海風

海に吹く風は、海の風..
陸に吹く風は、陸の風..
街に吹く風は、街の風..
どこにも風が吹いている.....

海中魚処 萬坊

2009-05-24 00:35:34 | 街の風
旅行の最終日は、呼子周辺をドライブ。
呼子といえば、「いか」、「いか」といえば呼子.....しかし、何故に呼子が「いか」で有名なのか?
1 日本海流と対馬海流が合流する玄海灘は、餌が豊富でいかや魚が良く取れる。
2 呼子港は、リアス式海岸の複雑な地形に位置した良港で、昔から漁港として栄えていた。
3 漁港なので、当然、朝市があり、(最近は日本三大朝市の一つだそうです。)観光客の口コミでいかが有名になった。
という感じでしょうか.......

そんな訳かどうか分かりませんが、呼子の町のいたるところに「いか料理」の文字が見られます。
僕がいか料理を食べに行ったところは、呼子大橋のたもとにある「萬坊(まんぼう)」というお店です。

萬坊は、海の上に浮いているレストランで、なんと海中で食事ができます。
ここの海中レストランが、日本で最初の海中レストランだそうです。
デパートの九州物産展なんかでよく見かける「いかシュウマイ」は、ここのお店が発祥です。

お店には、12時前に到着したのですが、駐車場に長い車の列が......
途中にあった町営の無料駐車場に車を停め、猛烈ダッシュでお店に入ると、「現在40分待ち」の看板がありましたが、折角ここまで来たのでジ~ッと待つことに。
海の上にいるというだけで、気分がハイになっているのか、時間があっという間に経ちました。

案内されたのは、海中の席。
確かに海!時々、小魚が窓から見えます。

注文したのは、当然「いかコース」で、小鉢、いかシュウマイ、いかの活造り、下足の天ぷら、ご飯、吸い物、デザートで2,625円
いかシュウマイは、外はフワフワ、中はブリブリとした食感で、食べるといかの甘味が口一杯に広がります。
活造りのいかは、新鮮そのもので、身が透き通っています。
活造りの下足は、後で、天ぷら、塩焼き、刺身、煮物のいずれかにしてもらえます。周囲を見回すと、ほとんどのお客さんがが天ぷらだったので、天ぷらにしてもらいましたが、塩焼きも絶対に美味しいと思うので、「天ぷらと塩焼き」と2種類注文するのが良いと思います。
ご飯は、追加料金で、ウニご飯か鯛ご飯に変更できます。僕は、ウニご飯を食べましたが、いかの活造りを醤油で食べるので、普通のご飯のほうが良いと思いました。

駐車場の車のナンバーを見ると、ほとんどが佐賀ナンバーだったので、地元の人も良く来るお店のようです。
ロケーションもいいし、いかも美味しいので、近くに住んでいたら、年に何回かいかを食べには来るかもしれません。(笑)
 
《海中魚処 萬坊》
佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦1946番地1
電話:0955-82-5333
FAX:0955-82-5566
営業時間 11:00~20:00
駐車場 あり
http://www.manbou.co.jp/restaurant.html


最新の画像もっと見る

コメントを投稿