ゴジラ(老山龍・ゴモラ・ガメラ含む大怪獣系)と田宮模型製RCに魅了され玩具全般や趣味の幅広いITEMコレクション砦日記。

趣味で、収集したコレクション主力ITEMの熱い紹介や入手に至る経緯と新情報を紹介するRCカー(東宝大怪獣)大好きブログ。

組み上げプロセス◎

2019年09月29日 19時31分28秒 | OFF ROAD CAR(田宮模型製RC)
何時も思う私の何故・・・



ITEM購入において、何時も自然と残り1点キラーかの様に、トドメを刺すかの残り1点確保が多い様な気がします。


例にもれずBULL HEADもやはりそうでしたしミニ四駆等でも頻繁にあります。



さて、RC BULL HEADですが、フリクションダンパー×8本やギアボックス等迄は、出来上がっています。

しかしながらクラッドバスター・スーパークラッドバスター及びブルヘッドを、組上げプロセス中で、良く思う事に、これだけのビックタイヤとトゥーモーターそれに全装備重量4キロを超えるヘビィーデューティーな巨体の走りを支える仕組みが、意外とアッサリシンプルであると!本当にこれだけの単純かの構造と仕組みだけなのかと思います。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TAMIYA RC BULLHEAD ◎ | トップ | 今年ももうこの季節・落葉茸採り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

OFF ROAD CAR(田宮模型製RC)」カテゴリの最新記事