憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

5月24日~30日 ご動静

2021-05-31 12:05:53 | ご動静
5月24日に宮内庁が発表した天皇ご一家のご予定は

天皇、皇后両陛下、愛子さま
5/24(月)
天皇陛下 宮殿(信任状捧呈式。韓国、ケニア)
5/30(日)
天皇陛下 東京都内(第71回全国植樹祭にオンライン出席)

でしたが、実際にはこのようにご活動されました。

24日
陛下 韓国とケニアの新任駐日大使の信任状捧呈式 (皇居宮殿)
25日
皇后 ご給桑(皇居紅葉山養蚕所)←午後5時
26日
【午前】
陛下 お田植え(皇居・生物学研究所)←18日の予定でしたが?
27日
【午前】
陛下 トルコ、アフガニスタンの新任駐日大使の信任状捧呈式(宮殿)
28日
【午後】
陛下 ご執務(赤坂御所)
30日
【午後】
両陛下 島根県行幸啓《オンライン、第71回全国植樹祭式典ご臨席、ご収穫、ご植樹、ご播種=島根県大田市・三瓶山北の原》(赤坂御用地)←午後4時


御執務 週1回午後

韓国とケニアの信任状捧呈式は予定として発表。トルコとアフガニスタンの信任状捧呈式は予定として発表しなかったのは何故なのでしょう?

「体調が良ければ出る」と発表された全国植樹祭に皇后は晴れやかにお出まし。
陛下は儀式を全て終えられた皇后をほっとされたように見やっておられましたが関係者もほっとされたことでしょう。

一昨年の全国植樹祭も「体調が良ければ」と発表され、地元は「どうせ来ないだろう」と思うものの準備に気を揉まされましたが、前日から満面の笑みでご到着。地元は気を揉んだ分歓迎ムードが盛り上がりました。
御滞在中は地上高いところから眼下の提灯の波を至極満足げに見下ろされるなど、終始雅子さまのご機嫌はよろしかったように拝見いたしました。

もしかしたら「体調が良ければ」は、皇后のお出ましの値打ちを上げるために使っている言葉でなのでしょうか?





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。