うりつのコト

うりつが歩けば事件に当たる!?
ワンコが苦手なボーダーコリー・うりつのこと。
今年は友達出来るかな♪

うりつの性格

2012年06月09日 | 日記

うりつは、いつもせかせか動き回り、
落ち着きがありません。



これは、うり父に良く似ています。


「忙しい、忙しい」



家のなかでは、
番犬?の役目を果たしているのか、
知らない人にも、配達の人にも、

そして近所の人にも、だれかれ構わず吠えています。
(近所の人には困ります・・・)



野良猫さんにも、それは激しく吠えています。
ガラスを突き破らんばかりです。

内弁慶だからでしょうか。


「入ってきちゃダメ!」



遊ぶ事も自分が決め、
飽きたら終了し、お腹が空いたと腹をたて、
おやつを催促します。



自分の思い通りにならないとソファで暴れ、
何とも我が儘で自分勝手です。

これは、母に似ました・・・


「おやつ、おやつ!」



「遊んで、遊んで!」



いざ、外へ出ると、
借りてきた猫さんのようになり、
ちょっとの音にも反応しビクビクしています。



きっと、弱虫な母に似たのでしょう。



何でもきちっと仕事をしないと、
気がすまない頑固さは、
本当のお父さん・お母さんに似たんですね。


「毎日、トイレトレイを運ぶお仕事」動画バージョン





そして、この横着さは、
育ての親、母である私に似たようです。


「水入れてください」



「疲れたから、このままで」



「プハァ~!爽快です!」








うりつをよろしくね!
1日1回、クリックしてくださると嬉しいです!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (YUKI)
2012-06-09 22:23:55
動画だ~運んでるね~ずりずりバックしてる姿が可愛くて思わず笑ってしまいました。
やっぱり育ててると、親に似てきますよねっ。
良いところも悪いところもね~(*^_^*)
返信する
Unknown (セタママ)
2012-06-10 08:12:46
育ての親の性格に似てくるのか、
自分と似た性格の子を自然と選んでしまうのか
物越しの柔らかい方の子になっていたら、セタも大人しい子になっていたのかな?
見ていると間違いなく、自分の子だと思ってしまうこの性格

ソファで仰向けになってる姿、横目でチラッと伺う様子、とってもいい写真です

手形用の粘土は木材でできている紙粘土がいいそうです、百均で買えるそうです。
試してみてくださいんね


返信する
内弁慶 (ブラン母)
2012-06-10 09:55:38
うりつちゃんの内弁慶。
それでもちゃんと吠えてお仕事続行なので、
怖いけど頑張る派なんだぁ…と思いました。
何事にも一生懸命なところが、
うりつちゃんが、うり母さんに似たところでは…

動くうりつちゃんに
返信する
YUKIさんへ (うり母)
2012-06-10 16:45:51
これは、ちょっと前のやつで、古いカメラで撮ったものです。
このトイレトレイを運ぶのは、掃除の前に和室に運んでくれるのですが、
私のかけ声が合図なので、なかなか思うように撮影出来ません。
動画に「手伝って~~~!」と言う私の声が入ると耳障りなので
かけ声無しだと、うりつは警戒します。

うりつは、私達夫婦と居る事が多いので、
似てしまうのは当然の事なんでしょうね
返信する
セタママさんへ (うり母)
2012-06-10 16:53:54
私も子供の頃、内弁慶な性格だったので、
うりつを見てるとソックリ!と思ってしまいます。
おっとりした家庭の子になっていたら、
こんなに騒々しい子ではなかったかな~と、
セタママさんと同じ思いです。

セタ君は、おおらかで、物怖じしない性格に見えます
生活を共にしているので、
見本は、一緒に住んでる家族なので、
似てしまうのは必然のような気がしますね

百均で早速買って、作ってみます!


返信する
ブラン母さんへ (うり母)
2012-06-10 17:14:39
うりつは、本当に一生懸命なんですよね。
頑張って家を守ってると思います。
近所の人には困るんですけどね
「この間は良く吠えてたね~」とか言われます

良い所が似てくれると、ホントに嬉しいのですが。。。
我が儘で自分勝手、がさつで、横着な所は、見事に似ています。
日頃の私の行動を見ているんだなあ~と反省しています・・・






返信する

コメントを投稿