goo blog サービス終了のお知らせ 

梅本亜祐子~ユニテイベル~

Body Mind Balancing/心と体のバランスを整える/奈良・吉野/骨盤矯正・腰痛・小顔・レイキ

うらじろ

2011-10-21 | 心のクリーニング
吉野山の梅の庵。
駐車場に車を止めると向いの山で枝うちを終わって
木から下りてきた父を見つけた。

おとうさーーーーーーーーーーーーん!!

と大声で呼ぶと、手を挙げてくれた。

榊がほしいので


さかきーーーーーーーーー!!ほしいです~!!
と叫ぶと、

わかった~帰るわ~

と。
これは聞こえていなかったよう(笑)

戻ってきてくれたので、榊がいることをつたえると、
また、山に戻ってくれた。
その後ろをついて歩いた。

なだらかな山道はきれいに掃除してあって、
おとうさんのしごとの美しさを感じる。
お父さんの山は凛とした空気がながれている。
といつも思う。

普段見ることのない、木を切る姿を見ることができた。

榊の獲り方も教えてくれた。
すごく貴重な事を教えてくれている。

そして、帰り道。
「お正月用のウラジロはここにあるよ」
と。
艶やかな黄緑のウラジロを指さす。
お父さんの丁寧に季節を繰り返してきたしぐさ。

山々の自然が父に生命を任せているように見える。
父が自然に仕えてきたからだろう。

ウラジロ。
ウラを表に飾る。

裏が表になる。

父の道を歩きコツコツ育ててきた木を見上げ、
木の裾にある自然の宝物に季節を味わわせてもらい、
自然界には裏表はないと思った。

梅本亜祐子