天使オヘイレルは 天使や精霊に関する波打つ知識を司る天使であり、
このようにして 加持を受ける事ができます。
最初に誦します。
★「エル(Lの発音)シャダイ・アドナイ。」
★「オ・ヤ・オヤ・オ・ヘル(Lの発音)・エエ・エル(Lの発音)。」
「千光眼観自在菩薩秘密法経」
以下 「千光眼観自在菩薩秘密法経」の一部です。
「爾時(にじ)
バガヴァン普観大衆告(ばがばんふかんたいしゅご)
観自在言(かんじざいごん)
汝以此法応当付囑於多聞天(にょにしほうおうとうふしょくおたもんてん)
能護持法故(のうごじほうこ)
於是観自在菩薩告多聞天言(おぜかんじざいぼさつごたもんてんごん)
汝多聞天従昔以来(にょらもんてんじゅうしゃくにらい)
発菩提意能持仏法(ほつぼだいいのうじぶっぽう)
是故世尊与我等輩(ぜこせそんよがとうはい)
以此勝法付囑於汝(にしようぼうふしょくおにょ)
当令流布護持(とうりょうるふごじ)
我法無智人中勿妄宣伝(がほうむちにんちゅうもつもうせんでん)
善哉汝等世尊讃歎(ぜんざいにょとうせそんさんたん)
于時多聞天王啓大士言(うじたもんてんのうけいだいしごん)
如観自在勅護持是法(にょかんじざいちょくごじぜほう)
於無智中不宣此法(おむちちゅうふぎしほう)
所以者何(そにしゃか)
以無智故心不分明(にむちこしんふぶんみょう)
心不分明故不得法意(しんふぶんみょうこふとくほうい)
不得法意故返生疑謗(ふとくほういこへんしょうぎぼう)
生凝惑故堕於地獄受大苦悩(しょうぎわくこだおじごくじゅだいくのう)
是故我今従大士勅(ぜこがじゅうだいしちょく)
無智人中不説此法(むちにんちゅうふせつしほう)
雖然於末法中当令伝授(すいねんおまっぽうちゅうとうりょうでんじゅ)
雖聞法已作誹謗(すいもんほういさひぼう)
勝於供養一切如来(しょうおくよういっさいにょらい)
況信受者(じょうしんじゅしゃ)
時諸大衆得聞是法(じしょたいしゅとくもんぜほう)
皆得勝位心生歓喜(かいとくしょういしんしょうかんき)
従座而起礼拝(じゅうざにきらいはい)
世尊及観自在(せそんきゅうかんじざい)
讃千光眼言(さんせんこうげんごん)
ナモ・ソガソラ・フジャヤ・ソガソラ・ジュバラテイレイ
マハー・パドマ・ラジャ・サルヴァ・ハヤジャカヤ・ビユダ。」
「大乗理趣六波羅蜜多経」
「大乗理趣六波羅蜜多経」を わずか4文字でも受持する事で
阿耨多羅三藐三菩提記が得られ
読誦したり 書写したり 他者に教えたりする事で
守護が得られるとされます。
以下 「大乗理趣六波羅蜜多経」の一部です。
「爾時(にじ)
鈴鐸耳微那夜迦等(りんたくにびなやかとう)
亦為擁護受持経者(やくいようごじゅじきょうしゃ)
説眞言曰(せつしんごんわつ)
タドヤター・オン・ピチ・ピチ・マビチ・マビチ
マビサ・マビサ・マジュヴァラ・マジュヴァラ
爾時(にじ)
閻魔羅王(えんまらおう)
亦欲擁護受持経者(やくよくようごじゅじきょうしゃ)
説眞言曰(せつしんごんわつ)
タドヤター・シリ・ビシリ・ビチリ・ビチリニ
ニシ・ニシ・エヒャヘ・ムドラパディ・スヴァーハー。」