アジアのうまいもの ~ マレーシア、タイ、ベトナム、香港、台湾等、アジア各地を食べ歩く

ガイドブックに頼らず、足で集めたB級グルメレポート。マレーシア、タイ、ベトナム、香港、台湾、そのほかを食べ歩きます。

Coffee Beans (★★★★ 星4つ) ~ クアラルンプール

2009年09月22日 |      ホーカー&カフェ
この採点は、Desa Park City のCoffee Beans が対象です。

ここのCoffee beans には、他にないものがあります。それは、周辺環境です。
もし、ここが南カリフォルニアだったり、オーストラリアやニュージーランドだったら、べつに珍しくはないのですが、クアラルンプール近郊でこのような良い環境は大変希少と言えます。



お店自体は、何の変哲もありません。



メニューも、何の変哲もありません。



お店のわきには、大きな芝生の広場と、池、独創的な遊具のある公園があります。
ですので、休日のブランチを家族で楽しんだ後、大人はInternet(Wifi可)や読書、
子供は公園で伸び伸びと遊ぶことができます。

写真は、店内から公園側を見たところです。



Breakfastのセットメニューが、昼過ぎでも注文可能でした。
コーヒーや紅茶はセットについていますが、それ以外の飲み物を注文する場合は、半額負担でOKとのこと。

コーヒーはカップが大きくボリュームたっぷりです。ホットチョコレートとオレンジジュースは、それぞれ半額負担でRM4.7とRM4.2でした。

  

海外グルメ情報盛りだくさん→にほんブログ村 海外食べ歩き
海外情報ブログ情報盛りだくさん→人気ブログランキングへ

サーモンスクランブルエッグ。厚焼きトーストに載った、スクランブルエッグのボ
リュームはかなりのものです。熱いうちはおいしいのですが、味付けが薄い(と、いうかほとんどない)ため、冷めるとかなり食べるのがきつくなります。RM14.5。



エッグクラブサンドイッチ。こちらも、卵のボリュームは大したものですが、味は全然たいしたことありません。まずくはないですが、美味しくもありません。RM15.5。



たいしておいしくもない料理ですが、やはりここの環境はすばらしい。

Desa Park City に住みたくなります。

店の雰囲気:★★★★*
スタッフ:★★★*
味:★★★*

Desa Park City の地図


にほんブログ村 グルメブログ 海外食べ歩きへ←もっと知りたい→人気ブログランキングへ

全香茶餐室 ホーカー その2 (★★★★* 星4つ半)

2009年09月16日 |      ホーカー&カフェ
2度目のレポートですので、ちょっと違ったメニューに挑戦。

一回目のレポートはこちら → 全香茶餐室

麺は、その場でこねて伸ばして切っているのが見れます。手作りの麺だけでなく、干した小魚やシイタケなどの具も、スープもピカイチです。

ここでぜひ試してほしいのは普通のパンミー。
チリバリを入れて食すと美味しさ2倍。(チリバリはたのまないと出てきません)
具の肉厚しいたけの、濃厚な香りがたまりません。
また、スープはついついたくさん飲んでしまうほど良い味です。RM4(RM1=約26円)です。



今回新たなる挑戦は、マーラーパンミー。
見たとおり、から~いスープのパンミーです。
これも、また違った味わいでとても良いです。RM4.5です。



海外グルメ情報盛りだくさん→にほんブログ村 海外食べ歩き
海外情報ブログ情報盛りだくさん→人気ブログランキングへ


定番のバイキング(好きなだけ盛ってお金を払うので勝手にそう呼んでいる)。
今回は、昼過ぎだったため売り切れが多く、かろうじて好物のオクラともやしをゲット。
とても良い味です。とくにオクラは素晴らしい。
そして、これだけてんこ盛でRM3。安すぎないか、、、。



おまけとして、入口右わきいるおじさんから Otak Otak なるものを。
ちまきかと思いきや、中身はカレー味の豆腐のような、卵のような、、、。
ちょっと、残念な味でした。これはハズレです。RM2.5。

 

最後のハズレさえなけえば、5点満点行っても良いところでした。
ここのパンミーは、これまでの経験ではKLで間違いなくナンバー1です。


全香茶餐室の地図


こちらのバナーから、より多くの情報にアクセスできます。

にほんブログ村 グルメブログ 海外食べ歩きへ←もっと知りたい→人気ブログランキングへ



街坊茶餐室 (★★★* 星3つ半) ~ クアラルンプール

2009年08月23日 |      ホーカー&カフェ
ホーカーやカフェの料理の味が急に変わることがたまにあります。とくに、麺の味が急に落ちて、がっかりさせられることがあります。(デサスリのカフェの麺がそうでした)
ですので、常に美味しい麺を開拓するよう心がけています。

今回は、Kota Damansara にあるカフェ。


店内はまだ新しく、この手の店にしてはきれい。



屋台の種類は豊富。各種の麺やチキンライス、飲茶など。写真は飲み物のコーナー。


まずは定番のパンミー。
麺がやや太めででうどんに近い。あじは普通に美味しいです。量はかなり多め。一杯食べただけでかなり満腹。その割にはRM4と、かなり割安。


海外グルメ情報盛りだくさん→にほんブログ村 海外食べ歩き
海外情報ブログ情報盛りだくさん→人気ブログランキングへ

カレーミーの味は、なぜだかどこで食べても一緒。特別な感慨はなし。味はまあまあだが、バングサのカフェのほうがおいしい。RM5。


ここの良いところは、飲茶が豊富なこと。
まずはシューマイ。これも、ほかと同じ味。でもおいしい。RM3.5.



つぎに蒸しエビギョーザ。まあまあ。RM4。


全体的に味は特別美味しいというほどではないが、十分許容範囲。品数の豊富さと、量の多さが魅力。


街坊茶餐室の地図

こちらのバナーから、より多くの情報にアクセスできます。

にほんブログ村 グルメブログ 海外食べ歩きへ←もっと知りたい→人気ブログランキングへ





Food Foundry カフェ (★★★★* 星4つ半) ~ クアラルンプール

2009年05月24日 |      ホーカー&カフェ
その昔、世田谷の三宿に住んでいた頃、近所のラボエムという店によく行きました。お目当ての一つに、ミルクレープというすばらしくおいしいケーキがあり、ミルクレープとコーヒーで午後のひと時を過ごすことをとても楽しみにしていた頃があります。

さて、それから引っ越したりしてしばらくのご無沙汰が続き、2年ほど前に久しぶりに食べに行ったところ、残念なことにもうミルクレープはメニューから消えていました。
店の人に聞いたところ、職人がやめてしまい、その味が再現できないのでメニューから外したとのこと。

それ以来、おいしいミルクレープのことがいつも心の片隅にありました。

そして、なんと、このKLでミルクレープを出す店があると聞きつけ、期待半分に行ってきました。




場所は、ペタリンジャヤの団地の一階。ヘンな場所にあります。

3種類のミルクレープがあったので、迷わず全てオーダー。




まず、ストロベリーミルクレープ。クレープの間にクリームと一緒にイチゴジャムが挟まっています。意外や意外、味はそれほど悪くありません。
それにしても、1ピースが大きい。9リンギ。(1リンギ=約27円)




海外グルメ情報盛りだくさん→にほんブログ村 海外食べ歩き
海外情報ブログ情報盛りだくさん→人気ブログランキングへ


次に、チョコレートミルクレープ。チョコレートが甘すぎず、これもマレーシアのケーキにしては上々の仕上がりといえます。9リンギ。




最後に、ノーマルなバニラミルクレープ。ちょっと、味が濃厚であるがこれも悪くありません。8リンギ。




ラテも頼みました。ここのラテは甘味をおさえていて、とてもケーキに合います。
このラテは、ケーキと一緒のオーダーを是非お勧めします。5.5リンギ。




もちろん、思い出の中で美化されたラボエムのミルクレープの味には到底及びませんが、どれもそれなりの味です。

難点は、1ピースが大きく味が濃厚なために、満腹になった後かなり気持ち悪くなってしまいました。(オーダーし過ぎ)

食べ過ぎに注意。


団地の入口に店の看板がある



Food Foundry の地図



こちらのバナーから、より多くの情報にアクセスできます。

にほんブログ村 グルメブログ 海外食べ歩きへ←もっと知りたい→人気ブログランキングへ


正宗客家 ホーカー (★★★* 星3つ半) ~ クアラルンプール

2009年05月23日 |      ホーカー&カフェ
久しぶりの地元クアラルンプール。

麺好きの私は、KLに戻ったらやっぱり最初は麺を。

今回は、バングサにあるホーカー。




店内、それほど屋台は多くないが、その中からカレーミーの屋台を発見。




スープのカレーミー。なぜだか、カレーミーの味はどの店で食べても大差ない。
はずれは少ないが、とくに期待を超えることもない。無難な選択。




同じカレーミーの屋台から、ドライカレーミーをオーダー。
う~ん、見た目ほどまずくはないが、やっぱりカレーミーはスープの方がおいしい。




海外グルメ情報盛りだくさん→にほんブログ村 海外食べ歩き
海外情報ブログ情報盛りだくさん→人気ブログランキングへ


次は、ワンタンミーの屋台。




ワンタンミーは、具だくさんで味も良い。日本人好みの味。




ドライチャーシューミー。焼きそばのような色合いだが、ソースが日本のものとは微妙に違う。
見た目はかなり濃そうな味付けに見えるが、ソース自体が日本のものより味が薄いので問題なし。




最後に茹でもやしをオーダー。さっぱりしておいしい。




店内の様子。




正宗客家の地図

こちらのバナーから、より多くの情報にアクセスできます。

にほんブログ村 グルメブログ 海外食べ歩きへ←もっと知りたい→人気ブログランキングへ