うらうら楽しい日

花々楽しい日の妹ブログです。
トイプードル☆アンディ&チェリーの育児日記でもあります

マカロンを作りました!

2010-02-23 | ハンドメイド

お菓子の先生に聞いても「むずかしい」と言われるマカロン
「どこがどんな風にむずかしいのか?」を知るために
cafeFARINAさんのマカロンレッスンに行ってきました
ちなみにTOP画像はcafeFARINAのまみぃ先生が早朝に焼いておいてくれた
お持ち帰り用のお土産マカロン(レモン)です


参加者(生徒)6名が2人ずつ組になって別々の味のマカロンを作ります
私とJUNKOKOさんは・・・

抹茶班(渋いぜ!)

今回写真は撮りましたが、メモは取っていないので
作り方の詳細は・・・アバウト且つあやふやです
なのでお手数ですが、写真から推測してください(笑)
もしくは、コチラ!←詳しく書かれています

まずはまみぃ先生のデモンストレーション画像から
※ 先生が作っているのはショコラバージョンです


卵白を混ぜます
シャンプーの泡くらいになったら、グラニュー糖を加えつつ
さらに、混ぜます 混ぜます ←欽ちゃんの飛びます風(古い)

 


アーモンドプードル(←プードル???)と粉糖と
ココアパウダーをふるいにかけます


それを、混ぜた卵白(メレンゲ)に加え


メレンゲの表面を練り潰すように混ぜます
この工程を「マカロナージュ」と言います
混ぜていると、生地にツヤが出てきます



ペースト状の生地を絞り袋に入れます

 


空気を抜きながら、ヘラで押し上げます


 
まみぃさん特製マカロンシート(絞り終わったらシートは抜きます)
ペットボトルのキャップでかたどった円を目印に
生地を絞り出していきます

 


左手で絞り袋を支えて、右手で押して
右手を離した瞬間にピッと持ち上げると切れます


さすが先生!おみごと!



天板の底をポンポンと軽く叩くと
ツノ(角)が消えます

このあと乾燥タイム

雨天の日は1時間以上(乾燥タイムが)必要だそうです
この日は晴天でしたが、時間がなかったので
扇風機も出動したそうです
よく乾燥させることによって、オーブンに入れた時
膨らんで上へ持ちあがろうとする力を封じ込め
マカロン独特のフリル部分(ピエと言います)ができるそうです
※ ピエ=足(仏語)


さぁ、私たちも作ってみましょう!


抹茶班がんばってます



eggeggさんたちラズベリー班もがんばってます

 


おぉ~抹茶班!
すばらしい出来じゃないですか!


乾燥タイム→焼きタイム の間
今度は間に挟むクリームを作ります


↑チョコレートガナシュ制作中
材料は生クリーム・水あめ・チョコレート・無塩バター
これ以外にもイタリアンメレンゲを入れて作る「バタークリーム」も作りました


冷蔵庫で冷やし少し固まったら搾り袋に入れます


そこへ・・・


第1弾が焼き上がってきました


美しい 

 


完成したマカロン
(こちらも撮影用&お土産用の先生作のマカロンです)
割れていないし、高さもあり ピエも美しく出ています
=完璧!


一方私たちのマカロンは?


大丈夫です!きれいです!
くまさんマカロン(クマカロン?)もあります!

 


間には抹茶を入れたバタークリームを挟んでいます
見た目も味も100点満点でした

さて、ここで問題です

マカロンは「むずかしい」と言われていますが
自宅でも作ることができる・・・は、○か?×か?



私の個人的な正解は

×(バツ)

むずかしいです ひとりではできません

まず、「アーモンドプードルを買ってきたらローストとして
ジップロックに入れ冷凍保存する」ができません
冷凍庫にそんなものを入れる余裕のスペースはありません

新しい卵白より少し古い卵白の方がいい
事前に黄身だけを食べて卵白を保存?
面倒くさいです

洗い物が多すぎます
置く場所がありません
アイランドキッチンにリフォームしたいです
(キッチンを広くしたらリビングがなくなりそう)


そして、ひとつひとつの工程を、どの程度するか?
どこでやめるか?まだ続けるか?
その決断ができません
しかも今回は「焼く」ことに関しては
丸投げ(おまかせ)状態だったし・・・


ということで、結論。

『マカロンは買って食べましょう!』

 

おまけ画像


絞めた鶏を持ち「今晩これ食べる?」
と言っている様に見えるeggeggさん(笑)
本当は絞り袋に入れたチョコレートガナシュを
持っているところです

 

浦和のうなこちゃん(ウナギ娘ちゃん)

帰宅時に浦和駅でうなこちゃんを見ると・・・

うちわを持っています

 


うなこちゃんも「祈ってます」って!

1月下旬は・・・

「がんばって受験生」だったのにね
※写真はRikaさんの記事からお借りして来ました

明日は埼玉県の公立高校前期試験の合格発表の日
来年の今頃は・・・
うなこちゃんと一緒に祈っていると思います