うらうら楽しい日

花々楽しい日の妹ブログです。
トイプードル☆アンディ&チェリーの育児日記でもあります

まふてるくんを作りました ~母と娘のDIY~

2014-08-20 | ハンドメイド


このてるてる坊主の名は「まふてるくん」
姫の大好きな歌い手さん まふくん(まふまふ)がデザインした
マスコットキャラクターだそうです

これを作りたいと言い出し
ハンドメイド系なら協力的な母(=私)が
相談&制作指導役となり
ほぼ1日お付き合いするはめとなりました

まず、頭の部分に何を入れるか?

手芸店で売っている発砲スチロールの球は
大きいものとなると500円以上するので却下!

ダイソーで何かかわりになるものはないかと物色し
ちょうどいい大きさの物を見つけ購入


ゴムボール!
こんな色しかなかったので
家にあった100均の白のアクリル絵の具で塗りました

重ね塗りをしたら

かんぺき!

これを
先日丈詰めをした時切り落とした
IKEAのカーテンで包み

目と口の位置を決め・・・


フェルトを切ってボンドで貼り


いい感じ♪ いい感じ♪


お顔完成!

このあとぐらぐらする首を支えるにはどうしたらいいのか
首元を絞った時にできるしわをどうすればいいのか?

知恵を出し合い 試行錯誤を繰り返し
これなら大丈夫と言うレベルにこぎつけたので


お首にリボンを結んであげて
完成と相成りました
※ この赤いグログランのリボンは
母が30年以上前に使っていたもの
まだ余裕で使えます!


カワイイ~とお気に入り
ただのてるてる坊主ではないそうです
まふてるはすごいんだそうです by姫

完成してよかった

これも、いわゆるひとつの
D・I・Y だよね?(笑)

作りながら「たのしぃ~~」って言ってた姫

遺伝的には手づくり好きの血が流れてるので
こっちの世界に引きこんでみるか?


アンディ&チェリーの・・・・

2011-06-19 | ハンドメイド

ポポーさんからサプライズなプレゼントを頂きました
ami ami トイプちゃんのアンディ&チェリーです

トイプトートのトイプちゃんは
ポポーさんがチョイスした何種類かの毛糸×数色で編まれています
その中で、カフェオレと名付けた色の糸が1番アンディに近かったのですが
「カフェオレ糸の在庫がなくなりそう」と聞いたので
アンディを編んで~!と頼んでいたんです
でも、アンディが編めるほど残っていなかったらしくて・・・


チェリーを編んでくれました
ちゃんと首にサクランボのチャームをつけているんですよ!
耳の雰囲気もすごく特徴をとらえていると思います
ちっちゃいチェリーちゃんには、ちっちゃいトートを作ってあげました
Cherry 部分は別布を切ってボンドで貼っています


さくらんぼタグも挟んでいます

そして そして

アンディくんも別の糸で編んでくれていました

この「困ったなぁ」な顔がたまらなくアンディだわ(爆)


2匹で トート イン!
アンディのトートにはカメラをぶら下げちゃいました

 


ちょっと どうよ この可愛さ~!
ポポーさんに大感謝です
ポポーさんありがと~~~~~う!

このチェリーサイズのトイプちゃんですが
「販売しちゃおうか!」という話になっています
アンディサイズは今まで通り トイプトート
そして、この小さい方が チェリートート
トイプもトートも、小さいけれど作る手間はさほど変わらないので
お値段的に ものすごく安くすることはできませんが
ちっちゃいもん倶楽部の方々なら
「チェリートートも欲しいかな?」と思って・・・

今回のショップには間に合いませんが
その次あたりは・・・


トートも模索中です
どんなチェリートートになるか乞うご期待!


夏休みの工作1号?

2010-07-22 | ハンドメイド

アンディの散歩に行った時、T小学校が見えるところまで来ると
アンディは犬ぞりの如く、私をグイグイ引っ張りある方向へと導きます
アンディの行きたいところはいつも同じ
なっちゃん(アンディの妹)のお家

彼(アンディ)の頭の中は、どの道からでもなっちゃんの家に行けるように
地図がインプットされているようです

今日は姫と私を従えて
張り切ってなっちゃんちへと向かいました


なっちゃんはいつも大歓迎!
さんざん遊んだ後2匹はガムを噛み噛み
のんびりモード

そこで私は
そこらへんにあったもので即席ロボットを作りました by なっちゃんち

ロボットの名前は「ウンパッパー」

なんだかわからないノリで子どもたちと一緒に盛り上がって作った
ゆるキャラロボットを見てください!


なつ家のお兄ちゃんTくんが入ったバージョン

ウンパッパー
1本歯があるのは姫のアイデアです


妹のYちゃんが入ったバージョン

ウンパッパー
Yちゃん作のキャンディーを持って可愛いウンパッパー

写っていませんが赤いお尻尾が付いています
Yちゃんの希望でお尻の穴もあり、う○ちが突っ込まれています
大笑いしながら作って
大笑いしながら撮影しました



肝心のアンディとなっちゃんの写真は・・・

ありましぇん


ザンネン ムネン ウンパッパー


石鹸を作りました!

2010-02-28 | ハンドメイド

前の記事にも書きましたが、先週はいろいろなハンドメイドの
幕の内弁当週間でした(今週もまだ幕の内弁当が続きます)

おいしいものを作ったよという内容が続いたので
これら↑も美味しそうに見えるでしょう?


やらと
とらやの羊羹ではありません

これらは我らのハン研のリーダーであり
クラフトの女王でもあるみほこさんが作った石鹸です
コチラでみほこさんの制作過程の様子がチラっと見れます

次回のイベント(1日だけの雑貨屋さん vol.3)での販売も考えて
みほこさんは、石鹸作りの必殺道具(?)を購入されていました


石鹸カッター



う~ん 見事な羊羹
ではないです
緑がパセリで茶色がココアだそうです

他にも緑茶の石鹸やシアバターの石鹸をドド~ンと見せてくださり
帰りにはお土産に!と頂きました

手作り石鹸を使い始めると、市販の石鹸を使う気がしなくなります
これははまりますよ~!

今回ハン研のメンバーを5人もご自宅へ呼んでくださり
みほこさんちで「石鹸を作る会」を開きました
もちろん、みほこさん以外は皆シロウトです

その日は女子フィギュアのフリーの日
ってことは、2月26日(金)ですね


みんな解説者状態
あーだの こーだの 勝手なことを言ってましたが
真央ちゃんには拍手です
キムさんは・・・すごすぎますねぇ

銀メダル確定後、ようやく石鹸作り開始


4次元ボックスのようなみほこさん家の奥から
いろいろなものが出てきます
石鹸作りに必要なものは
苛性ソーダ(水と混ぜると熱を発する劇薬?です)、精製水、
あと油いろいろ ゴニョゴニョ←詳しく覚えていないらしい

2チームに分かれて2種類の石鹸を作ることにしました

eggeggさん&etuさんのEEチームはアロエ石鹸

JUNKOKOさん ポポーさん 私(kana2)の JPKチームはワイン石鹸です


赤ワインを計量中
ポポーさん!こぼれたワインを舐めちゃだめよ!(笑)

 


2種類の油を合わせたものを
湯せんしながら混ぜます(20分くらい?)
このあと他のものを混ぜたような気がします(あやふや~)

 


ポポーさんの若い手が、しなやかにスープを分け分け~♪
いえいえ、スープじゃなくて、ソープです


これ、赤ワインだったんですけど・・・
最初に赤ワインを入れた時は、小学生が絵の具の筆を洗った水のように
かなり濁った色でJPKチーム愕然としていました
ちょっとマシになったけど、なんだかなぁ~なお色です
この時点では、アロエとの差もほとんどありませんでした


24時間は20度に保温しなくなてはならないので
こういうケースに入れておきます
お湯を入れたコップなどを入れて保温するといいそうです


それぞれ各1種類ずつお持ち帰りさせて頂きました
翌日の今日、カップから出してみることに・・・


きれ~~~い!
左がワイン石鹸です
ほんのりピンク色 香りもGOOD!
アロエも美肌効果がありそ~う!

これらの石鹸は4週間熟成します
どちらの石鹸も出来上がるのがたのしみです

 

まだあります!

みほこさんが「化粧水なんて簡単にできるよ!」
なんて、信じれないことをおっしゃるのです
どこまで女王なんでしょうか?
尊敬します!ついて行かせてください!(笑)


必要なものは尿素とグリセリン
そして、水道水
以上!

これらを・・・

混ぜるだけです!

みほこさんが使っている手作り化粧水を試させてもらったのですが
信じられないようなしっとり感でした

私も最近某Cさんに頂いた手作り化粧水を使い始めていて
「これはいいかも?」と思っていたところなので
自分で作れたら超うれしいです
しかも信じられないような安価!!!
材料費は半年分で300円くらいだそうです

市販されているものは香料やその他モロモロにお金がっかっているのでしょうが
私はこれで十分です!(香料を入れると日持ちしなくなるし)

すっごく簡単なので、これは自分で作れます!グイッ←胸を張っている

気になるでしょう?

うふふふ 

教えてほしい?


うふふふふふ

皆さん!お礼はみほこさんと、このサイトの方に言ってね


ほれ!コチラ(美肌水)です!


お言葉に甘えて分け分けしてお持ち帰りしました
これは原液なので、7倍に薄めて使います(夏は10倍)

もう手遅れとは思いますが
美肌めざしてがんばります!
現状維持を目指せば?なんて言わないで~

 

他の皆さまのハン研報告

みほこさん ポポーさん eggeggさん etuさん
いろいろな角度からの写真が見れて面白い!
ワタシ?写ってるよぉ~ おいおいetuさん!(笑)


クロワッサンを焼きました!

2010-02-27 | ハンドメイド

今週は楽しい予定の幕の内弁当みたいな週だったので
(花々の方でさえも)ブログにまで手が回りませんでした

備忘録&アルバムも兼ねて
こちらにも幕の内弁当の内容をUPしていきたいと思います

お菓子やパン作りがと~っても上手なクッキーさんのお家で
クロワッサンの作り方を教えてもらったのは
女子フィギュアのSPの日だから・・・
2月24日(水)です


真央ちゃんを応援しながら

バターをたっぷり(75g)包み込んだ生地を
のばして折りたたんで冷蔵庫で20分寝かして・・・
を3回繰り返しました
生地はクッキーさんが前日に作っておいてくれたものです
※ クロワッサンの生地は8時間以上寝かせなければならないそうです


3回終了後いよいよ成型に入ります!


高さ19cm 底辺が9cmの二等辺三角形を5つ作るために
19cm×27cmに生地をカットします


切った端っこ部分もお砂糖をかけてくるくる巻いたり
ネジネジしたりすると、とってもおいしいお菓子パンになります

 


5つの二等辺三角形と2つの直角三角形ができました


底辺に切り込みを入れるのが
クロワッサンの形にするためのポイントです


霧吹きをシュッシュッとして
切り込みを開きながらくるくると巻くと


ゆるやかにカーブした三日月形になります


やはりこの形がおフランスなんですよね
東京タワーにはおでんが似合うけれど
エッフェル塔にはクロワッサンが似合う・・・
なんて言ったら東京観光協会さん(?)から怒られるかな?

 


卵の黄身を塗ります(ドリール)


ちっちゃい方のクロワッサンにはお砂糖いっぱい
大きい方は食事用なので何もかけないでおきます
さぁ、これを20分オーブンに入れて焼くと・・・

 


ジャ ジャ~ン

パリジャ~ン



この日のランチはクッキーさんお手製のオードブルと
焼き立てクロワッサンです


幸せだった私をお許しください


毎日パンを焼くクッキーさん
名前をパンさんに変えた方がいいのではないかな?
でも、少し前はカステラさんだったなぁ・・・

 

クッキーさん、ありがとうございました。

 

おまけ画像


ガラスのエッフェル塔の置物
お値段は105円
セリア(100均SHOP)すごいぞ!


マカロンを作りました!

2010-02-23 | ハンドメイド

お菓子の先生に聞いても「むずかしい」と言われるマカロン
「どこがどんな風にむずかしいのか?」を知るために
cafeFARINAさんのマカロンレッスンに行ってきました
ちなみにTOP画像はcafeFARINAのまみぃ先生が早朝に焼いておいてくれた
お持ち帰り用のお土産マカロン(レモン)です


参加者(生徒)6名が2人ずつ組になって別々の味のマカロンを作ります
私とJUNKOKOさんは・・・

抹茶班(渋いぜ!)

今回写真は撮りましたが、メモは取っていないので
作り方の詳細は・・・アバウト且つあやふやです
なのでお手数ですが、写真から推測してください(笑)
もしくは、コチラ!←詳しく書かれています

まずはまみぃ先生のデモンストレーション画像から
※ 先生が作っているのはショコラバージョンです


卵白を混ぜます
シャンプーの泡くらいになったら、グラニュー糖を加えつつ
さらに、混ぜます 混ぜます ←欽ちゃんの飛びます風(古い)

 


アーモンドプードル(←プードル???)と粉糖と
ココアパウダーをふるいにかけます


それを、混ぜた卵白(メレンゲ)に加え


メレンゲの表面を練り潰すように混ぜます
この工程を「マカロナージュ」と言います
混ぜていると、生地にツヤが出てきます



ペースト状の生地を絞り袋に入れます

 


空気を抜きながら、ヘラで押し上げます


 
まみぃさん特製マカロンシート(絞り終わったらシートは抜きます)
ペットボトルのキャップでかたどった円を目印に
生地を絞り出していきます

 


左手で絞り袋を支えて、右手で押して
右手を離した瞬間にピッと持ち上げると切れます


さすが先生!おみごと!



天板の底をポンポンと軽く叩くと
ツノ(角)が消えます

このあと乾燥タイム

雨天の日は1時間以上(乾燥タイムが)必要だそうです
この日は晴天でしたが、時間がなかったので
扇風機も出動したそうです
よく乾燥させることによって、オーブンに入れた時
膨らんで上へ持ちあがろうとする力を封じ込め
マカロン独特のフリル部分(ピエと言います)ができるそうです
※ ピエ=足(仏語)


さぁ、私たちも作ってみましょう!


抹茶班がんばってます



eggeggさんたちラズベリー班もがんばってます

 


おぉ~抹茶班!
すばらしい出来じゃないですか!


乾燥タイム→焼きタイム の間
今度は間に挟むクリームを作ります


↑チョコレートガナシュ制作中
材料は生クリーム・水あめ・チョコレート・無塩バター
これ以外にもイタリアンメレンゲを入れて作る「バタークリーム」も作りました


冷蔵庫で冷やし少し固まったら搾り袋に入れます


そこへ・・・


第1弾が焼き上がってきました


美しい 

 


完成したマカロン
(こちらも撮影用&お土産用の先生作のマカロンです)
割れていないし、高さもあり ピエも美しく出ています
=完璧!


一方私たちのマカロンは?


大丈夫です!きれいです!
くまさんマカロン(クマカロン?)もあります!

 


間には抹茶を入れたバタークリームを挟んでいます
見た目も味も100点満点でした

さて、ここで問題です

マカロンは「むずかしい」と言われていますが
自宅でも作ることができる・・・は、○か?×か?



私の個人的な正解は

×(バツ)

むずかしいです ひとりではできません

まず、「アーモンドプードルを買ってきたらローストとして
ジップロックに入れ冷凍保存する」ができません
冷凍庫にそんなものを入れる余裕のスペースはありません

新しい卵白より少し古い卵白の方がいい
事前に黄身だけを食べて卵白を保存?
面倒くさいです

洗い物が多すぎます
置く場所がありません
アイランドキッチンにリフォームしたいです
(キッチンを広くしたらリビングがなくなりそう)


そして、ひとつひとつの工程を、どの程度するか?
どこでやめるか?まだ続けるか?
その決断ができません
しかも今回は「焼く」ことに関しては
丸投げ(おまかせ)状態だったし・・・


ということで、結論。

『マカロンは買って食べましょう!』

 

おまけ画像


絞めた鶏を持ち「今晩これ食べる?」
と言っている様に見えるeggeggさん(笑)
本当は絞り袋に入れたチョコレートガナシュを
持っているところです

 

浦和のうなこちゃん(ウナギ娘ちゃん)

帰宅時に浦和駅でうなこちゃんを見ると・・・

うちわを持っています

 


うなこちゃんも「祈ってます」って!

1月下旬は・・・

「がんばって受験生」だったのにね
※写真はRikaさんの記事からお借りして来ました

明日は埼玉県の公立高校前期試験の合格発表の日
来年の今頃は・・・
うなこちゃんと一緒に祈っていると思います


いちご大福を作りました!

2010-02-21 | ハンドメイド

姫の家庭科の宿題で「家族だんらんができるものを作る」というのが出ていたので
生協(パルシステム)のカタログに載っていたレシピを見て
姫と姫の友達と3人で「いちご大福」を作りました

できちゃうもんですね~
すごく簡単なのに、すっごくおいしかったです

苺をこしあんで包んで、さらに餅生地で包むだけです
餅生地も簡単です!
白玉粉と花見糖に水を加えて混ぜてチンするだけ!
※ レシピはコチラに載っています


花見糖・・・これが大変でした
スーパー4けん回っても売っていない!
沖縄のナンチャラとかカンチャラとかいう
変わった砂糖はいっぱい売っているのに・・・
仕方がないので三温糖を使いました
でも、全然大丈夫でした
(スーパー巡りは時間の無駄だったみたい)


火は使わないし、丸めたり包んだりする工程は楽しいし
時間もそんなにかからないので
苺が旬のこの時期にはおすすめです♪
(白玉粉200gでいちご大福10個ができました)
※ 苺は小さめの方が作りやすいよ!

 いちご大福とは何の関係もありませんが・・・


NHKの大河ドラマ「龍馬伝」のオープニングの曲で
不思議な歌が流れるでしょ?

あれを若が

ほこり ま~みれぇ~
        ほこり ま~みれぇ~

に、聞こえると言います

それを(今日)聞いた姫がツボにはまったらしく
思いっきり笑い転げていました

 

確かに「ほこり(埃) ま~みれ~」に聞こえるわ(笑)


でけたぞ!

2009-12-23 | ハンドメイド

年賀状を25日までに投函する任務完了!
(左・おばぁちゃん用 右・会社用)

やったぁ~!うれしぃ~~~!

 

「25日までだなんて無理!」と思っていたのですが
月曜日、アンディの散歩とお買い物以外は
1日中家に籠りひたすら年賀状制作
取りあえず 3デザイン決定&印刷
※3デザイン・・・家族用・会社用・おばぁちゃん用

家族の方は古いフリーの宛名書きソフトを使用していたため
気に食わないところが多かったので
思い切ってパソコンに入っている筆王に入れ直し
出す人出さない人をチェックしながら宛名印刷(火曜日)
※ 今年は1枚も喪中のハガキが来ていなかったわ!


姫は家族用の写真部分だけ使用して、残りは直筆(まだ途中)
若は寅がいいとかサッカーがいいとか言っているので「放置」
↑受身でいくと言っているし・・・
※ 受身・・・くれた人にだけ出す←ずるいっ

本日(23日火曜日)の午後
受身の若と、まだ書き終わっていない姫の分を残して
私の管轄のものは投函しました

うれしいぃ~~~

 

みなさんはどう?

でけた?←余裕ぼっくり

 


家族の年賀状


直筆コメントを最小限にするために
あらかじめ我が家の近況を書きこんでプリントしました
これ↑が今年の勝因だね
 

教訓!

なせばなる。

 

※ 年賀状の写真はアンディくんに協力していただきました
アンディ、かぶらせてごめんね
↑の詳細は元旦に!


我が家のハロウィン

2009-10-30 | ハンドメイド

今年で4年目となる我が家の恒例行事

生のパンプキンを彫ってジャックオーランタンを作るぞ~!
2008年 2007年 2006年 


昨夜姫と二人で作りました
(私はあくまでも助っ人ですが)


今年のパンプキンはやわらかめで切りやすかったけど
種や中綿が多くてしつこくからんでいて
中身を出すのが大変でした

が、完成!!

できたてのジャックくん
↑夜コンデジで撮影

 

一夜明けて


朝デジイチで撮影

帽子(前髪?)を取って御挨拶

ハッピー ハロウィ~~~ン

明日の夜の点灯がたのしみだなぁ

 

このジャック君、本日姫が学校へ持って行っています
↑重いのにぃ~(=アンディと同じくらいの重さ)
今日は1日学校もハロウィンモード
仮装したまま授業を受けるそうです
姫は100均で買った(500円だったけど)メイドコスチューム
3~5歳用だったのでキャミソールはさすがに入らなかったため
ピアノの発表会で着た黒のタンクトップを代用していました
カチューシャやカフスやつけ襟などなど
それなりにメイドになってて可愛かったです
残念ながら撮影は拒否されましたけど・・・

去年はたしか犬になっていたような・・・(笑)
なんだか楽しそう♪