
雲間から射す光を薄明光線というそうです。

😀 このところ宮中を覆っている薄黒い雲から射す光のようなご一家の笑顔です。
皇統の悠久たる本流は既に秋篠宮殿下、悠仁殿下に滔々と音を立てて流れはじめている…
※ご日程(岐阜県HPより)




動画より

😊 長良川国際会議場ご到着
清澄で威厳ありながらも和やかな雰囲気、、、これこそ秋篠宮ご一家のお出ましです。

拍手に迎えられ会場ご入場
頼もしく成長された悠仁殿下を伴って入られる皇嗣殿下妃殿下はちょっとだけ誇らしげでいらっしゃる?
悠仁殿下は緊張気味、、、大切な場面で緊張している若い人は好ましい。

起立し黙祷される御三方。優美な黙祷に有難さが増します。
悠仁殿下の仕草はお父様より優雅です。(動画でご確認ください)

😊 カメラを見つけ、「お!いるね。」という表情になられる皇嗣殿下。

舞台では郡上踊りのパフォーマンス

舞台の踊りに合わせて、楽し気に手踊りされるご一家。
良く見ると悠仁殿下の口が動いています。(動画でご確認ください)
♪郡上のな~ 八幡出て行くときにゃ、、、一緒に歌っていらっしゃったのでは?

開会式終了後、高校生と懇談されるご一家。
高校生もご一家も実に楽しそうです。

御三方のご交流には毛筋もわざとらしさが無い。

😊 パレードに手を振る秋篠宮殿下と悠仁殿下。
御二人の表情が良いですね。
悠仁さま、3年連続で総文祭に出席 岐阜市で高校生と交流
7/31(水) 20:24配信 毎日新聞
秋篠宮ご夫妻と長男悠仁さまは7月31日、岐阜市で第48回全国高校総合文化祭(総文祭)の開会式に出席された。筑波大付属高3年の悠仁さまが総文祭に出席するのは3年連続で、同世代の生徒のパフォーマンスを楽しんだ。
総文祭は芸術文化活動を行う高校生の祭典で、1977年から毎年開催されている。式典で秋篠宮さまは「国内外から集う参加者が相互に交流し、文化・芸術の輪をさらに広げていかれることを願っています」とあいさつした。
ステージ発表では演劇やマーチングバンドなどが披露されたほか、国内や招待された海外の高校生らが岐阜県郡上市の「郡上おどり」を踊り、客席のご夫妻と悠仁さまも楽しそうに手ぶりをまねていた。
ご夫妻と悠仁さまは総文祭の実行委員やステージ発表した生徒とも懇談。悠仁さまは大会イメージソングをピアノで演奏した県立岐阜盲学校高等部3年の花村彩乃さん(17)の手を取って握手し、「鍵盤の感覚は指に染みついているのですか」などと尋ねていた。実行委の生徒には、別の学校に通っているメンバーと準備を進める方法などを質問していた。
ご夫妻と悠仁さまは8月1日、総文祭の「美術・工芸部門」の作品展示や、即興で花を生ける「花いけバトル部門」などを見学するほか、関ケ原古戦場(関ケ原町)を訪れる予定。【高島博之】
動画:
【秋篠宮ご夫妻と悠仁さま】全国高校総合文化祭の開会式に出席 岐阜
見どころ、黙祷
秋篠宮ご夫妻と悠仁さま「全国高校総合文化祭」の開会式に出席(2024年7月31日)
見どころ、手踊り