10月も後半になりました。
遅くなりましたが、銀座占家☆サバンナの星の今週の開店日のお知らせです。
月曜日……24日
火曜日……25日
水曜日……26日
金曜日……28日
いつもと同じ曜日にあけています。
時間は、大体2時から22時半頃までです。
電話が付きましたので、予約は電話でもメールでも受け付けますよ。
電話……03-3571-2207
メール……uinouranai-no1@t.vodafone.ne.jp
では、お待ちしていますね
10月も後半になりました。
遅くなりましたが、銀座占家☆サバンナの星の今週の開店日のお知らせです。
月曜日……24日
火曜日……25日
水曜日……26日
金曜日……28日
いつもと同じ曜日にあけています。
時間は、大体2時から22時半頃までです。
電話が付きましたので、予約は電話でもメールでも受け付けますよ。
電話……03-3571-2207
メール……uinouranai-no1@t.vodafone.ne.jp
では、お待ちしていますね
以前に前世占いをやっていた事があった。でも、大抵やっていると気分が悪くなるので止めていた。
このところにきて、ある特定の人との縁について悩むお客様が、何人かいらっしゃった。思い切って、前世の縁がどうだったのか占ってみた。
あるお客様は、私の話しに、現在の彼が話したり感じたりしている事と符合するところが多いと、感想を述べられた。
前世については、どう考えるかは、まったく人様々でしょうね。私も確固とした信念は持てないでいる未熟者です。しかし、少し深めていこうかなと考えています。
経済発展が急速な中国の話である。若い女性が愛より不動産があるか無しかで結婚を決めるというのは、暫く前に日本でも言われていたような……今中国では、離婚率が年々上昇しているそうだ。だから、結婚する前に夫婦のどちらかが持っていた不動産は、離婚の際の財産分与の対象としないと、婚姻法でしたそうだ。これで玉の輿狙いを阻止する事ができますかねぇ。殺人依頼が増えたりして……でも、この記事には、結婚後に購入した不動産については書かれてませんでした。
そちらは銀座の母ですか? と電話がかかってきた。勿論、いいえ違います。と、答えた。以下、その会話の内容です。 占って貰いたいんです。予約できますか? はい、予約できますよ。月曜火曜水曜金曜に店は開けています。午後2時から11時迄です。 何処なんですか? え、何だ何だと思いながら、銀座8丁目の金春通りにあります。寿司屋久兵衛をご存じですか? いいえ。知りません。どう行けばいいですか? 新橋駅からが一番近いです。 行く時は、生年月日が分かるといいんですよね。 はい、観て貰いたい人の生年月日は全部分かってた方が有難いです。 分かりました。近いうちに予約の電話します。あ、最後に料金は幾らですか? 20分3500円からです。お待ちしています。 きっと行きます。 この会話で私は、初めはなーに? この電話と思いましたが、最後はきっと来て下さると確信しました。 心からお待ちしています。そして誠心誠意、占わせていただきますね。
昨日の新聞に、皇后さまが誕生日に寄せての文章が載っていた。
「陛下も私も、少ししんどい年齢に来ているかと感じる」とあるのを見て、私はびっくりした。
77歳という身体の状態をかくしだてしない率直さと、しんどいという、俗っぽい表現で発表した事にだ。
世間一般の人も、77歳の心境を聞かれたら、こんな事を言うに違いない。10歳位若くてもこう言うかもしれない。
初めて、天皇皇后の役割が終身性の大変なものだと思った。辞めさせたいのに辞めない、どこかの困ったサンとは違うのである。
女の天皇云々より先に、自ら退位できるかどうかも検討してはどうでしょうかねぇ。
勿論、天皇が疲れて体力的にも自信がないから退位したいと思っていらっしゃる事はないでしょうが。ふと、世間一般を振り返って、こんな感想をもちました。
銀座占家☆サバンナの星には、色々な魔除けやらお守りやらがあります。
今、力があるのは、写真の三点かな。
左上は、サンキャッチャー。アクア色でコミュニケーション力アップを目指します。新しく始めた銀座の占い家で、多くの人に繋がれればと、望んでいます。開店祝いにと、いただきました。
有難うございます。
右上は、先程のアイスランドで手に入れた、魂の戦士を象徴するルーンのお守り。テイワズと読みます。困難を打破する意志力、勇気、決断力、忍耐力を表します。
下のは、塩で出来たろうそく立て。7年程前にパキスタンで買い求めたものです。うっすらサーモンピンクが心安らぐ色合いです。他にも色々お気に入りがあるので、追々紹介しますね。
今朝は又、吉祥寺で下車しそこなった。三鷹駅の階段を上り下りしながら、今日は運動ができたぞ、と自分に言い訳をする。そう、度々、下車しそこなう女とは私の事だ。理由は、簡単。小説を読み耽っているからだ。私は犯罪小説か、スリラーか探偵小説しか読まない。だから、話しの展開に自分が同化してしまい、電車に乗ってる事は忘れているみたい。地下鉄に乗ってる時にこれをやってしまうと、それは大変!! 都心部の地下をグルグル巡りする事になる。たったの一駅でも空席があると、座って本を開いてしまう。これはちょっと改めないといけないなあ。そういえば、数年前にある犯罪小説を読んで、私に1つの夢ができたのね。頭脳犯がある組織から莫大なカネを巻き上げ、最後にカリブ海のケイマン島の浜辺で、一人静かに、ボンベイサファイアジンを飲むという筋。主人公がかっこいいのよね。だから、いつか私もケイマン島の浜辺で、ボンベイサファイアジンを飲むんだ。たとえ腰が曲がりぶくぶく太ったオバアサンになっててもぜーんぜん構わない。だから、取りあえず、私はボンベイサファイアジンを飲む。
サッポロビールが、第三のビールの黒ビールを発売するそうだ。26日が発売日。絶対買う、と張り切っている有以です。私は黒ビールが好き。ギネスの黒ビールとか、黒ビールって、何故か焦げ臭く枯れ葉を燃やす匂いと味がするんです。だから、秋から冬に飲みたくなります。私は紅茶が好きです。紅茶も枯れ葉の薫りの"プリンスオブウェールズ"が特に好きなんです。 第三のビールと言えば、価格もお安い。350mlで140円。期待しているけど、安かろう、不味かろうではすまされないよ、サッポロさん。
昨夜は魔女の集会だった
何年も前に、西洋占星術を学んだときの学友だ。我らはみな、その時魔女の卵だった
それから、時々集会を開く。
今や、魔女に成長した我らは、よく飲みよく食べる。
魔女たちの話題は、世間一般の話題とは違うなあと、私は思う。全く世の中のことや、プライベートなことは話題ではない。
たいていの事は、占星術に結びついてしまう。
誰彼のこと、何かにの事件、事象はみんな、どんな星の配置だからとかになってくる。それで、理屈付けならぬ星付けをするのです。
そこで話題の盛り上がりは、「占いを学ぶ人には、2種類ある」ということである。
1.自分のことを占いたい。自分の人生や将来のことを占いを通してわかりたい。
2.他人のことを占いたい。この人がどういう人か、占いを通してわかるといいなあ。
もし、このブログを読んでいる人で、この2種類のうち自分はどれか、考えてみてくださいね。
新聞のコラムを読んでいたら、退職後の一人暮らしも、考え方次第でおつなものだ、とあった。本当にそうだ。60歳台で退職して、シガラミに囚われず、毎日の事を自分で自由に考えて行動し、一日を終える。明日の楽しい計画を練りながら、眠りにつく。マイペースに時間を使えばストレスもなかろう。好きなものを食べる外食も良し。その日食べたくなった食材で調理するも、又楽しからずや。洗濯、掃除は自分の事だけだから、自分流にやれば良い。好きなテレビ番組を心いく迄観る。寝たいだけ寝る。一人なら、何の不都合があろうか。そんなの孤独で惨めじゃないか、と思うのはあなたの心。楽しいと思うのもあなたの心。人間は生まれてくる時も死ぬ時も一人。若い時はいざ知らず、熟年期は一人暮らしを楽しむのも、人生のいい締めくくり方かも。何だか明るい老後が見えましたよ。
開店してから2ヶ月が過ぎ、やっと有以の店の準備が整った感じです。
電話番号が決まりました。
03-3571-2207
この頃は早く日が暮れるようになりましたね。
秋の夜長を、占いにおしゃべりに、「銀座占家☆サバンナの星」でお過ごし下さい。
谷中銀座で私の気を引いたもの。
1は、鳩山さんがコロッケかなんかの揚げ物をパクパクした写真。この店は行列でした。
もう1つは、喫茶店の看板。「ちょんまげいも」。これに何の意味があるのかしら。多分ない。
谷中銀座を歩いていて初めて見つけた
この判 子やさんの屋号が「しにものぐるい」って、ヤバくありません!?
そして、伊藤さんの判子の模様も面白過ぎよ。鴨ネギが私は一番笑えた。
ほかにもいっぱーい模様有りました。一度、この看板を見に、谷中へおでかけ下さい。
根津神社境内は、出店やフリーマーケットで大にぎわいでした。
神社を出て、不忍通りに出ると、かっぽれ躍りの行列です。
これは、さすがに若い踊り子さんはいないみたい。でも、この大人数にはびっくり。
揃いの衣装が可愛かったので、一枚パチリ。
今日は仕事休みだったので、根津、千駄木下町まつりを見物に出かけた。
午後3時頃に。根津神社の境内で始まった和太鼓の演奏は、白熱して拍手喝采だった。
私も太鼓の音に気分爽快でした。団扇太鼓を打ち鳴らしながら踊る姿に、魅了されました。女太鼓の人の衣装も、なかなかドッキリもので魅力的ですね。