ここは行きつけのホーカー。
オーダーをする店はいつも決まっている。

まずは入口右側でいつも座っているおっちゃんから、シューマイをもらう。
安くておいしい。子供たちも大好物。一皿2.5リンギ(1リンギ=約27円)。

パンミーの店から、スープパンミーとドライパンミーをオーダー。それぞれ4.5リンギ。
ここのパンミーの麺は、目の前でこねて細く切っている。麺自体の味わいは、知る限りではこの店が一番良い。

ドライミーは、まあまあ。スープパンミーのほうが好み。

最後に、調理惣菜を食べたい物を好きなだけ皿に盛るコーナーから、オクラ、もやし、カレー味の豚肉、なんかの葉っぱの4種類の惣菜をご飯の上にたっぷり載せる。これだけの量で、8リンギ。味はとても良い。とくに味付けのオクラをご飯にかけて食べると、いくらでもご飯が食べられてしまう。

混んでいて座れない時もあるので、これ以上客は増えないでほしい。
こちらのバナーから、より多くの情報にアクセスできます。


ブログランキング【くつろぐ】
オーダーをする店はいつも決まっている。

まずは入口右側でいつも座っているおっちゃんから、シューマイをもらう。
安くておいしい。子供たちも大好物。一皿2.5リンギ(1リンギ=約27円)。

パンミーの店から、スープパンミーとドライパンミーをオーダー。それぞれ4.5リンギ。
ここのパンミーの麺は、目の前でこねて細く切っている。麺自体の味わいは、知る限りではこの店が一番良い。

ドライミーは、まあまあ。スープパンミーのほうが好み。

最後に、調理惣菜を食べたい物を好きなだけ皿に盛るコーナーから、オクラ、もやし、カレー味の豚肉、なんかの葉っぱの4種類の惣菜をご飯の上にたっぷり載せる。これだけの量で、8リンギ。味はとても良い。とくに味付けのオクラをご飯にかけて食べると、いくらでもご飯が食べられてしまう。

混んでいて座れない時もあるので、これ以上客は増えないでほしい。
こちらのバナーから、より多くの情報にアクセスできます。


ブログランキング【くつろぐ】