●発表されたご予定
5月18日(日)~19日(月)
愛子さま 石川県訪問(能登半島地震復興状況視察など)
天皇陛下 御所(ラトビア大統領との会見)
天皇陛下 御所(ブルガリア大統領との会見)
5月18日(日)~19日(月)
愛子さま 石川県訪問(能登半島地震復興状況視察など)
天皇陛下 御所(ラトビア大統領との会見)
天皇陛下 御所(ブルガリア大統領との会見)
5月20日(火)
天皇陛下 宮殿(春の叙勲の受章者らとの面会)
5月21日(水)
天皇陛下 御所(ハンガリー大統領との会見)
天皇陛下 宮殿(春の叙勲の受章者らとの面会)
天皇陛下 宮殿(茶谷栄治公正取引委員会委員長、佐野浩明新任アンゴラ大使の認証官任命式など)
5月22日(木)
天皇陛下 御所(オーストリア大統領との会見)
天皇陛下 御所(オランダ国王を迎えた夕食会)
5月24日(土)~25日(日)
天皇、皇后両陛下 埼玉県訪問(「第75回全国植樹祭」式典出席など)
●実際のご活動
令和7年5月18日(日) | |
愛子内親王殿下 | 皇居御発 |
愛子内親王殿下 | 県勢概要・復興状況等ご聴取(石川県庁(金沢市)) |
愛子内親王殿下 | 復興状況等ご聴取(七尾市和倉温泉お祭り会館(七尾市)) |
愛子内親王殿下 | ご視察(万行第2団地集会所(七尾市)) |
愛子内親王殿下 | ご視察(七尾市和倉温泉お祭り会館(七尾市)) |
令和7年5月19日(月) | |
愛子内親王殿下 | 復興状況等ご聴取(志賀町役場(志賀町)) |
愛子内親王殿下 | ご視察(道の駅とぎ海街道(志賀町)) |
愛子内親王殿下 | ご昼食・ご視察(富来行政センター(志賀町)) |
愛子内親王殿下 | 皇居御着 |
(19日)
天皇陛下 ご会見(ラトビア大統領閣下)(御所)
天皇陛下 ご会見(ブルガリア大統領閣下)(御所)
天皇皇后両陛下 ご説明(宮内庁総務課長(埼玉県行幸啓について))(御所)
(20日)(赤・茶)
【午後】
陛下 令和7年春の勲章受章者が拝謁・お礼言上(宮殿)
陛下 ご執務(宮殿)
(21日)(赤・茶)
【午前】
陛下 ハンガリーのシュヨク大統領とご会見(御所)
【午後】
陛下 令和7年春の勲章受章者が拝謁・お礼言上(宮殿)
陛下 勤労奉仕団ご会釈(皇居・蓮池参集所)
陛下 新大臣など3人の認証官任命式(宮殿)
陛下 アンゴラの赴任大使が拝謁(宮殿)
(22日)
天皇陛下 ご会見(オーストリア大統領閣下)(御所)
天皇皇后 オランダ国王を迎えた夕餐会(御所)
※産経 ご動静として発表無し 皇室ウィークリー中に記載
(24日)
【午前】
陛下 東京から埼玉県にご移動
【午前・午後】
陛下 県勢概要ご聴取、ご視察、ご昼食(入間市、埼玉県茶業研究所)
【午後】
陛下 埼玉県立入間わかくさ高等特別支援学校ご視察(入間市)
陛下 国土緑化運動・育樹運動ポスター原画コンクール等入賞作品ご覧、緑化功労者らとのご懇談(熊谷市、ホテル・ヘリテイジ)
(25日)
【午前・午後】
陛下 ご視察、ご昼食(埼玉県秩父市、秩父神社)
【午後】
陛下 秩父ミューズパーク音楽堂(秩父市)
陛下 第75回全国植樹祭式典ご臨席、ご植樹、ご播種(秩父市・小鹿野町、秩父ミューズパーク)
陛下 秩父ミューズパーク音楽堂
陛下 東日本高速道路株式会社関東支社所沢管理事務所(所沢市)
陛下 埼玉県からご帰京
※ご執務 週1回 午後
※下線部 予定発表が無かったご活動
※赤字 宮内庁ご日程に記載
※茶字 産経 天皇皇后ご動静
両方に記載がある場合(赤・茶)と注
宮内庁ご日程は22日(木)で更新が止まっている
宮内庁ご日程22日分はオーストリア大統領とのご会見のみ記載、オランダ国王と天皇皇后が夕餐を共にしたことは記載されていない。

オランダのウィレム・アレキサンダー国王を夕餐に招かれる天皇陛下=22日、皇居・御所(宮内庁提供)
オランダは愛子さまを伴った今上と雅子さまのご静養を受け入れてくれた国。

既にこのころから愛子さまとアマリア王女(現王太子)の資質の差は歴然。
我が日本のプリンセスのあまりの不甲斐なさを目の当たりに見せつけられ、情けないやら、口惜しいやら、、、歯噛みする思いでした。
やっぱりね、皇族が海外を訪問されたのなら、国民を誇らしやかな気持ちにさせるようなお姿を見せてくださならなくては、ね。
このオランダ静養に一億円を使ったとも言われていますが、雅子さまが元気を取り戻してマトモな皇太子妃になってくださるのなら、と国民は惜しいとは思わなかったのですが、、、結果今現在もご快復は叶わず、海外を訪問される雅子さまのお姿は、国民を誇らしやかな気持ちにさせていただけるどころか、、、以下略
2006年8月17日から8月31日までの滞在中、オランダのおっかさまベアトリックス女王(当時)は離宮まで提供してくださいましたが、その離宮での雅子さまのやりたい放題も略。
等々、終始好意的に接してくれたオランダ国王が御所を訪問されても、玄関にお出迎えしない雅子さまと愛子さま。
カメラを入れない夕餐会でオランダ国王と今上ご夫妻、愛子さまがどんな会話をされたのか、窺うすべもありませんが、、、昨今のご一家のご様子から察するに相当恥ずかしいことになっていたのではないか、と、想像するのも恐ろしい。
雅子さま、19日には埼玉行きの説明を今上と共に受けていたのに、24日朝ドタキャン。
いったい何があったのでしょう?
ゆったりとした、、、否、ゆったりし過ぎる御日程を見れば「連日のご公務によるお疲れ」という宮内庁の言い訳は通用しない。
直前のお出ましは22日自宅(御所)での日頃関係親しい(と報じられている)オランダ国王との夕食会です。親しいかたとの食事はむしろ疲れを癒すでしょうに…
話題に出たであろうアマリア王太子のご活躍ぶりと愛子さまをつい比べてしまい、その差に心傷つかれたのか?
想像の翼は羽ばたきますが根拠無き想像は妄想ですので止めます。
令和初めての四大行幸啓ドタキャン、其の裏では何が?