イリオを後にして、

富岡市の『もみじ平総合公園』へ行きました。
ここは、私の好きな恐竜が居る自然史博物館があります。
実物大のティラノサウルスが居るんですよ。
追いかけられたら、一溜まりもありません。

富岡市の『もみじ平総合公園』へ行きました。
ここは、私の好きな恐竜が居る自然史博物館があります。

実物大のティラノサウルスが居るんですよ。
追いかけられたら、一溜まりもありません。
うりつに追いかけられても、
一溜まりもありません。。。
一溜まりもありません。。。




楽しいだろうなあ~

ちょっとドキドキしますが。
この建物が『自然史博物館』


もみじ平総合公園は、
広くて、自然もいっぱい、
駐車場近くの、
多目的広場に行きました。

駐車場近くの、
多目的広場に行きました。




マナーを守れば、ワンコも入れます。
ロングリードを使って走らせました。
誰も居無かったので、
とても伸び伸びと遊ばせる事が出来ました。
誰も居無かったので、
とても伸び伸びと遊ばせる事が出来ました。



もちろん、
初めての場所でのゴロスリは、
絶対に外しません
絶対に外しません

すっかり体に芝が付いてしまいました。
今日は、好きなだけやって貰います(笑)
「洋服着てました、残念です」


うりつはやっぱり外が大好き。
雨が降っても雪が降っても、
雨が降っても雪が降っても、
外が大好きな室内犬です。


アノンちゃん・家族募集!

詳細はこちら
「BCRNレスキュー犬情報」

【アノンちゃん保護日記】
うりつをヨロシクね!!
うらやましいな~
ちゃんとゴロスリもやったんですね♪ちゃんとニオイつけなきゃね。うりつちゃん
ここの公園1周したらかなりの距離ありそうですね~!
行ってみたいな~
うりつちゃん、本当に楽しそうに遊んでますね~♪
お昼休み、とっても幸せな気持ちになれました♪
うり母さん、うりつちゃん、ありがとう!
午後からも頑張ります
そういう場所に行くと私たちもすっきりしてストレスが解消されますよね。
ワンちゃんはいないけど、ドライブしに行こうかな~(#^.^#)
広いですね~(@_@;)野球場まであってわんこもルールを守ればOKなんですね!
こっちにも恐竜がある「かぶとがに博物館」って所があるんですがいまいちわんこOKなのか分からないので行けずじまいです(-_-;)卵まであるんです~恐竜の(^o^)/
うりつちゃん 表情が変わってきましたね♪穏やかになったっていうか~優しくなったっていうか~(*^_^*)
とっても良いお顔してますよ!毎日が充実してる証拠ですね~ヽ(^o^)丿
とっても優しい表情です。
満足していると、こんなにいい笑顔になるんですね。
「うりつは、今とっても楽しいんだよ」って
声が聞こえてきそうです。
うりつちゃんのブログみると高崎に帰りたくなります…
もちろんちび同伴ですが…高崎遊びにいこーっとU+203C
私も富岡の自然史博物館が好きです。
恐竜が本物みたいに(?)動くので感動しました。等身大の宇宙人の模型もあり、 かなりツボでした(^w^)♪
そして帰りには必ずケーキ屋さんに寄ります。
久しぶりに行きたくなりました(^-^)
私達も、嬉しいですよね♪
なによりうりつちゃんの笑顔が物語ってますよ!とってもいい笑顔(^o^)
色々な公園知ってるんですね。
また、ご一緒させて下さいね(^-^)v
なんか、滑ってみたくなっちゃいました(^┰^;)ゞ
紫陽花の季節にお散歩も楽しそうな公園ですね
実物大のティラノザウルス目の前で、うりつちゃんに見せたらどんなはんのうするのかなぁ~(#^.^#)
「楽しいね♪」を、身体と笑顔でいっぱい表現してくれるうりつちゃん見てると 私もホントに笑顔になっちゃいます
美術館もあるんですよー!
駐車場の近くに多目的広場があるので、そこへ行きました。
こんな気持ちよい散歩コースがあるので、
近所の人が羨ましいですね
新しい場所へ行くと、必ずゴロスリが出ます。
この日は服を着ていたので、
大好きな臭いはテイクアウトしたけど、洗っちゃったし
うりつも広い所で走る事が出来たので、
楽しそうでしたよー
私達も気持ち良かったですよー!
もっと違う場所にも行きたかったのですが、
時間がたつのは早いですね、あっという間に夕方でした
うりつもたくさん走って、
楽しかったんでしょうね、良い笑顔でした
何とそそられるネーミングだこと(笑)
そこにも恐竜が居るんですね、行ってみたいなあ~
群馬には中里村にも、恐竜の骨が発掘されて資料館があります。
最近のうりつは、春には3歳になるからなのか、
大人の顔つきになって来ました
毎朝夕の散歩も満足とは言わないまでも、
運動量も多くなったので、顔にも出て来たんですねー
毎日が充実してくれたら嬉しいです!!
うりつの中では安心があるのかもしれませんね
一緒に居る時間が長ければ長い程、顔が穏やかになります
楽しさが伝わっていたら、嬉しいですね~!!
1歳の頃とは違うし、
2歳になりたての頃とも違うし表情が変わって来ました。
このまま、何事もなく日々が過ぎてくれる事を思います
この「もみじ平総合公園」には、甥や姪達たも遊んだ場所です。
美術館にも足を運びますよー
ちびちゃんと一緒に、
ちび母ちゃん、高崎に遊びに来てください
一緒に遊びましょう
顔も穏やかになって来ましたね
富岡にもいらっしゃるんですね
そうなんですよー私も自然史博物館大好きで
何だかロマンを感じます(笑)
そうでした!宇宙人模型、怖いけどツボでしたね
あと、発掘現場を再現した場所、ガラスの上を歩くので怖かったー
ケーキはもしかしたら「木の実」さんですか?
私も、もう少し早い時間から遊びに行ってみたいと思います
今は我慢も少しづつ覚え、大人になって来たので、
楽しい時間とのメリハリがついてきたんでしょうかね
一緒の時間が長いと満足するようです
まだ行ってない公園がたくさんあるので、
今年は行ってみたいです!!
ミユママさんの知ってる所教えてください!
また一緒に遊びましょう
今も遊びたい気持ちはいっぱいですが(笑)
四季折々楽しめる公園なんです、また時間を作って行きたいですね
自然史博物館もペット同伴なら良いのにね!
きっと驚いて逃げ回るかも。。。
大き過ぎて分からないかなあ
うりつも大人になって来たので顔つきも変わりましたが、
楽しい時間を共有している私達も楽しいので、
気持ちが伝わるのかもしれませんね