宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「如来鉢陀羅尼」

2024年05月15日 | Weblog

 

 

礼拝や供養を捧げて誦します。

「ナモ・サンマンタ・ブッダーナン
オン・ロキャハラ・チシュチタ・ダレイダラヤ
マハー・アドゥバヴァ・ブッダパトラ・スヴァーハー。」

以下ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++

こっくりさんを やった事があります!恐かった!
鉛筆が物凄いスピードで動いた。

紙に怒った顔が出来上がった。
友達二人で泣いたこと覚えてる。。。 

***

中学のとき こっくりさんをふざけてやりました…。

やっている最中に先生に見つかり、
後日霊感のある先生に呼び出されて本気で辞めろと止められました。

いつもは笑いを取っている先生だけど
怖い顔が印象に残りそれ以来やっていません。 

 

***

こっくりさんを中学生の頃 放課後5−6人でやってた。

私と友人はいい加減飽きてたので、その日は先に帰った。次の日から
こっくりさん禁止令が学校に出た。友人たちは暗い顔だった。
数ヶ月してやっと訳を話し出した。

残った3人でやっていたらしいが、ぐるぐる10円玉がすごい早さで動いて 
黒板にキツネの怖い顔が浮き上がって友人たちは泣きわめき 騒ぎに先生も駆けつけたそうだ。

***

中学の時
友達2人(AとB)が、こっくりさんをしているのを側で見ていた私

こっくりさんが、私の友達の名前(C)で出てきて
色々何か言い出した(動いたって事ね)
そして、帰っていった

………だけど、こっくりさんで出てきた友達Cを
AとBは別の小学校出身だから知らない

そして、Cは数年前交通事故で亡くなっている

それを知っているのは私だけ
だけど、こっくりさんを見ていただけ

何故、Cの意志で表れたのかは謎だし
その場で、私はこの事をAとBには話していない 


***

今は、チャーリーゲームって言うみたいよ。
やり方も違うけど、コックリさんと似たようなゲーム。メキシコの悪魔を呼ぶらしいw
ちなみに、娘の学校でチャーリーゲームやって怪我人出て救急車まで来たらしい… 

コメント    この記事についてブログを書く
«  「7つのチャクラを活性化する」 | トップ | 「正教会の霊性」 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。