岡山大学PRTimes情報データ保管庫

国立大学法人岡山大学の情報発信サイトのひとつである「PRTimes」の情報データ保管ブログ

【岡山大学】冨樫庸介教授(医)がAMED「令和6年度肝炎等克服実用化研究事業」に採択

2024-05-12 14:06:31 | 事業採択

2024(令和6)年 5月 10日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/

 

 

 

◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)学術研究院医歯薬学域(医)腫瘍微小環境学分野の冨樫庸介教授が、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の「令和6年度肝炎等克服実用化研究事業」に採択されました。

 

 同事業は、肝炎研究推進戦略で定められた成果目標の達成を目指し、肝炎に関する基礎から臨床研究などを一貫して総合的に推進するものです。

 

 今回、冨樫教授は「肝疾患領域における新たな知見の創出や新規技術の開発に関する研究(若手育成枠)」の区分において「ミトコンドリア異常に注目したメタボリック関連脂肪性肝疾患(MASLD)の病態解明・新規治療開発」という題目のもと申請し、25課題の中から採択された3課題のひとつに選ばれました。令和6~8年度までの期間、研究チームを率いることになります。

 

 今回の採択を受けて冨樫教授は、「肝臓という臓器は免疫や代謝と密接に関わっているにもかかわらず、今まで腰を据えて研究テーマにできていませんでした。この度、私の今までの免疫代謝研究で見出していた現象を基に、研究室で肝臓を主に研究してきた先生方や病院消化器の先生方のご協力もあり本研究課題の採択に至りました。これから腰を据えてじっくり研究していきたいと思っております。ご協力いただいた方々には重ねて深く御礼申し上げます」とコメント。3年間の研究活動に意欲を見せました。


 岡山大学では研究分野における「最重点研究分野」を定めており、そのひとつにヘルスケア分野があります。また本学が採択を受けている文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」(実施主体:日本学術振興会)でも社会変革を起こし、ヘルスケアを含めたウェルビーイングの向上等を戦略的に進めています。さらに冨樫教授は、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)「創発的研究支援事業」※にも採択されており、岡山大学の最重点研究分野を精力的に牽引する秀逸な若手研究者を代表するひとりです。

 

 どうぞ引き続き、冨樫教授と地域中核・特色ある研究大学:岡山大学の取り組みにご期待ください。

 

 本情報は、2024年5月9日に岡山大学から公開されました。

 

 

※JST「創発的研究支援事業」
 特定の課題や短期目標を設定せず、多様性と融合によって破壊的イノベーションにつながるシーズの創出を目指す「創発的研究」を推進するため、既存の枠組みにとらわれない自由で挑戦的・融合的な多様な研究を、研究者が研究に専念できる環境を確保しつつ、原則7年間(途中ステージゲート審査を挟む、最大10年間)にわたり長期的に支援する事業です。
 https://www.jst.go.jp/souhatsu/index.html

 

冨樫庸介教授

冨樫庸介教授

 


◆参 考

・AMED「令和6年度肝炎等克服実用化研究事業」

 https://www.amed.go.jp/koubo/15/01/1501C_00090.html

 

 

◆参考情報1
・岡山大学 学術研究院 医歯薬学域(医学系)腫瘍微小環境学分野
 https://www.cc.okayama-u.ac.jp/tme/index.html
・岡山大学医学部医学科
 https://oumed.okayama-u.ac.jp/med/
・岡山大学大学院医歯薬学総合研究科
 https://www.mdps.okayama-u.ac.jp/
・岡山大学病院
 https://www.okayama-u.ac.jp/user/hospital/

 

 

◆参考情報2

・【岡山大学】「岡山大学最重点研究分野」を制定~地域と地球の未来を共創し、世界の革新に寄与する研究大学を実現するために~

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001601.000072793.html

・【岡山大学】文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html

 

 

岡山大学鹿田キャンパス(岡山市北区)

岡山大学鹿田キャンパス(岡山市北区)

 

 

◆本件お問い合わせ先
 岡山大学 学術研究院 医歯薬学域(医学系)腫瘍微小環境学分野 教授 冨樫庸介
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1 岡山大学鹿田キャンパス 医歯薬学融合型教育研究棟 5階
 TEL:086-235-7390

 https://www.cc.okayama-u.ac.jp/tme/index.html

 

<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
 岡山大学病院 新医療研究開発センター
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/

<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
 岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 TEL:086-235-7983
 E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学統合報告書2023:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001926.000072793.html

 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2024年4月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002079.000072793.html
   
 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

  • 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002196.000072793.html

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岡山大学】関東圏同窓会会合「岡大懇話会」(令和6年度第1回)を開催しました

2024-05-12 14:04:31 | イベント開催報告

2024(令和6)年 5月 10日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/

 

 

 

◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の全学同窓会組織「岡山大学Alumni」の活動の一つとして、関東圏同窓生有志で構成される「岡大懇話会」の令和6年度第1回目の会合が2024年4月22日、都内で開催されました。


 同会は、「いつか会」と同様にAlumni東京支部が主催しています。同支部の活動の輪を広げていく上で、各学部同窓会メンバーを中心に学部を超えて同窓生が集い、情報交流を行う場となっています。本年度初会合となる今回は、さまざまな学部・大学院から31人の同窓生とともに、本会の代表である小長啓一Alumni会長(法文学部:現法学部卒)と岡山から那須保友学長(医学部卒)らが参加しました。


 本会は、幹事役を務める長谷川伸城氏(法学部卒)の司会により進行。はじめに、東京駐在の佐藤法仁副理事・副学長・上級URA(歯学部卒)が本学の近況について最新号の広報誌「いちょう並木」をもとに紹介。本誌の特集企画であり、昨年採択された文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」(実施主体:日本学術振興会)の進捗について説明しました。 


 また学生の活躍として本学陸上部が中四国学生駅伝で35年ぶりの2位となり、チームとして初の出雲駅伝に出場すること、その出場について「岡山大学陸上部駅伝強化プロジェクト」が組成され、クラウドファンディングで支援を実施中である点を紹介。同窓生の支援等を求めました。


 続いて那須学長からは、J-PEAKSの具体的な取り組みについての報告。さらに4月にスイスのジュネーブの国際連合事務局で開催された「開発のための科学技術委員会(CSTD)」の第27回年次会合における本学と日本政府、国連貿易開発会議(UNCTAD)共催の公式サイドイベントの実施について紹介。本学が先導している国際的な途上国からの若手女性研究者支援の内容、さらには今後の戦略等について説明し、同窓生らの支援等を求めました。


 次に参加者から近況報告が行われ、活発な意見交換が行われました。最後に小長Alumni会長から、現在93歳である自分の人生を振り返りつつ、官僚として通商産業省(現経済産業省)事務次官や総理秘書官として田中角栄元総理の傍に立ち、「日本列島改造論」や「日中国交正常化」などの大きな変革の場を経験したこと。さらに退官後の活動においても、常に社会が変わっていく中で自分を柔軟に合わせてチャレンジ精神を忘れずに行動してきたことなどを、エピソードを交えて紹介しました。


 同会は、本学同窓生ならば出身学部・研究科を問わず、どなたでも参加することができます。次回は7月5日18時半から都内で開催する予定ですので、ご興味ある同窓生の方は、下記のお問い合わせまでご連絡ください。また7月21日13時にアニヴェルセル表参道(東京都港区)において「岡山大学Alumni(全学同窓会)・東京支部総会」を開催する予定です。詳細が決まりましたら、本学同窓会ホームページでお知らせします。ぜひこの機会にご参加ください。

 

 引き続き、地域中核・特色ある研究大学:岡山大学をよろしくお願い申し上げます。

 

 

本学の取り組みと今後の展望について紹介する那須保友学長

本学の取り組みと今後の展望について紹介する那須保友学長

 

近況について報告する参加者

近況について報告する参加者

 

これまでの経験を紹介する小長啓一Alumni会長

これまでの経験を紹介する小長啓一Alumni会長

 

参加した同窓生の記念写真

参加した同窓生の記念写真

 

 

 <地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)採択時プレスリリース>

 https://prtimes.jp/a/?f=d72793-2195-b136750492a3fd810472ec8990f59d47.pdf

  <地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)における岡山大学の取組概要(JSPS公表)>

 https://prtimes.jp/a/?f=d72793-2192-a81e02b7f193b28a1198d950b22037fd.pdf

 

 

◆参 考
・岡山大学Alumni(全学同窓会)
 https://www.cc.okayama-u.ac.jp/~dousou/alumni/
・岡山大学いつか会
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id8653.html
・岡山大学広報誌「いちょう並木」
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/profile/kohoshi.html

 

 

◆参考情報1
・【岡山大学】関東圏同窓会会合「岡大懇話会」(令和5年度第1回)を開催(2023年5月25日)

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001461.000072793.html

・【岡山大学】関東圏同窓会会合「岡大懇話会」(令和5年度第2回)を開催(2023年9月14日)

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001707.000072793.html

・【岡山大学】関東圏同窓会会合「岡大懇話会」(令和5年度第3回)を開催(2024年1月26日)

 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id13011.html

・【岡山大学】岡山大学Alumni(全学同窓会)東京支部総会を開催 ~岡大愛(岡大ラブ)を胸に、同窓生と岡山大学が輝き続けるために~

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001584.000072793.html

 

 

◆参考情報2

・【岡山大学】文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html

・岡山大学広報「いちょう並木」Vol.105発行 ~地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)採択特別企画 世界に誇れる研究大学の山脈を築く~

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002152.000072793.html

・「岡山大学 J-PEAKS MONTHLY DIGEST」Vol.1刊行 ~「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に関連する岡山大学の社会変革の取り組みなどを月刊で発信!~

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002192.000072793.html

・「開発のための科学技術委員会(CSTD)」の第27回年次会合における岡山大学と日本政府、国連貿易開発会議(UNCTAD)共催の公式サイドイベントを実施

 https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/press_r6/press20240424-2.pdf

・【岡山大学】陸上競技部が中四国学生駅伝で35年ぶりの2位! チームとして初の出雲駅伝出場へ

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001851.000072793.html

・【クラウドファンディング】岡山大学史上初の出雲駅伝出場決定!!岡山大学陸上部駅伝強化プロジェクト(~2024年6月17日(月)23時迄)

 https://readyfor.jp/projects/okadai_izumo

 

 

 

 

◆本件お問い合わせ先
 岡山大学研究・イノベーション共創機構(東京駐在) 副理事・副学長・上級URA 佐藤法仁
 E-mail:ura-info◎okayama-u.ac.jp
     ※◎を@に置き換えて下さい

 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id13094.html

 

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学統合報告書2023:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001926.000072793.html

 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2024年4月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002079.000072793.html
   
 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

  • 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002195.000072793.html

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岡山大学】ナノ粒子をポリマーコーティングによって線虫体内へ蓄積させることに成功! ~蓄積の制御により“環境負荷の軽減”や“生体内の薬剤蓄積”を可能に~

2024-05-12 14:01:15 | 理工農系
岡山大学と筑波大学、京都大学の共同研究成果プレスリリースです
 
 

2024(令和6)年 5月 9日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/

 

 

 

<発表のポイント>

  • ポリマーコーティングにより、ナノ材料の線虫体内での蓄積を制御しました。

  • 土壌モデル生物である線虫が、ナノ粒子を体内に蓄積する条件を発見しました。

  • 環境負荷の低いナノ材料や生体送達能力の高いナノ材料の開発が期待できます。

 

 

◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)学術研究院環境生命自然科学学域(理)の藤原正澄研究教授、岡山大学高等先鋭研究院異分野基礎科学研究所のゾウ ヤジュアン助教、仁科勇太教授らのグループは、筑波大学システム情報系の鹿野豊教授、京都大学大学院人間・環境学研究科の小松直樹教授、京都大学医生物学研究所の中台枝里子教授らのグループと共同で、ナノ材料の表面を親水性高分子ポリグリセロールでコーティングすることで、環境化学や細胞生物学のモデル生物として知られる線虫C. elegansCaenorhabditis elegans)の体内へのナノ材料蓄積を制御することに成功しました。

 

 本研究成果は、2024年4月20日に、科学誌「Chemosphere」のオンライン版に掲載されました。

 

 ナノ材料は土壌改良や水質浄化に有用な物質として近年盛んに開発されています。一方で、相当量のナノ材料が土壌や海洋河川などに流出し得るため、それらナノ材料の環境および生態系への影響が懸念されています。今回、代表的なナノ材料である酸化鉄ナノ粒子の表面をポリグリセロールという親水性高分子ポリマーにより被覆することで、土壌モデル生物である線虫体内への蓄積を抑制することに成功しました。

 

 また、ナノ粒子表面を人為的に正負に帯電させることで蓄積量が変化することも明らかとなりました。このポリグリセロールによる被覆は様々なナノ材料に適用可能なため、将来的に、ナノ材料の環境負荷を下げることが期待されます。また、逆に、線虫などにナノ粒子を蓄積させる技術の基盤ともなるため、効果的な薬剤送達・蓄積技術への展開も期待されます。

 

 本情報は、2024年5月9日に岡山大学から公開されました。

 

 

(a)線虫体内に蓄積したナノ粒子の光学顕微鏡像。(b)ポリグリセロール被覆有りと無しのナノ粒子を異なる成長期の線虫(L1~L4)に投与した際の体内蓄積量。(c)腸管腔内に蓄積した正帯電ナノ粒子の電子顕微鏡画像。

(a)線虫体内に蓄積したナノ粒子の光学顕微鏡像。(b)ポリグリセロール被覆有りと無しのナノ粒子を異なる成長期の線虫(L1~L4)に投与した際の体内蓄積量。(c)腸管腔内に蓄積した正帯電ナノ粒子の電子顕微鏡画像。

 

 

◆藤原正澄研究教授からのひとこと

 私たちはナノ粒子を線虫体内に届けて、生体内のセンシングを行う研究をしていますが、ナノ粒子が届かないことに困っていました。そこから、逆の発想で、届きにくいナノ粒子の有用性に気づき、今回、環境分野への方向性を示すことができました。

 

藤原正澄研究教授

藤原正澄研究教授

 

 

◆論文情報
 論 文 名:Size, polyglycerol grafting, and net surface charge of iron oxide nanoparticles determine their interaction and toxicity in Caenorhabditis elegans
 邦題名「酸化鉄ナノ粒子の粒径、ポリグリセロール修飾、および表面電荷がCaenorhabditis elegansとの相互作用と毒性に与える影響」
 掲 載 紙:Chemosphere
 著  者:Yajuan Zou, Yutaka Shikano, Yuta Nishina, Naoki Komatsu, Eriko Kage-Nakadai, Masazumi Fujiwara
 D O I:10.1016/j.chemosphere.2024.142060
 U R L:https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0045653524009536

 


◆研究資金
 本研究は、以下の支援を受けて実施しました。
 ・独立行政法人日本学術振興会「科学研究費助成事業」
  基盤A・20H00335,研究代表:藤原正澄
  国際共同研究強化(A)・20KK0317,研究代表:藤原正澄
  挑戦的研究(萌芽)・22K19759,研究代表:中台枝里子(京都大学)
  基盤C・21H05599,研究代表:鹿野豊(筑波大学)
 ・国立研究開発法人科学技術振興機構
  「先端国際共同研究推進事業(ASPIRE)次世代のためのASPIRE」(JPMJAP2339,研究代表:鹿野豊(筑波大学))

 ・国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構
  「官民による若手研究者発掘支援事業」(JPNP20004,研究代表:藤原正澄)
 ・国立研究開発法人日本医療研究開発機構「ムーンショット型研究開発事業」(JP23zf0127004,研究代表:村上正晃(北海道大学))
 ・国立研究開発法人科学技術振興機構 未来社会創造事業 「共通基盤」領域 本格研究(JPMJMI21G1,研究代表:飯田琢也(大阪公立大学))

 ・国立研究開発法人科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業さきがけ(JPMJPR20M4,研究代表:鹿野豊(筑波大学))
 ・公益財団法人山陽放送学術文化・スポーツ振興財団「研究助成」(研究代表:藤原正澄)
 ・公益財団法人旭硝子財団「研究助成」(研究代表:藤原正澄)

 

 

◆詳しい研究内容について
 ナノ粒子をポリマーコーティングによって線虫体内へ蓄積させることに成功!~蓄積の制御により“環境負荷の軽減”や“生体内の薬剤蓄積”を可能に~

 https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/press_r6/press20240509-1.pdf

 

 

◆参 考
・岡山大学理学部
 https://www.science.okayama-u.ac.jp/
・岡山大学理学部化学科
 http://chem.okayama-u.ac.jp/
・岡山大学大学院環境生命自然科学研究科/理学部化学科 ナノ化学研究室
 https://www.nanochem-okayama-u.net/

 

 

◆参考情報

・【岡山大学】藤原正澄准教授、松井鉄平准教授に岡山大学「研究教授」の称号を付与しました

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000738.000072793.html

・【岡山大学】量子センサ型バイオ分析チップデバイスの開発に成功

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000672.000072793.html

 

 

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

 

 

◆本件お問い合わせ先
 岡山大学 学術研究院 環境生命自然科学学域(理) 研究教授 藤原正澄
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中3-1-1 岡山大学津島キャンパス 理学部
 TEL:086-251-7834
 FAX:086-251-7834
 https://www.nanochem-okayama-u.net/

 

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学統合報告書2023:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001926.000072793.html

 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2024年4月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002079.000072793.html
   
 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

  • 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002194.000072793.html

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岡山大学】岡山大学発ベンチャーの株式会社ハイドロヴィーナスが、EY Japan主催のアクセラレータープログラムで「Innovation賞」を受賞!

2024-05-12 13:59:10 | 研究全般

2024(令和6)年 5月 9日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/

 

 

 

◆概 要
 岡山大学発ベンチャーの株式会社ハイドロヴィーナスが、中国地方の起業家育成を目的としたアクセラレータープログラム(EY Japan主催)の最終発表会において、新規性や独創性を称える「Innovation賞」を受賞しました。


 同プログラムは、経済産業省が推進するJ-Startupプログラムの地域展開である「J-Startup WEST」の協力の下、持続可能な社会の実現を目指し、地域・社会的課題の解決に取り組む地方起業家の育成、その事業の拡大、および地方創生に資することを目的としたアクセラレータープログラムです。参加したスタートアップ企業8社の中から、EY JapanがInnovation(イノベーション)、Entrepreneurship(アントレプレナー精神)、Social Impact(社会貢献性)の3つの選考基準に基づき3社を選出しました。


 株式会社ハイドロヴィーナスは、本学学術研究院環境生命自然科学学域(工)の比江島慎二教授が発明した、水の流れにより半円柱型の振り子を振動させて発電する水力発電機「Hydro-VENUS」を活用した事業を展開。従来の潮流発電と異なるプロペラを使わない発電方法により、製造コストの低減、維持管理の簡易化等を実現しています。


 今回の受賞を受け、同社代表取締役の上田剛慈氏(本学工学部卒業生)は、「当社は岡山大学や事業会社と連携して、川や用水路のセンシング向けたW級発電機のみならず、海流や潮流に向けた電力拡大を目指しており、2024年末までに1kW機を実現してまいります。プロジェクト運営や開発に少しでもご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください」とコメントしています。


 岡山大学研究・イノベーション共創機構スタートアップ・ベンチャー創出本部では、技術シーズ・ビジネスプランの事業化に向けたアドバイス、経営相談先の紹介など、起業に関するさまざまな支援を行っております。ベンチャー企業設立にご興味をお持ちの教職員・学生の皆さんは、どうぞお気軽にご相談ください。

 

 引き続き、地域中核・特色ある研究大学:岡山大学と株式会社ハイドロヴィーナスの取り組みにご期待ください。

 

 本情報は、2024年5月9日に岡山大学から公開されました。

 

 

水力発電機「Hydro-VENUS」を用いて瀬戸内海での発電を行う比江島教授

水力発電機「Hydro-VENUS」を用いて瀬戸内海での発電を行う比江島教授

 

備前焼でできたトロフィーを手にする上田代表取締役

備前焼でできたトロフィーを手にする上田代表取締役

 

 

〇岡山大学広報誌「いちょう並木」105号(2024年3月発行)でも、株式会社ハイドロヴィーナスをご紹介しています。ぜひご覧ください。
 岡山大学広報誌「いちょう並木」105号 岡大発ベンチャーが熱い!

 https://www.okayama-u.ac.jp/dkohoshi/icho_105/?pNo=12

 

 

◆参 考

・株式会社ハイドロヴィーナス

 https://hydrovenus.co.jp/

・EY Japan

 https://www.ey.com/ja_jp

・岡山大学 学術研究院 環境生命自然科学学域(工) 比江島研究室

 https://www.cc.okayama-u.ac.jp/~hiejima/

・岡山大学研究・イノベーション共創機構

 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

・岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部

 https://venture.okayama-u.ac.jp/

・岡山大学「岡大ベンチャーサポートテラスV-Story」起業相談窓口

 https://venture.okayama-u.ac.jp/consultation/

 

 

◆参考情報

・【岡山大学】岡山大学発ベンチャー企業2社がJ-Startup WEST選定企業に選ばれました

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001774.000072793.html

・【岡山大学】令和5年度岡山大学発ベンチャー称号授与式を挙行

 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001751.000072793.html

 

 

 

 

◆本件お問い合わせ先

 株式会社ハイドロヴィーナス
 〒701-0212 岡山県岡山市南区内尾394-28

 E-mail:info◎hydrovenus.co.jp
     ※@を◎に置き換えています

 https://hydrovenus.co.jp/

 

<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>

 岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部

 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※@を◎に置き換えています。

 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id13087.html


<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学統合報告書2023:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001926.000072793.html

 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw

 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2024年4月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002079.000072793.html
   
 岡山大学「THEインパクトランキング2021」総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください

  • 岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001935.000072793.html

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002193.000072793.html

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする