うらうら楽しい日

花々楽しい日の妹ブログです。
トイプードル☆アンディ&チェリーの育児日記でもあります

世界史小テスト

2011-10-09 | お勉強しましょ!

高1の世界史の小テストです
合格は10点満点中 5点以上

不合格者は土曜の午後再テスト
また不合格なら、暗記タイムをもらい2時間半後に再テスト
それでも不合格なら、後日再テスト

といった具合に しつこく続くそうです

理数系で暗記が苦手な人はきついでしょうねぇ


前置きが長くなりましたが
世界史好きな方はチャレンジしてみてください
範囲は古代ローマとか、そのへんだそうです←わかってない私


(1) 党争期の閥族派の中心人物は誰か

(2) 王政期のローマを支配した民族は何人か

(3) 天動説をとなえたローマ時代の学者は誰か

(4) 第2回三頭政治を行った人物を3人挙げなさい

(5) 聖書のラテン語訳を行った教父は誰か

(6) 平民が貴族に対して行った参政権要求運動を何と呼ぶか

(7) 十二使徒の筆頭であり初代教皇とみなされる人物は誰か

(8) ローマにおける広場を何と呼ぶか

(9) グラックス兄弟の改革は西暦何年に始まったか

(10) 五賢帝の最初の皇帝は誰か

 

答えはコメント欄!

ちなみに私は0点
世界史で受験したんだけどなぁ・・・
1問もわかりませんでした


世界史小テスト

2011-06-27 | お勉強しましょ!

深い意味は何もございません
ただ、目の前にあった若の小テスト(高1)を書き写したくなっただけです

10点満点中5点以上が合格だそうです

(1) ヒクソスがエジプトにもたらした新技術は何か

(2) 剥片石器をはじめて使用したのは人類のどの段階か

(3) メディアは何系の国家か

(4) モーセのような人を何と呼ぶか?

(5) トロヤ文明を発掘したのは誰か

(6) ケルト系の言語を一つ挙げなさい

(7) 古代ギリシヤで最高権威の神託が得られるポリスはどこか?

(8) メソポタミアの中下流域をはじめて統一した王は誰か

(9) ソロンの改革は西暦何年に行われたか

(10) アカメディアを設立したのは誰か

以上10問
答えはコメント欄!

 

私は世界史が大好きだったので、少しは自信があったのですが
なんとか答えられたって言うか、まぐれで当たったのが2つ
小テスト前に若に問題を出してあげていた時に覚えたのが1つ
ってことで、私は3点・・・はい、不合格です


蛇足

2008-10-22 | お勉強しましょ!

若の中間テスト(国語)の話

 

 


若:「俺、先生に抗議して1点もらったんだよ」
(×をつけられたところが△になった)

 

私:「何を×にされたの?」

 

若:「蛇足を用いて短文を書きなさいっていう問題」

 

私:「なんて書いたの?」

 

若:「ステーキにマヨネーズをかけるなんて蛇足だよ・・・って書いた」

 

私:「はぁ~?それは違うでしょ?蛇足って余計な付けたしでしょ?」

 

若:「そうだよ!だから合ってんじゃん!
香辛料を利かせて焼いたおいしいステーキにマヨネーズをかけるなんて
余計な付けたしでしょ?」

 

私:「え~そうかなぁ~? でも、よく1点もらえたねぇ」

先生を口説き落とした(?)のは若の熱意か?

 

 

解答例を見てみると・・・

 

蛇足を加える

 

 

はぁっ?これだけ?

↑これが3点で、マヨネーズが1点・・・


ふ~ん。。。


誰が小栗旬やねん!

2008-05-16 | お勉強しましょ!

先生の好みかな?
※ 解答例のプリントです

 

これは社会のテストの問題用紙です

タイムマシーンに乗って行きたいのは
縄文時代か? 弥生時代か?

 

え~っ?


どっちでもいいけど どっちも嫌かな 特に服が・・・

はじめ人間ギャートルズのお母さんの姿しか思い出せない私


こうがくしん

2008-05-15 | お勉強しましょ!

今日と明日は若の初・中間テストです

本日「国・数・理・社」の4科目 明日は「英」のみ

 


帰宅後、「どうだった?」と聞くと

若:「国語やばいよ!難しかった

 

 

先日塾の先生が電話で


「ここの中学は毎年1教科だけ平均点が高くならないような
難しい問題を出す傾向があるんです。去年は社会でしたけど…」


って言っていたのですが、それが今年は国語なのでしょうか?

 

 

私:「やばいって、どんなの?」


 

若:「漢字も間違ったかもしれない」


 

私:「え~?漢字間違うなんてもったいない!なんていう字?」


 

若:「こうがくしん」


 

私:「こうがくしんって、向学心って書くんじゃないの?」


 

若:「あ!間違った」


 

私:「なんて書いたの?」


 

若:「学校の校に、学ぶ」


 

私:「校学心?え~~っっっ!!!!ありえないっしょ!」


 

若:「だって、他に思い浮かばね~しぃ」


 

私:「それにしても【校学心】はないでしょう?【好学心】ならまだしも…」


 

若:「でも【向学心】なんて言葉使わね~よ!」


 

私:「向上心とかって言うじゃない?あのノリよ!」


 

若:「だったら向上心にしろ!っつーの!それなら書けたのに」


この後 若は【校学心】の意味を解説していましたが
「聞く耳持たん!」モードだったので覚えていません

 


明日は残り1科目(英語)
それなのに、今日は友達が3人(アポなしで)遊びに来て
1時間ほどゲームしてました

 

これでいいのか?


読めね~よ!

2008-04-25 | お勉強しましょ!

昨日に続いて塾勉ネタです


若が国語の宿題をしている時に「読めねーよ!」と嘆いていました

 

執る 侮る 懲らす 滞る 戯れる 著す 憤る・・・

 

まぁ 40+α年も生きていれば この辺りまでは私も読めました

ところが1つだけ読めない漢字がありました

 

唆す

 

音読みもわからない

※ 音読みは「シュン」ではないんですよ!



これは「示唆するの」「唆(さ)」という字で
訓読み→「唆す」になると

 

 

そそのかす

 

 

読めた人いますか?


それにしても
これって、中一で覚えるべきなの?


日本語むずかしいあるよ。


政府のカズ! その2

2008-04-24 | お勉強しましょ!

若は今 仮入部中なので(サッカー部)帰宅するのは5時半過ぎ
来週あたり本入部になると思うので そうなると帰宅時間は6時半過ぎになるでしょう


週3回塾があるので その曜日は7時過ぎには家を出て
帰宅するのは9時半過ぎ

 

となると、週3回は6時半過ぎには晩御飯が出来上がっていなくてはなりません

 

さて、何回「過ぎ」が出てきたでしょうか?

 

いえいえ、問題はそこではありません


まだ慣れない生活のリズムに
私も若も翻弄されているということが言いたかったのです

 

そして、数学!

 

さすがにだんだん難しくなってきました(←塾の方ね)

 

政府のカズ ではなく 正負の数 にしても


若の言葉を借りて言うと

「やる気の失せる計算問題」がずらりと並んでいます

 

自称→「スーパー家庭教師」と豪語していた私も
若干 逃げ腰・・・?
早くもフェードアウト体制に入っています

 


これは累条の計算問題ですが
指数(右かたの数)がどこに付いているかで符号が変わってきます
どっちの符号になるか見極めるところがポイントになります

 

私が若に注意を促しました

 

ランドセルを背負ってから合羽を着ているか
合羽を着てからランドセルを背負っているかをよく見てね!

 


こんなアドバイスじゃだめ?

 

だめよねぇ

 

きっと 私って文系だったんだわ←今さら言う?


政府のカズ!

2008-02-20 | お勉強しましょ!

…ではありません。

本当は『正負の数』というタイトルを付けるつもりでした

 

若が中学準備講座で「正負の数」の勉強をしています

テキストを見ていたら 私がウキウキしてきました

 

なぜって?


それは、私が中学の数学(学校で習う程度のレベル限定)が大好きだったからです

 



XYZが出て切る方程式


∵(なぜならば) ∴(ゆえに)の図形の証明問題


カッコを付けたりはずしたりの因数分解

 

 

頭の良かったあの頃が懐かしい
(高校2年からズコーンと落下しましたが…)

 

若がリビングで勉強しようものなら
自らすすんで 頼まれもしないのに 教えたくなります



+3-(-6)-(+8)=

 

若が塾で習ったとおり
「異符号の時は…同符号の時は…」とつぶやきながら計算していました

そこで スーパー家庭教師登場←私のこと

 

       S家庭教師 : 「顔が出てきたら+になるのよ!」

        若 : 「何のこと???」

       S家庭教師 : 「-(- ←これ の - と - をつなげると になるでしょ?」

       若 : 「お母さん スゲーっ!

 

               ∴ 数学は楽しいのでR