔵庫で冷やしておく(朝食べるなら、前夜に作っておく方が良いかも?)。

3. しめじ1袋と茹でたほうれん草1/2束、たまねぎ1/3個~1/2個(材料は目安)をフライパンで炒め、塩コショーしておく。
   オーブンを、180度に温めておく。

4. キッシュ液をつくる。
   卵2個・生クリーム100cc・溶けるチーズ50gくらいをよく混ぜておく。

5. 4に3の具をまぜて、2のパイシートをしいたパイ皿に入れて、オーブンで30分くらい焼く。








レシピブログに参加しています。
よろしかったら、ポチッと押してくださいませ♪


鮭フレーク

2007年06月14日 | その他

鮭フレーク



鮭の切り身は酒少々を振って、レンジでチンして火を通しておく。

フライパンに上の鮭を適当に(後で木べらでつぶすので、適当でOK)割って入れ、塩を振って(塩の量は鮭一切れに対し小1/2~1くらいを好みで)木べらでつぶしながら炒る。

水分が少し残るくらいまで炒ったら火を止める(もっとパラパラしたほうが良いなら、炒る時間を長くして水分を飛ばす)。

すりごまを適量混ぜて、出来上がり




ご飯のお供にどうぞ~






レシピブログに参加しています。


梅シロップ

2007年05月29日 | その他
今年も作りましたー梅シロップ


青梅1kg・氷さとう1kgを交互にビンに入れて、お酢を1/2カップほどいれて冷暗所で保存。

時々、ビンを振って、1~2ヶ月くらいで飲めます






レシピブログに参加しています。