やまもとさんは、手作りランドセル職人さん。
昨日、新聞にチラシが入っていました。
温かい直筆の手紙が書かれていて、
美しいフオルムのランドセルを手にとって感じてみたい。
そうおもった。
1枚のチラシから伝わる大切な思い。
今日、早速足を運びました。
20代は軽くはいるだろう駐車場はほぼ満車。
店内に入ると気持ちよくランドセルが手に取りやすいようにディスプレイされていました。
来年ぴかぴかの1年生になるお子さんとご家族でにぎわう店内。
完成度の美しさに、これに決めました。
店内から見える作業場が子供たちを応援してくれているように見えた。
丁寧に縫製していることは一目でわかりました。
思わず、「このランドセル背負っていると、お利口に見えますね!」
と馬鹿げたことをつい口にしてしまいましたが、
「よく言っていただきます」
と返事してくれました。
「毎日背負うものですから、軽く丈夫で、背負うと1日楽しくなるそんなランドセルだと思います」
と言ってくださった。
「ホント、同じ背負うなら背負って楽しい一日がはじまる、そんな気を背負いたいですよね」
と口からでました。
言ってから、そうだよなあ。
持ち物でもこんなに気持ちが変わるんだ。
「川瀬監督もお子様のランドセルを選びに先日お越しくださいました。」
と、川瀬直美監督の最新作「玄牝(げんぴん)」のチラシをくださった。
チラシには
生まれてきてくれてありがとう
と書かれ、母のぬくもりを感じ安心この上ない表情の美しい目の赤ちゃんの写真。
www.gennpin.net
ランドセルを下見に行っただけが、大きな付加価値もつけていただいて帰るときには
ランドセルを手にしていました。
また、足を運びたい。
そう思いました。。
www.kabankobo.com
昨日、新聞にチラシが入っていました。
温かい直筆の手紙が書かれていて、
美しいフオルムのランドセルを手にとって感じてみたい。
そうおもった。
1枚のチラシから伝わる大切な思い。
今日、早速足を運びました。
20代は軽くはいるだろう駐車場はほぼ満車。
店内に入ると気持ちよくランドセルが手に取りやすいようにディスプレイされていました。
来年ぴかぴかの1年生になるお子さんとご家族でにぎわう店内。
完成度の美しさに、これに決めました。
店内から見える作業場が子供たちを応援してくれているように見えた。
丁寧に縫製していることは一目でわかりました。
思わず、「このランドセル背負っていると、お利口に見えますね!」
と馬鹿げたことをつい口にしてしまいましたが、
「よく言っていただきます」
と返事してくれました。
「毎日背負うものですから、軽く丈夫で、背負うと1日楽しくなるそんなランドセルだと思います」
と言ってくださった。
「ホント、同じ背負うなら背負って楽しい一日がはじまる、そんな気を背負いたいですよね」
と口からでました。
言ってから、そうだよなあ。
持ち物でもこんなに気持ちが変わるんだ。
「川瀬監督もお子様のランドセルを選びに先日お越しくださいました。」
と、川瀬直美監督の最新作「玄牝(げんぴん)」のチラシをくださった。
チラシには
生まれてきてくれてありがとう
と書かれ、母のぬくもりを感じ安心この上ない表情の美しい目の赤ちゃんの写真。
www.gennpin.net
ランドセルを下見に行っただけが、大きな付加価値もつけていただいて帰るときには
ランドセルを手にしていました。
また、足を運びたい。
そう思いました。。
www.kabankobo.com