うらうら楽しい日

花々楽しい日の妹ブログです。
トイプードル☆アンディ&チェリーの育児日記でもあります

ティーボールって知っていますか?

2008-06-07 | 学校の話

今日は姫の小学校の授業公開日でした

2時間目の体育の時間で
今 姫たちが夢中になっているティーボールと言うのを見ました


 

ルールを理解するまでは「??????」状態

 


とても不思議なルールです

 

 


コート(?)は3角ベースです
本塁と1塁・2塁 そこにコーンが置いてあります
本塁のコーンの上に置いたボール(牛乳パックを利用して置く台を作っていました)
バッターが打つのですが、コーンを倒すとファウルです

打った人は必ずバットをサークルの中に置いてから1塁へ走らなければなりません
(バットを放り投げて走るのはダメ)



 

守る人たちは 飛んできたボールをみんなで追いかけて
誰かが取り押さえた時点で、手をつないで輪になり…


「アウト!」と言いながら座ります

この「アウト!」と言う前なら、バッターは何週でも走ることができ
コーンにタッチした数だけ点が入ります
※ 1回1回アウトになるので 打った人がランナーとして残ることはありません

 

大量点が入るので面白いし
ピッチャーがいないので打たれても落ち込む人はいないし
ほとんど全員が得点を取れる快感を得られるし…


それに


小学校4年生でも楽しくわかりやすいというのが魅力かな


 


今日は姫が奇跡の3点タイムリーを打ってご満悦でした
(私は誰かとしゃべっていたため 見逃してしまいましたが


題名が決まりました!

2008-05-02 | 学校の話

姫のクラスの学級新聞の題名が決まりました

 

 

それは…

 

 

 

 


「そよかぜ」です!

「そうだ!」と「ソング」と「そよかぜ」で 迷いに迷ったそうですが
「そよかぜ」と書いた人が4人いたので決定したそうです
(確か、私も書いたように思う)
応募総数が88タイトルだったって姫が言っていました
そのうち20個くらいは私が(花々のコメント欄でいただいたものも含めて)書いたかも…?

 

先生が笑点の大ぎりの「あいうえお作文」のようなことを書いていました

 

うか!そうだね!の発見を大切に

く考えて、行動し、
 

がやく瞳が美しい


(せ)かいで一番仲良しの

 

クラスになりますように。

 

 

昨日は家庭訪問でした
先生の第一声は「今日は情報収集にやってきました!」でした。

こういう言葉をにっこりほほ笑みながら
きっぱり言うところがナイスだと思いました

 

百人一首の話になり


娘が「お父さんは酔っぱらうと ラップみたいに百人一首を読むからやなんだよね~」
って言うんですよ

っていう話では、かなり受けていました

 

「明るいご家族なんですね!(笑)」って

 

ま、の通りですけどね


ひとりかもね~む♪

2008-04-27 | 学校の話

最近、姫のクラスで白熱しているものがあります

 

百人一首大会

 

先生のやり方がうまいなぁと思いました


いきなり全部を並べて「みんなでやろう!」ではないんです

 

まず、次のようなプリントが配られました


20首あります

空き時間があれば1日10分でも対抗戦をします

対抗戦は1対1の対決で、この20首限定です


上の句を読み始めた時点で 下の句が頭に浮かべば当然有利です
しかも、たったの20枚!
覚えようと思えば 覚えられない枚数ではありません


姫は勝ちたい一心で覚え始めました


まだ9歳なので記憶力もいい!
その上 やる気パワーが全開してます



勝ち抜きのシステムがよくわからないのですが
姫はもう何日もチャンピオン席に座っているそうです
でも、百人一首を全部覚えているというT君が勝ち進んできているので
「T君とあたると勝てないよ~」と言っていました


今は2枚目の紙が配られたので
次からは新しい20首での対戦です
まだ覚え始めなので、この段階でT君に当たれば玉砕されるでしょう

 

それにしても、あまりにも燃えているので


百人一首を買ってあげました


最初のプリントに載っていた20首を選んで対戦すると
私も若も、姫には歯が立ちませんでした
でも、新しい20首なら勝てます!


下の句を読み始めれば「字を探す能力」は年の功で私が有利ですから!

でも若が参入するとちょっと微妙でした


「俺はサッカーで動体視力を鍛えているから!」

 

↑意味不明(笑)

 

若は三笠の山に命をかけています

 

天の原・・・・

 

この時点で バシッ っと はたいています
この姿↑結構笑えます

 

 

私だって蝉丸だけは負けないぞ!

 

 

これやこの と来れば

 

 

知るも知らぬも じゃ~っ!


まだ「そ・・・」でしたが

2008-04-22 | 学校の話

姫のクラス4年4組の学級通信2号が届きました

まだ「そ・・・」でしたが
先日花々の方で皆様に出していただいた「そ」のつく言葉を 月曜日に提出したので
次号には 正式タイトルが決定していると思います

 

で、「やっぱりこの先生は面白いなぁ」と学級通信を読んでいて思いました
おもしろかったところを抜粋して書きますね

 


「おめでとう」といってもいいですか?


4組ではHさんが1番にお姉さんになりました
少し遅れて18日はN(←先生)の誕生日でした
初めての自己紹介の時に誕生日を聞かれ、年も聞かれ、
周知の事実となってしまったのですが、今年の誕生日はちょっとおもしろかったです


女子(少々低めの声で)「先生、また一つ年をとりましたね」

 

男子(通りすがりに)「もう本当の年は言いにくい頃では?」

 

女子「おめでとうと言ってもいいですか?」

 

このシュールな感じ。4年生になりましたねぇ。
それを聞いていたKさん(女子)が
「でも、年をとるということはそれだけ長く生きていろいろ知るということだから
すごいことです!」と懸命にフォロー。にっこり。
みんなもおめでとうと言ってくれて、とても嬉しい誕生日でした。

 

 

 

子どもって本当にシュールですよね
私も子どもたちにどれだけシュールなことを言われてきたか?

今後の「そ・・・」も楽しみです
また報告します


若の先生は~フィーバー♪←懐!

2008-04-19 | 学校の話

昨日は若の中学校の参観&懇談会でした

 

若の先生はベテランの数学の先生

これがまた、なかなかの男前な先生でした

 

男前とは申しましたが 女の先生です
男前なのは御顔ではなく
態度や立ち居振る舞いがサバサバ キビキビしていて
とっても 男前なんです←わかりづらい?

 

イメージ的には昔の女3人の漫才(例えばフラワーショーとか)の
ツッコミ担当でリーダーっぽい人


地味目のパンツスーツで
中に着ているブラウスの前たてにヒラヒラのフリルが付いているのが見える
そんでもって態度がキビキビ 言葉がハキハキ 

 

わかる~? 誰かわかって~!

 

 

懇談会の資料が これまた男前!

 

ほれっ!


ね?



イケテルでしょ?(笑)

 

私、結構こういう方 好きです!

 

こちらでも懇談会の自己紹介は普通ではありませんでした
(内容説明は面倒くさいので略)

 

久しぶりに「猛獣狩り」までしちゃいました 

キャンプでやった以来だわ!

 

 

授業もわかりやすそうだったし
ヨカッタ  ヨカッタ 

 

 

フィーバーはしてませんでしたけどね


懇談会 DE 自己紹介

2008-04-17 | 学校の話

今日は姫の方の参観&懇談会でした
この詳細については明日花々楽しい日の方でUPするつもりです
(UPしました→コチラ

 

懇談会での先生の第一声は

 

こんにちは!ようこそ4年4組へ

 

うん。これだけでも「この先生は良いかも?」って思えました

 

 

学年最初の懇談会で避けて通れないのが「自己紹介」です

 

何を言おうかな?やっぱり「犬が大好きです」は入れないとね
な~んて 漠然と考えていました

保護者の自己紹介といっても
みんな子どもの紹介みたいなことを言うのが定番ですし…

 

ところが担任のN先生は言いました

 


「こどもの紹介は後ろの自己紹介カードに書いてありますので後で読んでおいてくださいね
今日はお母さんのことを短く話してください」

 

さらに

 

「自分の前の人とその前の人の紹介もリピートして言ってください」

 

まず先生から…

「最近お風呂上りに飲む1杯のビールがおいしいと思うNです」

 

次の人は
「お風呂上りに飲む1杯のビールがおいしいと思うN先生の隣の
子どもと一緒にお笑い番組を見ることが好きなHです」

 

次の人は
「お風呂上りに飲む1杯のビールがおいしいと思うN先生の隣の
子どもと一緒にお笑い番組を見ることが好きなHさんの隣の
温泉めぐりにはまっているAです」

 

といった具合に
二人の紹介の後に自分のことを言います
(リピートするのは2人分まで)

 

 

自分の順番が近づいてくると
みんな必死で(前の人たちの紹介を)メモる姿が笑えます

 

 

人の自己紹介のリピートだけして
「それで自分は?」と言われると、考え込む人もいました

 

 

リピートするにしても

 

「料理が下手でお弁当作りに四苦八苦しているSさん」とか

 

「下手ながらもフラメンコとフラダンスをやっているBさん」とかって

 

そっくりそのまま繰り返す人が多いのも面白い!

 


たまりかねて 先生が「下手ながらとかは省いてあげてね!謙遜なんだから」と
笑いながら指摘していました

 

 

「出かけることが大好きなのに赤ちゃんがいるため出かけられず
通販カタログにはまっているMさん」

 

おネエ★MANSにはまっているHさん」

 

「子どもよりエンタメに夢中のNさん」

 

 

みなさんふつうのお母さんなのになかなか面白い

 

 

で、私は?

 

「ハンドメイドが大好きで デジタル一眼レフにはまっている
ブロガーの××です」

 

 

あとの御二人さんが苦しんでいました


 

先生は「××さ~ん!3つも言ったら大変じゃない!」と笑っていました

 

 

子どもたちもこの方式で自己紹介をしたそうですが
「子どもたちは誰もメモらないし しかも 言い終わった後
みんなはそれぞれなんて言ったかって全員分言えるのよ」
って、先生が言っていました

 

お母さん達はムリムリです
2人分覚えるだけでも いっぱいいっぱいでしたから!←メモってたし

 

 

このあとの役員選出では
3名決めるところに7人も立候補の手が挙がったので
私は…身を引きました

 

役員は来年かな?もしかして逃れられたり?
なんてね


むふふふふ~ん

 

 

明日は若の方の参観&懇談会です
また雨かい?

私は雨女じゃないんだけどなぁ