道草備忘録

本サイト安彦良和WORLDとあまり関連のない「道草」的ページ。 SHINJIが時々関心を持ったことを備忘録として記録。

「紀元前1万年」「スピードレーサー」を見た

2009-01-12 17:15:26 | MOVE
「アクトビラ」を利用して2本映画を見てみました。
結論から言いますと、画像は不満のないレベルでキレイでした。垂れ流しのストリーミング方式で見たので、もっと画像が荒いのかと思っていましたが、普通のDVDレベルの画質だったんじゃないかな。流石にハイビジョンレベルや、5.1CH配信になるとデータ量が多すぎるから現状は苦しいでしょうしね。

データ受信もPLCでのLANでありながら、途中止まることもなくスムーズでしたね。ただ、データ転送量が膨大なので、調子に乗って見ていると帯域占有でプロパイダから警告が来る可能性もあるかな~。

レンタル期間は共に48時間。短い!短すぎ!!値段を高めに設定しているくせに、せめて一週間は見れるように改善してもらいたいですね。

今回見た「紀元前1万年」について

シベリア(?)でマンモー狩って暮らす原始人達。ある日現れた「青い目」の少女。娘は南方のムラで外敵に襲われ、生き残った末に彼等の村にたどり着いた。しかし、巫女は「四本脚の悪魔」の襲来を予言する。

数年後、成長した娘と青年の村に「四本脚の悪魔」が襲来する。彼等は捕虜を連れ南へと向かう。生き延びた青年は娘を取り戻すために襲来者を追う。旅の課程で南の部族達が集まり、襲来者達から仲間を取り戻すため力を合わせる。

南へと追ってたどり着いた場所はエジプト。ピラミッド建設の労働力として捕虜は連行されていたわけだ。奴隷達に紛れ工作する青年、君臨する神を倒し、娘を助け出せるのか?といったストーリー。

話的にはありふれた展開で目を見張る部分はありませんでしたけど、CGのマンモー狩りの場面とか、ドードー鳥に襲われる場面とかなかなかドキドキできる部分もありました。ピラミッド建設の場面もCG合成なんでしょうけど、なかなか作り込まれていた感じ。大河を船が渡ってゆく場面や、雄大なパノラマ自然など見どころはいろいろあります。青年(名前忘れた)が旅に出た父親にコンプレックスを抱きつつ、徐々に成長してリーダーになるところもよかった。

残念なのはヒロイン役の娘がちょっと不細工だったところ。ラスト付近の涙流す場面は化粧溶けて流れてたし(笑) 捕虜になった娘に襲来者のリーダーが鞭打つシーンも、手の甲をピシピシと打つだけ。なんじゃそりゃ・・・と見ていたら、その手の甲の傷が後に「しるし」と勘違いされてしまうという、ちょっと無理のある貧弱な伏線に笑い、ラストシーンも巫女婆ちゃんの力で復活しちゃうし、そのあと娘の矢傷もカンジさせない元気ぶりですから、ラストは冷や水ぶっかけられたかのように醒めてしまうエンドでしたね。アレはちょっときつかった。結構ストーリー的にはツッコミどころ多いです。

この物語を見ていて思い出したのは「アポカリプト」これも平和な村が襲われて、生け贄のために連行されていく物語なのだけど、話の流れ的にはよく似ていると思いますね。あとCGはよく出来ていたんですけど、今時CGの使いすぎはいかがなものか?巨大サーベルタイガーとか面白いけど、CGモロでしたし。

でもまあ、粗はあったけど、コンパクトにまとまっていて楽しめる作品でしたね。


「スピードレーサー」について

この作品は「マトリックス」撮った人でしたっけ?日本の昔のアニメ「マッハGO・GO・GO」を実写化したモノ。昔のアニメなのでストーリーは知りませんが、オープニング曲とかは見たことある。でも、この映画はちょっと原色ギラギラで、妙にチープなCGとかがCMで流れていたので、ちょっと敬遠していた部分があります。しかし、どうせたいしたことねーか、と思って見てみると、非常にこれが楽しい映画でした。

ストーリーは、天才レーサーを兄に持つスピード。スピードは子供の頃からレースのことしか頭にない。ある日突然家を出て、悪役レーサーになってしまう兄。兄が変わってしまった理由とは?

兄の事故死以後、成長しレーサーとなったスピードはその天才的な腕前を見込まれ、大企業のオーナーからチームへの誘いを受けるが、思案の末それを拒否。すると手のひらを返したかのような変貌を見せるオーナー。オーナーはスピード一家をレース界から抹殺するため妨害を開始する、といった話。

ストーリーはこれもありがちな展開なんですけど、よくまとまってたと思います。全体に原色ギラギラだったり、CGの多用とチープ感を出したのは、元になったアニメを強く意識した結果だろうと判断します。もっとリアル感を出すことも出来たでしょうけど、あえてアニメチックに作っているんですよね。最初原色ギラギラに違和感がありましたが、途中からカラフルに思えて徐々に世界観に巻き込まれていく感じ。

弟役の子供と、チンパンジーがいい味出しててストーリーを引き立ててましたね。あとヒロインのトリクシー役は土屋アンナ(笑)じゃないけど、凄く似てたね。トリクシーの子役が可愛すぎたので、成長してあんなになってしまうのか・・・と思う部分も。あと、真田広之がちょい役で出てました。ほとんどセリフなかったような・・・。

レース部分はCGなんですけど、これはもう目まぐるしいです。背景が流れライトが滲む描写とか、激しいバトルシーンも見ていて楽しい。主人公のレースへの想いとか、家族の絆とか、Xの正体とか、色々見どころがあって、久々にまた見返したいと思える作品でした。

「アクトビラ」を試す

2009-01-12 16:13:20 | エレクトロニクス
レグザZ7000のポイントを利用して購入したブルーレイ「DIGA-BW830」を使って「アクトビラ」にアクセスしてみました。ちなみに買ったばかりのBW830ですが、既に後継機BW850が発表されております。買ってすぐにって・・・orz

年末に「DIGA-BW830」の品切れが発生した際に、新製品が間もなく発表されると噂されていたのですが、発売日がいつになるかハッキリしないのと、値頃感が出るまで暫くかかることを考慮してBW830を選択したのですが、急な話でちょっとビックリ。

新機種はyoutube利用やワンセグ持ち出しなどの新機能搭載や、現状のモッサリ動作を改善していると思うのですが、あんまり変わってないような気もしますね。ほとんど半年くらいで新機種投入ですから変わりようもないのだろうけど、BW830って失敗作だったのかな・・・? どちらにせよ気分がスッキリしないので、是非ともBW850が出たらファームウェアによるバージョンアップをして、BW830ユーザーを救済してもらいたいものです。

さて、今回は「アクトビラ」の使用感についてです

実はこれ、レグザZ7000からでも利用は出来るのですが、DIGAの方はダウンロードにも対応しているので、今回はDIGA側で利用してみます。LAN回線が今のところ一本しかないんで、Z7000からDIGAへLANを付け替えます。

DIGAリモコンは蓋を開けないとテンキーなどが出てこないのでちょっと使いにくいんですけどね。とりあえず蓋開けて「アクトビラ」ボタンをポチッとな。

「アクトビラ」は電機メーカーなどが集まって運営しているネット・サービスサイトです。目玉はTUTAYAなどの「動画配信」で一々DVDレンタルに行かずとも、自宅に居ながらにしてレンタル&セルが選択できる。また、楽天とかも参加しているし、様々なサービスが用意されているようです。
(※詳しくは公式サイトへ http://actvila.jp/)


さて、今回は一番利用してみたかった「動画配信」を試してみます。
DIGA-BW830を購入すると、今ならキャンペーンで3000円のポインヨがもらえるのでラッキー!タダでお試し出来るじゃん。

【登録作業】

まずはユーザー登録から。実はここが一番敷居が高いかも。
そもそもリモコン操作で文字入力が打ち込みにくい。反応動作がモタモタしているのにもイライラするし、変換は携帯の候補呼び出し機能が必要だと思う。しかも他のボタンを誤って押してしまうと別画面へ入ってしまい、一から打ち直し・・・正直面倒です・・・orz

なにより一番不安なのは、DIGA-BW830やZ7000にセキュリティー機能がないにも関わらず、クレジット番号を打ち込まないとならんところかな。画面上には錠前のロックマークが出ているので暗号化はされていると信じたいのだが・・・これはホントに怖かった。この打ち込んだデータはサーバに記録されるだけで、DIGA本体には記録残ってないですよね??? しかも、パスワード4桁でしか保護されていないような気がしますが・・・ホントに大丈夫ですか???

苦闘の末、登録を完了し、DIGAのキャンペーンコードを入力し、3000ポイントGET!できましたが、ここまでで思ったこと。

1.リモコン操作が打ち込みにくく、間違いやすい。時間もかかって面倒臭い。PCで登録作業できれば安心だし、作業効率もいいと思うのだが・・・公式Webには登録ページが存在しない。何故なのだ??? 事前にWebでIDとパスを発行して、TVやBDでID・パス入力すれば済む話だと思うんだけどなあ~、非常に疑問ですね。

2.クレジットだけでなく、Webマネーなど支払方法は多様化してもらいたい。これは顧客層を広げる意味でも重要だと思うけど、特に現状のセキュリティーではクレカ番号打ち込むのにかなりの勇気がいりますね。

3.アクトビラのページはモタモタした反応。これはハードの能力不足なのかもしれませんけど、モッサリした緩慢な動きはイライラきます。

4.いざ実際に作品リストを開けてみると、たいした作品がなかったという哀しさ。どうやら年末にアクシデントで、データが完全復旧できていない事もあるようですが、これから早急な作品数の充実をしていかないと、顧客が離れていくだけのような・・・

で、今回はポイントがあるので自腹で見る必要はないのですが、「紀元前1万年」と「スピードレーサー」の2本を選択。しかし、レンタルにも関わらず値段が高いですね。600円~700円あまりって、近所に借りに出かければ100~300円くらいだと思うんですけど・・・。

物流費もかからず人件費も抑えられる、データをサーバーにUPして管理する手間暇コストを考えても、店舗構えているよりは安くできると思うんですけど、これはやっぱり利用者が広がらないとどうにもならないんでしょうかね?

アクトビラのコンセプトは面白いんですけど、利用者の利便性をもう少し考えていかないと、普及は難しそう。まずは、かなり面倒な入り口の敷居を取り払う努力をすべきでしょうね。

REGZA購入 その5 外付けHDDを試す

2009-01-11 18:01:47 | エレクトロニクス
しばらく間が開きましたが、液晶TVネタの続き
TV設置後10日あまりが経過しましたが、特に初期不良もなく稼働しています。
最初大きく感じられた画面サイズにも慣れてきたのですが、ちょっと目が疲れる難点がありますね。

さて、今回は外付けHDDの使用感について。
購入した「レグザZ7000」はHDD内蔵型ではなく、USB直付か、LANにぶら下げる外付けHDDタイプです。以前からPCのバックアップ用としてUSB-HDDは持ってはいるのですが、昔のモノなので容量が少ない。なので、TV購入時にオマケでもらったHDDを使用しました。

もらったのはこんなヤツ


容量は500G、バッファローの黒い機体でした。ホントは1Tくらい欲しいのですが、メインにDIGAがあるので、サブ機でどうでもいい録画をする分には十分かも。

【設置作業】
電源を差し込み、TVの裏側のUSB-HDD用端子にUSBを差し込めば設置は完了。簡単です。本体が縦長なので、転倒防止用の補助が欲しいのですが、コストダウンのためか付属されていませんね。普段は問題なくても地震の時とか落ちて破損する気もしますが・・・

【稼働テスト】
では、早速録画テスト。レグザリンクを使い、機器の認識。認識はすぐにOK、問題なしです。
んで、番組表を使って録画予約。どうやら画質レベルを選択できない??マニュアルを読んでいないので、変更方法わからないですが、出来ないとなると画質落として大量に録画しまくるという芸当ができないなあ・・・

録画された画像を呼び出すと、きれいです。画質落としてないのでリアルタイムの放送と見分けがつかないくらい。録画一覧メニューは左端にサムネイル動画があるのですが、これは静止画にもユーザーで切り替えられるように変更して欲しいな。

録画失敗については、他のメーカーのHDDだと、録画失敗報告がたまに見受けられるんですけど、10日ほど録画予約入れてますが今のところ特に失敗している番組はなさそうです。

ただ、やはり稼働している時はブーンというディスクの音が聞こえてくるので、ちょっと耳障りかも。最初エアコンの音かと思ったくらい、わりと大きな音がする。それと、TVを待機状態にしているせいか(?)予約も何もしていないのに、突如ブーンと動き出すときがあります。この挙動はなんなんでしょうか?

一々動き出すたびに消費電力がかかるので、いっそのこと予約がないときはコンセントからはずそうかな?とも考えていますが、メイン機のDIGAでW録画と合わせ、同時間帯に3本録画できるのは魅力的です!

あと問題点は、このHDDは暗号化されているためか、他のPCに付け替えて別の場所で見るという芸当はできないそうです。LAN形式で繋げれば、DLNA-IPに対応している別のTVから見れるようですけど、他の部屋のTVは古いタイプなので、DLNAには対応できてないんですよね・・・orz  是非、DLNA非対応TVでも、対応可能にできるオプション機器を販売して欲しいなあ。

REGZA購入 その4 使用感について

2009-01-03 19:01:27 | エレクトロニクス
設置後改めて本体を見直すとデカイですね・・・。家電店舗でみると42型だと小さく感じたので46を選択したのですが、自宅に置くと大きさが際立ちます。ウチの場合42型で充分だったかも知れませんね。

ちなみに横から見るとこんなに厚みが・・・
厚みが10cmくらいあるかも。重いはずだ・・・もうちょっと薄型化頑張ってほしいですね。



さて、設置・設定作業でちょっと疲れてしまいましたが、まずは初期不良の確認。

①外観の傷、へこみなどをチェック
②パネルに妙なムラや、バックライトが一部分だけ暗いなど不具合がないか
③接続した周辺機器との連動や、各機能が正常に動くか

説明書片手にハードの不具合がないか簡単にチェックを行いましたが、幸いにも問題ないようです。細かい機能まではちょっと確認しきれませんけどね。

【TVでネットサーフィン】

とりあえず一番気になっていたLAN接続をテスト。Webブラウズしてみます。
リモコンのブロードバンドを選択すると、アクトビラ・光TV・インターネットの選択画面が開きます。ここでインターネットを選択。すると既にブラウザに初期登録されているサイトが開きます(東芝のサイトが出てきます) ここで、ヤフーを検索してホームに登録しました(googleでもかまわないんですけどね)

サイトの表示速度はかなり苦しげ。ハッキリ言って鈍いです。回線は10M以上の速さは出ているはずなので、これはレグザのハード能力の問題っぽいですね。

リモコンでの文字打ち込みはテンキーを使って行います。しかし、ケータイみたいに先読みして候補が出てくるわけではないので結構時間がかかって面倒ですね。ここは辞書機能を改善して欲しいところです。さもないと、リモコンがすぐにへたりそうですね。予備のリモコン買っておこうかな? 頻繁に打ち込む人は、キーボードをUSBで接続した方がいいかもしれません。

で、ホームに登録したyahoo!から自分のサイトを検索した画面がこれです


・文字は意外にきれいで見やすいです。ちょっと輝度が高いと白い部分が眩しいですね。

・流石に画面がデカイので巨大なwebページがキモく感じますけど、ある程度設定で文字サイズを選べます。

・あと、画面移動は丸いキーを使って矢印十字方向に操作可能です。カーソールにも切り替えられます。

・ブラウザはジャバなどのプラグインには対応出来ていません。スピードテストとかできないのですが・・・

・メモリが貧弱すぎるのか、画像付きの複数のページを開くと閉じることを要求してきます。うーん、今時メモり2Gぐらいたいしたコストじゃないと思うので、メモリは増やしてほしいかな。それともブラウザの仕様?

・あと、クッキーとか喰ってしまうのですが(設定で外せますけど)セキュリティー部分がちょっと不安。フィッシングとかに対応出来てないような・・・このTVでは信頼のおけるサイトしか接続しないほうが無難。カードとか怖くて使えないな・・・。回線の入り口にルーターがあるものの、TVはウイルスチェッカーとかないですしね。是非、ウイルスバスターのTV版を出して欲しいですね。

Webの利用はいちいちPCを立ち上げなくても、サクっとブラウズできる利点がありますが、動作が鈍い、メモリ不足、セキュリティーの不安感といった問題があり、家電とネットの融合はまだこれからといった印象ですね。

REGZA購入 その3 設置作業

2009-01-03 18:12:40 | エレクトロニクス
前回の続き。

一応のLAN環境も整い、あとはwktkしながらブツが届くのを待つだけ。
会社で仕事しながらも頭の中はTV無事到着のことでいっぱいです。
事前メールで知らせの入った到着日にはそそくさと仕事を終えて帰宅。
自宅には玄関先にデカい段ボールが置いてあった。箱は予想していたよりも小さい印象だ。

【設置作業】
晩ご飯もそこそこに、いざ設置開始。リビングに段ボールを移動させ・・・さて、この背の高い段ボールからどうやって取り出したものだろうか?と、ふと悩む。・・・で、悩んだ末におもむろに段ボールを倒した(苦笑

ここで内容物の確認。本体と無造作に放り込まれている説明書とリモコンの入った袋が一つ・・・へ?アンテナコードとかHDMIとか付属してないの??これが安さの理由の一つなのですね?? シャープ製品は動かないよう別の段ボールケースに説明書やケーブル類が格納されていたのだが・・・、まあ、いいけど。

ちょっと内容物の少なさと雑さに驚きつつ、固定用スチロールを取り払い、中のTVを引きずり出す。結構な重さがずしりとかかる。液晶パネルに触れないよう慎重に・・・ズリズリとスタンドの角が段ボール削る音がするヒィィ大丈夫なのか~、いきなり傷モノかよぉ~と内心ヒヤヒヤ状態。

なんとか段ボールから取り出しに成功し、本体を立て直す。その後、段ボールをよくよく見ると、出し方が図解入りで描かれていた・・・ どうやら箱を途中部分から切り離せるよう設計されていたようだ。もう少し落ち着いてから行動すべきでしたね。トホホ・・・

念のためスタンド部分を確認したが、引きずった部分は無傷だったので一安心。さて、あとはTV台まで運ぶだけだが、予想していたより重い。持てるだろうか?と不安になりながら、本体裏側に回りオラァッッ!!!と持ち上げTV台へ。なんとか台へは設置できました。よくよく考えればTV台を近くに移動させておけばよかったんだけどね。

そういうわけで、46型はちょっと苦しいかと思いましたが、一人で設置可能でありました。でも疲れてしまったので、配送時に頼んでおけばよかったな、とちょっと悔やんでいます。

【設定作業】
あとはアンテナ線、LAN、周辺機器と接続作業をこなし、いざ電源ON。選局メニューがスタートするので指示にしたがって設定。無事地デジを見ることができました。ここら辺は問題もなく、結構楽ちんですね。

次はいよいよ使用感についてです。・・・つづく