
天皇ご一家
5月27日(火)
天皇陛下 御所(アイスランド大統領との会見)
天皇陛下 東京国立博物館(特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」鑑賞)
5月28日(水)
天皇陛下 宮殿(令和7年春の勲章受章者 面会)
天皇陛下 御所(ルクセンブルク大公との夕食会)
5月29日(木)
天皇陛下 御所(クウェート皇太子との会見)
天皇陛下 東京オペラシティコンサートホール(ウィーン少年合唱団公演 鑑賞)
秋篠宮家(皇嗣家)
5月26日(月)
秋篠宮ご夫妻 千鳥ケ淵戦没者墓苑(「千鳥ケ淵戦没者墓苑拝礼式」出席)
5月27日(火)
秋篠宮さま 静岡県訪問(「日本植物園協会第60回大会」開会式・表彰式などへの出席)
常陸宮家
6月1日(日)
華子さま JRA馬事公苑(第77回全日本馬場馬術大会2025PartⅡ 出席)
三笠宮家
5月29日(木)~30日(金)
彬子さま 北海道訪問(第28回全国菓子大博覧会・北海道 出席など)
6月1日(日)
彬子さま 国立競技場(NTTジャパンラグビーリーグワン2024―2025プレーオフトーナメント決勝戦 観戦)
高円宮家
5月27日(火)
承子さま 在京アイスランド大使公邸(アイスランド大統領夫妻訪日に際する夕食会 出席)
5月29日(木)
久子さま 明治記念館(フランス語婦人会昼食会 出席)
5月30日(金)
久子さま 大阪府訪問(大阪万博会場 視察)
5月31日(土)
久子さま 読売新聞東京本社(高円宮杯第77回全日本中学校英語弁論大会役員就任式及び記念パーティー 出席)

来日済みの国は、この時点より増えています。
5月26日(月)
秋篠宮ご夫妻 千鳥ケ淵戦没者墓苑(「千鳥ケ淵戦没者墓苑拝礼式」出席)

😌 秋篠宮皇嗣殿下同妃殿下が真摯に戦没者に向き合い曇なき御心で拝礼されていることが伝わります。


😟 秋篠宮皇嗣殿下、お痩せになられたのではありませんか?
何処からか無理難題を押し付けられていらっしゃいないと良いのですが。
兎にも角にもご心労の種が多すぎるように思われてなりません。本来なら為さる必要の無い心労ばかりされていらっしゃるのではないかと、案じられます。
千鳥ヶ淵戦没者墓苑で拝礼式 戦没者 新たに368柱納骨(2025年5月26日)
”第二次世界大戦中に戦地で亡くなった身元不明の戦没者を慰霊する拝礼式が行われ、秋篠宮ご夫妻が参列されました。
拝礼式は東京・千代田区の「千鳥ヶ淵戦没者墓苑」で行われ、秋篠宮ご夫妻をはじめ、石破総理大臣や閣僚、遺族などおよそ400人が出席しました。
式典では、天皇皇后両陛下が今年4月に訪問された硫黄島や、ロシアなどの戦地で新たに収集された身元のわからない368柱の遺骨が納められ、遺族に渡すことが出来ずに墓苑に納骨された遺骨は37万1008柱となりました。
その後、秋篠宮ご夫妻が納骨堂へと進み、深く拝礼され石破総理や遺族の代表などが次々と花を手向けました。
戦後80年が経った今も、およそ112万人の遺骨が戦地に残されたままとなっています。”(FNNプライムオンライン)
日本への帰還叶わず異国に眠る人々、痛ましいですね。そのような方々を日本に帰して上げようと努力する人々の優しさ。人間て、なんと良いところがあるではありませんか。
と、いう私の顔も知らない伯父(私が生まれるまえに戦死している)も海戦の海に眠る。海の底ではもう連れて帰りようがない。魂は日本へ帰って来たと親戚一同信じていますが、そういう家族は多いでしょうね。

この方にも期待され輝いていた時期は有った。

2004年、第一次イラク復興支群長番匠幸一郎一佐に隊旗を渡す石破茂防衛庁長官。
2004年、昭和が終わって5年。
石破さんが輝いていた頃は日本もまだまだ元気でしたが、、、
国というもの貧すれば鈍す、、なのか、鈍だから貧するのか、、、
どちらであれ、国も皇室も今現在、力衰え貧しいことだけは確かです。
如意様の千鳥ヶ淵戦没者 墓苑拝礼式のご感想 心にしみました
こういう場面では 如意様のように 皇嗣殿下同妃殿下とお呼びしていただくと 墓苑に眠っておられる方も御自分達も きちんと接していただいている気持ちに なられると思います
両殿下は きっと 祭祀にもこのように真摯に厳かに臨まれていらっしゃることと想像しました
ANNのニュースはリアルタイムで 見ていたのですが
ざらっとした違和感を感じました
🌀石破総理や秋篠宮御夫妻が出席されました🌀
との言葉に それこそ順番が違うのではないかと びっくりしました
他のニュース 記事を 確認すると 皆 秋篠宮ご夫妻をはじめ 石破総理大臣 などが出席されました
とあります
ANNは故意かそうでないかにしろ
秋篠宮ご夫妻を軽く扱おうとする 担当者がいるのでしょう
そしてその文章に何の違和感もなく 読み上げる 女性アナウンサーの非常識
こういう人たちを使って印象操作をするのは楽だとは思います
夫にこれは皇太子の公務なんでしょうね
でも 雅子様は皇太子妃時代に お出になったのかしら と言いましたら
あの人の話題は するだけ無駄だよと言われてしまいました
いまだにこんなにも戻れない方々がいたとは。。。。
秋篠宮両殿下の参列で引き締まる思いです。
マスゴミやら、アチラの応援団は姦しいですが、実際の行動や、庶民でもお会いになったりお見かけされる方々もいらっしゃいますしね。
現実にアチラがどういう方なのか、声に出さないだけでわかっている方は多いと思います。
先日のドタキャンもね、またか、と思っている方は多いと思います。
“苦手でないはず”のお参りに行くことですね。ニタニタ笑わないでね😠よく、悠仁親王の帝王教育に徳仁さんの下で生活させよ、と言う論が出ますが、とんでもはっぷんですよ!夜の深酒、朝寝、ダラダラ無駄なおしゃべりの習慣に染まられたらどうするのですか💥それより、愛子さんを皇嗣家に見習いに出したら良いですよ。まず、叔父様、叔母さまの皇嗣殿下の身位を敬い、敬意をもって振舞う、今の傲慢な態度を脱ぎ捨てることですわ💢😠💢そこから初めて天皇を敬う国民の気持ちへの感謝が生まれ、国民に寄り添うこともでき出すでしょう❗厚化粧とニタニタ笑いを取り去り、素直に若干23歳、いずれ降嫁する身としての
慎ましやかで美しい振る舞いができるようになるでしょう。皇女の身位と親の威光で小娘に頭を下げている社会の重鎮を真に敬い、大切にする気持ちを教えて貰えるのは皇嗣家しかありません❗雅子さんが地団駄踏んでオランダ訪問をねじ込もうとしたところで国益に反し、裸の王様一家の恥が広く伝わるだけです💢ラオス訪問の機会が作られたことをありがたく受け、佳子さまのブラジル訪問の上辺をなぞるだけでなく、どのような想い、心構えで国際親善に当たるのか、しっかりと教えて貰いなさい❗おべんちゃら族は、時が変われば見捨てる人たちです。見分けることは愛子さんには難しいでしょうが、自分が謙虚に真面目に修行を積んでいれば、おのずと結果は出てきます❗間違っても、「天皇になる」なんて妄想に捕らわれないように💥💥