19日午前、東京には雪が降っていたようです。
雪降りしきるなか、宮中三殿へ向かわれる悠仁殿下。清々しいうえに清々しい清らかなお姿です。


😊 雪降りしきる中、窓を開けてご会釈。
演技しているとか、良く思われたいとか、そういった卑しさが一点も無いまさに「天皇」の会釈。
悠仁さまが宮中三殿を参拝 高校卒業の節目にあたり 夕方には天皇皇后両陛下に挨拶へ
【速報】悠仁さまが宮中三殿を参拝 高校卒業の節目にあたり 夕方には天皇皇后両陛下に挨拶へ
2025年3月19日 水曜 午前11:03 FNNプライムオンライン
秋篠宮家の長男・悠仁さまは、高校卒業の節目にあたり皇居の宮中三殿を参拝されました。
午前10時前、悠仁さまは雪が降るなか車の窓を開け、集まった人たちに会釈して皇居に入られました。
18日に筑波大学附属高校の卒業式を終えた悠仁さまは、皇室の先祖などをまつる宮中三殿を参拝し、卒業の報告をされました。
夕方には天皇皇后両陛下への挨拶のため御所を訪れ、20日は東京・八王子市の武蔵陵墓地を訪れ、曾祖父にあたる昭和天皇の陵墓に拝礼される予定です。
卒業の節目にあたる行事を終え、悠仁さまは来月、茨城県の筑波大学に進学されます。

悠仁殿下は午前10時前に半蔵門から皇居に入られ、宮中三殿へ向かわれています。
宮中三殿参拝を終えられた悠仁殿下をそのまま御所に迎えれば、二度足を踏ませることは無いのにと思いますが、今上と雅子さまはこれまでも何度もそのようなことをされています。
神座に居ます神に拝礼して、その足で天皇の御所に伺うのは、神にも天皇にも失礼にはならないはずですが、今上は何故毎度二度足を踏ませるのでしょうか。午前、朝と言って良い時間に宮中三殿に参拝されたかたを「夕方また来い」って、、、、ね。
(産経新聞に拠れば、19日午前、今上ご夫妻の活動なし)
今上ご夫妻が、悠仁殿下ご訪問の時間に「夕方」を指定されたのは、愛子さまの御帰宅を待っていたのだろうという囁きが広がっている。
愛子さま 北極域研究船「みらい2」の進水式に出席 横浜
2025年3月19日 18時15分 NHK
天皇皇后両陛下の長女の愛子さまは、横浜市で「北極域研究船」の進水式に出席されました。
愛子さまは、19日午後、横浜市にある造船所で、地球温暖化で急激な環境変化が進んでいる北極域の観測を行うためJAMSTEC=海洋研究開発機構が発注した、日本初の砕氷能力を備えた研究船の進水式に臨まれました。
式にはおよそ120人が出席し、全長128メートル総トン数1万3000トンのこの船を「みらい2」と命名したことが宣言されました。
続いて、愛子さまが、おのを使って船につながれた綱を切られると、くす玉が割れて紙吹雪や風船が舞い、花火が打ち上げられました。
愛子さまは、式に出席した関係者に「船がこれから活躍することを楽しみにしています」と話されたということです。
北極域研究船「みらい2」は、来年11月に完工する予定です。
愛子さまは、式に出席した関係者に「船がこれから活躍することを楽しみにしています」と話されたということです。
北極域研究船「みらい2」は、来年11月に完工する予定です。
😁 >「船がこれから活躍することを楽しみにしています」
なんとも微妙なコメントですね。23歳が見せる幼さを可愛いというのなら可愛い。

勢いよく斧を振り下ろされる愛子さま
ゲーム感覚で出来るこのような作業はお好きのように拝見しました。
向後はテープカットの依頼があるかもしれません。ボロもでませんしね。
<テープカット(専門)の愛子さま>悪くない。御手振りだけでは飽きられます。

くす玉が割れました。

ご妊娠?😁

お母さまのお下がりでは?

結局目の前に前髪が垂れていないと落ち着かれないらしい。
愛子さまが北極域の観測用海洋調査船の進水式に初出席 単独公務は去年10月ぶり(2025年3月19日)
悠仁殿下は、明日20日、武蔵野山陵を参拝されます。
さあー、今上ご一家は何をぶつけて来られるでしょう。
今週は予定が発表されていないので、明日なにがあるのか、解りません。
雨でも雪でも周りが洗浄されたかの如く清らかになっていきますね。
今上夫妻は毎回愛子さんを同席させようと画策して、進水式式典だけ出席させてとんぼ返りさせたみたいですね。
佳子さまが出席されたときは懇談等があったのに。
武蔵野陵参拝に明日行かれるのも、秋篠宮家らしく、すべきことはさっさと、ちゃちゃっと済ませてしまうスマートさ。
加冠の儀が一年後になったのが秋篠宮家の意向なんてはずがないことを証明してますわ。
そういえば愛子さんは高校卒業では武蔵野陵参拝はしていないですね。
やっぱりだらしないお家ですね。
アップの愛子様の写真、恐ろしくて目を逸らしてしまいました。
感情のない目をギラつかせて作り笑いを張り付かせて。
斧を置くこともできない、刃物を渡す向きにも気づけない。あの場をやり過ごすことに必死だったんだろうなと
言うのは容易に想像がつきます。
どれだけ持ち上げても本人がそれを壊していく…
式典後の発言として、「きちんと私できましたよね」と尋ねられる場面もあったという
なにを意図して、日経新聞にあったかは、お察しとしか言えず、また、一般新聞ではないある一定層が読者の新聞でということにただ驚きました
悠仁親王殿下 高校ご卒業おめでとうございます
今日は 悠仁親王殿下は 武蔵野陵参拝ですね
この 清々しく 雑音に惑わされず 粛々とやるべきことをなさっている姿はご立派です
入学式までに まだ時間があります
悠仁様は どこかにお出かけになるのではないかと心待ちしております
一方 どれだけ騒げば良いのか
アホのように 様々な話題を出してきますが
無駄ですよ
沖縄にも娘を同行させる 両陛下
愚かな行為です
沖縄で亡くなられた数多くの方の御霊に失礼だと思います
3人で同じ飛行機に乗って 始めての家族旅行ですね
どこの世界に 大事な行事の出席に 娘を同行させる親がいるでしょうか?
娘と妻が 可愛いために 次々と慣例を破り やりたくないことはやめ 出来そうもないこともやめ
天皇としての公務にも 娘が行きたければ 連れていく
こんな 皇室で あって良いはずがありません
こんなことが続くと日本の国はおかしくなります
早く 令和が終わってください
余談ですが
浸水式の愛子さんの 後ろにいらっしゃるのは北川景子さんのお父様ではないかと想像しました
関係者の方々にとってはこの特殊船の造船は 本当に 大変な大きな事業だったと思います
そのことに 思いを馳せられる方に テープカットはしていただきたいものですね
夕方にならないとあれこれ出来ないご家族。
起立性調節障害?嫌がらせだけ?
愛子さまのどアップ、怖いです。
瞼、こんなに二重でしたっけ?
一重ではなかったかしら。
進水式に祝辞のお言葉は無いんでしょうか?
清子さんの様々なもの(動画)消されてませんか?
比較できずに記憶が頼りです。
まぁ比較する必要もないのかもしれませんが、愛子天皇派が色々ケチをつけてくるので先例重視で新聞の過去記事など探してます。
武蔵野陵は遠くて諦めました。
ところで、先月まで大聖寺さんではクラファンをやっていましたね。
私、一度拝見したかったし、何より総会で紀子さまにお目にかかりたかったので悩みました。
最終日に意を決して申し込んだところ、決済方法がクレカのみで断念しました。
現金主義はダメなんですね。
他のクラファンは銀行やコンビニ決済もあるのに…
それ以来落ち込んでいます(笑)
如意さんは何か支援されましたか?
悠仁親王殿下、清々しいお姿ですね。
お若いので大丈夫だと思いますが、風邪などひきませんように。
愛子さん、太りましたか?
なんだか。。。。服もレトロですねぇ。
お母さまのお下がり?
でも、Xやヤフーコメントでは、愛子様大絶賛でした。「ヒサボッタマが宮中三殿に行く時は、神々が怒り、雪が吹き荒れていたが、愛子様の進水式の時は、日が差し日本晴れ、やはり愛子様は、天照大御神の生まれ変わりです。有り難いです。」
「関係者の方々も、愛子様のカリスマ性に感激し、伏れ伏したくなり、心の中で両手を合わせていたことでしょう」と、いい加減な事を吹きまくっていました。愛子様応援団は、妄想しまくり、幸せな人達です。
皇嗣殿下御一家は、節目節目に、キチンと宮中三殿や、昭和天皇陵に、祈り、御報告されます。有り難く尊い事と感じています。皇室の決まり事をこわしていく天皇家の方たちには、失望しかありません。代替わりして欲しいです。
愛子自身が関係者の皆さまとお話したりしないので、何も広がらない……ご当地アイドルとミスなんとかの方がずっとよかったかもしれないなぁ、と思いました。
沖縄へ3人で行くことはまだ決定ではないと思われます。
女性自身の、いつもの妄想記事が出所にすぎません。
ま、あの親子ならやらかしそうではありますが。