岡山大学PRTimes情報データ保管庫

国立大学法人岡山大学の情報発信サイトのひとつである「PRTimes」の情報データ保管ブログ

【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報33)「感染症法上の位置づけ5類変更後の生活について」を期間限定で一般公開

2023-06-20 15:18:11 | 医療系
歯科総合出版社デンタルダイヤモンド社が発行している歯科衛生士向け月刊誌『DHstyle』に連載中の「感染制御学ノート」の新型コロナウイルス特集ページ(続報33)「感染症法上の位置づけ5類変更後の生活について」を2023年6月7日に期間限定で一般公開しました! 
 
 
2023(令和5)年 6月 19日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/
 



◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)東京オフィス駐在の佐藤法仁副理事(研究・産学共創総括担当)・副学長(学事担当)・URAは、歯科総合出版社である株式会社デンタルダイヤモンド社(本社:東京都文京区本郷、代表取締役:濵野優)が歯科衛生士向けに発行している月刊誌『DHstyle』に、連載「感染制御学ノート」を2012(平成24)年1月から行っています。

 この「感染制御学ノート」の連載では、歯科に関わる口腔微生物(ウイルス、細菌、真菌、寄生虫など)のほかに、ヒトに感染症を引き起こすさまざまな微生物について取り上げ、医療従事者、特に歯科衛生士の方向けにわかりやすい言葉で微生物学の視点での知識アップデートや歯科医療現場等で役立つ感染対策のポイントなどを毎回紹介しています。

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行に伴い、本連載でもCOVID-19の原因となる新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)について、『DHstyle』2020年4月号より取り上げ、最新の情報を紹介してきました。

 パンデミックは終了しましたが、いまを生きる私たちの生活を大きく変えることになった新型コロナウイルスについて、国内外の状況や正しい知識や情報把握などの観点から、著者の佐藤法仁副理事・副学長の発案と発行元のデンタルダイヤモンド社のご厚意から、最新号の「感染制御学ノート」の新型コロナウイルス特集ページを期間限定で一般公開します。少しでもみなさまのお役に立てばと思います。

 本情報は、2023年6月7日に株式会社デンタルダイヤモンドの専用WEBに掲載されました。


<期間限定で一般公開している『DHstyle』について>
 掲載号:DHstyle, 17(5)
 題 名:「感染制御学ノート」vol.136 新型コロナウイルス(続報33)
 著 者:佐藤法仁
 発行月:2023年5月
 ISSN: 18813437
 https://dental-diamond.jp/pages/dhstyle/2580/
 

著者の国立大学法人岡山大学の佐藤法仁副理事・副学長・URA

著者の国立大学法人岡山大学の佐藤法仁副理事・副学長・URA



◆『DHstyle』について
 歯科衛生士を取り巻く環境はここ数年大きな変革をみせています。養成機関においても、3年制教育が始まり、また4年制大学が設置されるなど、歯科衛生士の使命と役割が大きく評価されるなか、2006年には日本歯科衛生学会が設立され、その存在がますますクローズアップされています。
 このような時機の、2007年1月に、デンタルダイヤモンド社から新雑誌『DHstyle』が創刊されました。本誌はその名が示すとおり、診療スタイルやライフスタイルなど、歯科衛生士のみなさまのさまざまな「スタイル」に焦点を当てながら、情報提供を行う月刊誌です。
 https://www.dhstyle.net/


◆参 考
・株式会社デンタルダイヤモンド社
 https://www.dental-diamond.co.jp/
・国立大学法人岡山大学
 https://www.okayama-u.ac.jp/index.html
・岡山大学病院
 https://www.okayama-u.ac.jp/user/hospital/
・岡山大学病院コロナ・アフターケア外来
 https://www.okayama-u.ac.jp/user/hospital/index377.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】RSウイルス特集ページを期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000234.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報15)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000166.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報16)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000206.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報17)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000251.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報18)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000290.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報19)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000347.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報20)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000406.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報21)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000467.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報22)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000531.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報23)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000600.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報24)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000642.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報25)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000677.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報26)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000921.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報27)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000995.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報28)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001219.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報29)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001265.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報30)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001365.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報31)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001402.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】新型コロナウイルス特集ページ(続報32)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001466.000072793.html
・【岡山大学 x デンタルダイヤモンド社】小児の原因不明の重篤な急性肝炎(第1報)を期間限定で一般公開
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000740.000072793.html


◆参考:調査研究レポート
・【岡山大学】新型コロナ情報「小児新型コロナウイルスワクチン接種後副反応調査 中間報告について」(岡山大学疫学・衛生学分野vol.1)を発行
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000687.000072793.html
・【岡山大学】新型コロナ情報「小児新型コロナウイルスワクチン接種後副反応調査 最終報告について」(岡山大学疫学・衛生学分野vol.2)を発行
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000761.000072793.html
・【岡山大学】新型コロナ情報「岡山市におけるワクチンの感染予防・重症化予防効果について」(岡山大学疫学・衛生学分野vol.3)を発行
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001199.000072793.html
・【岡山大学】武田/モデルナ社新型コロナワクチン 1回目接種後副反応調査(中間報告)
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000225.000072793.html
 ・【岡山大学】武田/モデルナ社新型コロナワクチン接種後副反応調査〔最終報告〕~男女半々の若い世代を対象とした2回目接種はどのような結果なのか~
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000264.000072793.html
・【岡山大学】武田/モデルナ社新型コロナワクチン接種1か月後追跡調査報告 ~接種1か月後の副反応の有無や満足度を評価~
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000332.000072793.html
・【岡山大学】武田/モデルナ社製新型コロナウイルスワクチン追加接種(3回目接種)後副反応調査 ~中間報告~
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000648.000072793.html
・【岡山大学】武田/モデルナ社製新型コロナウイルスワクチン追加接種(3回目接種)後副反応調査 ~最終報告~
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000798.000072793.html
・【岡山大学】武田/モデルナ社製新型コロナウイルスワクチン追加接種(3回目接種)後発熱と抗体価の関連についての報告
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000918.000072793.html
・【岡山大学】新型コロナ後遺症の原因とされる宿主内持続感染は起きるのか 〜全身性感染と不十分な免疫応答は持続感染のリスク要因に〜
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000778.000072793.html
・【岡山大学】高齢者施設入所者のおよそ1割は予防接種にもかかわらず免疫反応が極めて弱く、対応が必要
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000800.000072793.html
・【岡山大学】コロナ禍に子どもの喘息新規診断率が減少 ~感染症対策による呼吸器ウイルス感染症減少と関連か~
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001081.000072793.html

 



◆本件お問い合わせ先
 国立大学法人岡山大学 副理事(研究・産学共創総括担当)/副学長(学事担当)・URA 佐藤法仁 〔東京駐在〕
 E-mail:norito-satoh◎cc.okayama-u.ac.jp
             ※◎を@に置き換えて下さい
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 雑誌『DHstyle』に関するお問い合わせは、下記デンタルダイヤモンド社「お問い合わせフォーム」をご利用ください
 https://www.dental-diamond.co.jp/shop/etc/kojin.html

<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
 岡山大学病院 新医療研究開発センター
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/

<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
 岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 TEL:086-235-7983
 E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究推進機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 「岡大TV」(YouTube):https://www.youtube.com/channel/UCi4hPHf_jZ1FXqJfsacUqaw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2023年6月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001445.000072793.html
  
 岡山大学『THEインパクトランキング2021』総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学である岡山大学にご期待ください

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001491.000072793.html

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岡山大学】液体をつかむ?アリのユニークな液体の運搬は、餌の粘度が鍵!

2023-06-20 15:12:42 | 理工農系

2023(令和5)年 6月 20日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/
 



<発表のポイント>

  • アリは、巣の仲間のために見つけた餌を持ち帰りますが、運搬が難しい液体の餌(蜜など)はどのように運ばれるのでしょうか?
  • 多くのアリは、液体の餌を飲んで胃に貯めて持ち帰りますが、一部のアリ種は、液体の餌も、固形の餌と同じように大顎で“つかむ”ことができます。
  • 本研究では、トゲオオハリアリが液体の餌の粘度によって運搬方法を使い分け、運搬効率を高めていることを世界で初めて発見しました。



◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の学術研究院環境生命自然科学学域(農)の藤岡春菜助教と、フリブール大学(スイス)のManon Marchand 博士、Adria LeBoeuf教授は、トゲオオハリアリの採餌行動が液状餌の粘度によって変化することを発見しました。

 さらに、粘度に応じて行動を変化させることで、トゲオオハリアリは、効率的に多くの餌を持ち帰っていることが解明されました。

 この研究結果は、2023年6月14日、英国王立協会の国際雑誌「Proceedings of the Royal Society B」の Research Article として掲載されました。
 

 



◆藤岡春菜助教からのひとこと
 この研究は、物理学者であるManonとのコラボレーションによって、大きな成果をあげることができました。液体の粘度や重力は、生物学者の私に取って普段は全く馴染みのない現象ですが、動物世界を理解する上で大切です。頭が痛くなりながら、粘度が小さなアリの行動に与える影響を考え続けた日々でした。留学先のAdria教授には、上司として友人として、たくさん支えていただきながら、研究を進めました。共著者のお二人にはとても感謝しています。
 

藤岡春菜 助教

藤岡春菜 助教



◆論文情報
 論 文 名:Diacamma ants adjust liquid foraging strategies in response to biophysical constraints
 掲 載 紙:Proceedings of the Royal Society B
 著  者:Haruna FUJIOKA*, Manon Marchand, Adria C. LeBoeuf*
 D O I:10.1098/rspb.2023.0549
 U R L:https://doi.org/10.1098/rspb.2023.0549


◆研究資金
 本研究は、独立行政法人日本学術振興会(JSPS)「科学研究費」(JP20J01766)と公益社団法人日本動物学会茗原眞路子研究奨励助成金の支援を受けて実施しました。


◆詳しい研究内容について
 液体をつかむ?アリのユニークな液体の運搬は、餌の粘度が鍵!
 https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/press_r5/press20230614-2.pdf


◆参 考
・岡山大学 学術研究院 環境生命自然科学学域(農)昆虫生態学ユニット
 https://sites.google.com/view/insect-ecology-okayama/home?authuser=0
・岡山大学大学院環境生命自然科学研究科
 https://www.elst.okayama-u.ac.jp/
・岡山大学農学部
 http://www.okayama-u.ac.jp/user/agr/


◆参考情報
・驚きのアリの子育て 社会性昆虫の不思議 岡山大学 藤岡春菜先生(YouTube, ScienceTalks TV)
 https://youtu.be/SW6Jz95aNyo


・女性の昆虫研究者として生きる道 岡山大学 藤岡春菜先生(YouTube, ScienceTalks TV)
 https://youtu.be/g5pC3aRN83M

 

 

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)



◆本件お問い合わせ先
 岡山大学 学術研究院 環境生命自然科学学域(農)助教 藤岡春菜
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 農学部1号館
 TEL:086-251-8313
 https://sites.google.com/view/insect-ecology-okayama/home?authuser=0

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究推進機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 「岡大TV」(YouTube):https://www.youtube.com/channel/UCi4hPHf_jZ1FXqJfsacUqaw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2023年6月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001445.000072793.html
  
 岡山大学『THEインパクトランキング2021』総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html 

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学である岡山大学にご期待ください

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001492.000072793.html

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岡山大学】基盤ソフトウェア/セキュリティ学研究室(山内利宏研究室)の学生が第18回情報危機管理コンテスト「文部科学大臣賞」を受賞!

2023-06-20 15:10:22 | 学生

2023(令和5)年 6月 19日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/
 



◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2023年5月27日に、基盤ソフトウェア/セキュリティ学研究室(山内利宏研究室)の学生4人が、第18回情報危機管理コンテストで「文部科学大臣賞」を受賞しました。同賞の受賞は、昨年に引き続き2度目です。

 情報危機管理コンテストとは、毎年初夏に開催される「サイバー犯罪に関する白浜シンポジウム」に併催される情報セキュリティに関するコンテストです。

 学生たちは、文部科学省の教育プログラム「成長分野を支える情報技術人材の育成拠点の形成(enPiT2)」(enPiT2-Security、Basic SecCapコース)の修了者または現役受講生です。enPiT2は、高度IT人材の育成を目指す取り組みであり、「ビッグデータ・AI」や「セキュリティ」などの4分野を対象に大学・企業の協力のもと、実社会における問題解決を重視した講義や演習などを提供しています。岡山大学では、令和3年度以降も関係大学と連携して自主的にenPiT2-Securityの事業を継続しています。

 受賞した学生は「チームワークを発揮した課題解決が高く評価され、栄誉ある賞をいただくことができました。ご多忙の中、チームの顧問を引き受けてくださった山内教授に深く感謝を申し上げます。このコンテストでの経験を活かし、周りの方々との協力を大切にしながら、今後の研究活動を進めていきます」と喜びと今後への意気込みを語りました。


〈受賞者〉
 ・戎 恒司(大学院自然科学研究科 博士前期課程 電子情報システム工学専攻2年)
 ・道下 大悟(大学院環境生命自然科学研究科 博士前期課程 環境生命自然科学専攻 数理情報科学学位プログラム 計算機科学コース1年)
 ・岡山 貴政(工学部 情報系学科4年)
 ・神保 啓幸(工学部 情報系学科4年)
 

(左より)文部科学大臣賞を受賞した道下さん、戎 さん、岡山さん、神保 さん

(左より)文部科学大臣賞を受賞した道下さん、戎 さん、岡山さん、神保 さん



◆参 考
・情報危機管理コンテスト
 https://sccs-jp.org/symposium27/cmc18/whats-cmc/
・enPiT2-Security
 https://www.eng.okayama-u.ac.jp/enpit2-sec/


◆参考情報
・岡山大学 学術研究院 環境生命自然科学学域 基盤ソフトウェア/セキュリティ学研究室(山内研究室)
 https://www.swlab.cs.okayama-u.ac.jp/lab/yamauchi/index-j.html
・岡山大学工学部
 https://www.engr.okayama-u.ac.jp/
・岡山大学大学院大学院環境生命自然科学研究科
 https://www.elst.okayama-u.ac.jp/

 

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)



◆本件お問い合わせ先
 岡山大学 学術研究院 環境生命自然科学学域
 岡山大学大学院環境生命自然科学研究科 計算機科学コース
 岡山大学 工学部 工学科 情報・電気・数理データサイエンス系 情報工学コース
  教授 山内利宏
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中3-1-1 岡山大学津島キャンパス 工学部4号館
 E-mail:yamauchi◎okayama-u.ac.jp
     ※◎を@に置き換えて下さい
 https://www.swlab.cs.okayama-u.ac.jp/lab/yamauchi/index-j.html

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究推進機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 「岡大TV」(YouTube):https://www.youtube.com/channel/UCi4hPHf_jZ1FXqJfsacUqaw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2023年6月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001445.000072793.html
  
 岡山大学『THEインパクトランキング2021』総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html 

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学である岡山大学にご期待ください

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001490.000072793.html

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岡山大学】薬物送達のジレンマを解決:光で壊れるリポソームの開発と応用

2023-06-20 15:08:03 | 医療系
岡山大学と北海道大学の共同研究プレスリリースです
 
 
2023(令和5)年 6月 19日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/
 



<発表のポイント>
  • 体内への薬物送達には、内部に薬物が封入されたナノメートルサイズのカプセル(リポソーム、ポリマーなど)が用いられています。
  • ナノカプセルは、「ジレンマ」(効果部位以外では壊れずに、効果部位では壊れて薬物を放出する必要性)を抱えています。
  • 本研究では、このジレンマを解決しうる、「光で壊れるリポソーム」を開発し、薬物送達に応用しました。


◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の学術研究院医歯薬学域(薬)の須藤雄気教授と同大学院医歯薬学総合研究科・博士前期課程(薬)の恒石泰地氏(令和4年卒)は、北海道大学大学院薬学研究院の山田勇磨教授らと共同で、光受容タンパク質であるロドプシンを利用して、緑色の光で壊れるリポソームを開発し、薬物送達に応用できることを示しました。

 体内への薬物送達では、狙った「時間・場所」に適切な「量」を効果部位に届けるため、ナノカプセル(リポソーム、ポリマーなど)が用いられています。ここで、ナノカプセルは効果部位以外では壊れず、効果部位ではその中身を放出するために壊れる必要性があり、「壊れずに壊れる」という「ジレンマ」を抱えています。

 今回開発した光誘起崩壊リポソーム(LiDLと命名)は、光がなければ壊れず&光があたると壊れるものであり、光でこのジレンマを解決しうるものです。

 これらの研究成果は2023年5月23日、英国の総合化学雑誌「Chemical Communications」に掲載されました。
 



◆須藤雄気教授からのひとこと
 世の中の「ジレンマ」を解決して、よりよい社会の実現を目指しましょう!!岡山と北海道を行き来しながら実験を頑張ってくれた、恒石泰地さん(令和4年・博士前期課程卒)に感謝と拍手です。
 

須藤雄気教授

須藤雄気教授


◆論文情報
 論 文 名:Development of light-induced disruptive liposomes (LiDL) as a photoswichable carrier for intracellular substance delivery
 邦題名「光応答性細胞内物質送達体としての光誘起崩壊リポソーム(LiDL)の開発」
 掲 載 紙: Chemical Communications
 著  者: Taichi Tsuneishi, Keiichi Kojima, Fumika Kubota, Hideyoshi Harashima, Yuma Yamada, Yuki Sudo
 D O I: https://doi.org/10.1039/D3CC02056H
 U R L: https://pubs.rsc.org/en/content/articlehtml/2023/cc/d3cc02056h?page=search


◆研究資金
 本研究は、独立行政法人日本学術振興会(JSPS)「科学研究費助成事業」(挑戦的研究(萌芽)・20K21482, 研究代表:須藤雄気)や新学術領域研究(「発動分子科学」・19H05396, 研究代表:須藤雄気)などの支援を受けて実施しました。


◆詳しい研究内容について
 薬物送達のジレンマを解決:光で壊れるリポソームの開発と応用
 https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/press_r5/press20230612-2.pdf


◆参 考
・岡山大学 学術研究院 医歯薬学域(薬)生物物理化学研究室
 https://www.pharm.okayama-u.ac.jp/lab/bukka/index.html
・岡山大学大学院医歯薬学総合研究科
 https://www.mdps.okayama-u.ac.jp/
・岡山大学薬学部
 https://www.pharm.okayama-u.ac.jp/
・北海道大学大学院薬学研究院 薬剤分子設計学研究室
 https://www.pharm.hokudai.ac.jp/yakusetu/


◆参考情報
・【岡山大学】光で狙った細胞を死滅させる新技術の開発 ~副作用のない光がん治療法に向けて~
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000521.000072793.html
・【岡山大学】神経抑制に役立つタンパク質の巧みな光応答メカニズムを解明
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000421.000072793.html

 

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)



◆本件お問い合わせ先
 岡山大学 学術研究院 医歯薬学域(薬)教授 須藤雄気
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 薬学部1号館 3階
 TEL:086-251-7945
 FAX:086-251-7945
 https://www.pharm.okayama-u.ac.jp/lab/bukka/index.html

 北海道大学大学院薬学研究院 教授 山田勇磨
 TEL:011-706-3919
 FAX:011-706-3734

<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
 岡山大学病院 新医療研究開発センター
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/ph_company/

<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
 岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 TEL:086-235-7983
 E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
 http://shin-iryo.hospital.okayama-u.ac.jp/medical/

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究推進機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 「岡大TV」(YouTube):https://www.youtube.com/channel/UCi4hPHf_jZ1FXqJfsacUqaw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2023年6月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001445.000072793.html
  
 岡山大学『THEインパクトランキング2021』総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html 

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学である岡山大学にご期待ください

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001489.000072793.html

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岡山大学】大学院社会文化科学研究科SDGs学位プログラムの留学生が地域貢献活動に参加しました

2023-06-20 15:05:10 | 学生

2023(令和5)年 6月 19日
国立大学法人岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/
 



◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の大学院社会文化科学研究科SDGs学位プログラムの学生4人が、2023年6月3日、岡山県久米南町にある七面滝で、久米南町産業振興課、及び地域の関係者の支援の元、美化活動を行いました。

 このプログラムは、岡山大学が推進するSDGs達成に貢献する人材を育成するためのプログラムで、現在、6か国から18人の学生が、SDGs貢献のための実行力、実践力、リーダーシップを身に着けるため、日々学修に励んでいます。同プログラムの選択科目 International Cooperation/ Community Development では、地域が抱える課題をどのように支援・解決できるのかを議論してきましたが、今回の活動は実際の状況を理解することを目的としています。

 七面滝は、過去には景勝地として評判になったこともあるほど、神秘的な自然の美しさを感じることができる場所です。当日は、気温の高い日でしたが、七面滝周辺は、滝、清流、森林のお陰で心地よく、マイナスイオンをたくさん吸収しての活動でした。

 一方、七面滝を守ってきた人々は、年々高齢化し、滝に続く道の整備が困難になってきています。斜面から崩れ落ちる石や砂利、排水路をふさぐ落ち葉、道路の上に散乱する杉の葉。整備作業は、若い力をもってしても大変な作業でした。
 

滝に続く道の整備作業

滝に続く道の整備作業

 

参加学生によって整備された道

参加学生によって整備された道


 距離にしてたった150メートルの美化活動でしたが、地域の資源を守るためには、何が必要なのか?どうすればよいのか?、参加学生一人一人が考える良いきっかけとなりました。参加したJeroen Toonenさん(オランダ)は、「滝周辺を維持管理するのが難しくなっている中、今回、少しでも貢献ができたことを嬉しく思います。是非、美しく自然豊かな滝に多くの人に来てもらいたいです。」と今回の活動についてコメントしました。

 「誰一人取り残さない」というSDGsの理念からも、立場や組織を超えて「持続可能な地域社会の実現」のために地域と関わっていくことは重要なことです。岡山にはたくさんの地域資源がありますが、地域づくりの担い手不足という課題に直面しています。その担い手として、「関係人口」と呼ばれる地域外の人材が注目されています。
地域と関わることは、大変なことだけではありません。関われば関わるほど、新しい発見、楽しい経験も増えていきます。活動後、メンバーが、久米南町の美しい景色と美味しい昼食を楽しんだことは、言うまでもありません。参加学生とは、今後も継続して、地域に関わっていくことができればと考えています。
 

左からKoseeyaumpornさん(タイ)、Rongさん(中国)、Namniyomさん(ラオス)、Toonenさん(オランダ)

左からKoseeyaumpornさん(タイ)、Rongさん(中国)、Namniyomさん(ラオス)、Toonenさん(オランダ)



◆参 考
・岡山大学大学院社会文化科学研究科
 http://shabun.ccsv.okayama-u.ac.jp/
・岡山大学大学院社会文化科学研究科SDGs学位プログラム
 http://shabun.ccsv.okayama-u.ac.jp/information/master/sdgs-program01/
・七面滝
 https://www.town.kumenan.lg.jp/sightseeing_event/sightseeing/shichimendaki.html

 

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)

岡山大学津島キャンパス(岡山市北区)



◆本件お問い合わせ先
 岡山大学グローバル人材育成院/大学院社会文化科学研究科 准教授 稲森岳央
 TEL:086-251-7270
 https://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id12169.html

<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究推進機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
 https://www.orsd.okayama-u.ac.jp/

 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000072793.html
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000072793.html
 岡山大学SDGsホームページ:https://sdgs.okayama-u.ac.jp/
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):https://youtu.be/Qdqjy4mw4ik
 岡山大学Image Movie (YouTube):https://youtu.be/pKMHm4XJLtw
 「岡大TV」(YouTube):https://www.youtube.com/channel/UCi4hPHf_jZ1FXqJfsacUqaw
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2023年6月期共創活動パートナー募集中:
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001445.000072793.html
  
 岡山大学『THEインパクトランキング2021』総合ランキング 世界トップ200位以内、国内同列1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000072793.html
 岡山大学『大学ブランド・イメージ調査2021~2022』「SDGsに積極的な大学」中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000373.000072793.html
 岡山大学『企業の人事担当者から見た大学イメージ調査2022年度版』中国・四国1位!!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000122.000072793.html 

国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学である岡山大学にご期待ください

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001488.000072793.html

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする