goo blog サービス終了のお知らせ 

UO Blog Mzh

UltimaOnline (主に)Mizuhoシャードでの活動記です。真偽のほどは曖昧です。

ライブ イン「第43回 屋台街」

2005-08-28 17:58:18 | 演歌アーカイブ2005
※何件かのBLOGに挨拶代わりのトラックバックさせていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします。


さてさて。
飛鳥シャードで行われた「第43回 屋台街」に参加してきました。

今回はお客としての参加予定です。

まずは「あやしいミートパイ屋さん」に行ってみました。
店員さんが新人らしく、慣れが足りない様子。
もっと堂々としていた方が怪しさが増すと思いますよ^^


続いて、犬・・・じゃなくて狼が店主のお店をハッケンしました。


楽しいお話をさせていただいたのであやしいミートパイをプレゼント。
喜んでくれました。
喜んでるくせにそんな様子を一切見せない狼さん。
なかなかハードボイルドな人です^^


場所取り?の達筆な公マーク。


Team Statue[Yes?]の皆さん。
初めての接近遭遇でしたが非常に質が高い!


森の奥から香ばしい匂いが届きました。
村はずれで営業していたのはUO焼きそば 爆弾亭さんです。

隣にはかわいい店員さん(?)

サービス満点で焼きたてをいただきました。
おいしかったよ!


そうこうしている間に、ハムの人ことシャドーサーバントさんの「ハム芸」が始まっていました。
公演場所は公マークの場所。

ああ、そういう意味だったんだね(^-^


大人数を操作しているのに非常にテンポが良いステージはさすがです。
観客の視線を釘付けの好ステージでした。


で、屋台街のお客さんがほとんどシャドーサーバントさんに目を向けているので、
その隙をついてやぐらで演歌ステージ開始!


最初は少人数でしたがハム芸の完了とともにお客さんが戻ってきました。


ばれちゃあ、しょうがない!
みんなで歌えるあの曲を熱唱します。
「男舟」!
アイアイサーコールで本日の公演は幕!


ありがとうございました!
次回からもこっそり端っこでやりますね。



そんなこんなで屋台街も終了。
恒例の「楽しくやりちゃい!」で締めます。
このとき、あまりの大音量で気を失いました。(クライアントが落ちました)
こんなのはじめてですよ。

屋台街すごい!

おまけ
屋台街終了後に終結する芸人達。

新たな可能性が生まれたようですよ。

※この白い人はTeam Statuheさんではなく、Masutanさんのようですよ。

ライブ イン また「くま酒場」

2005-08-25 01:14:51 | 演歌アーカイブ2005
今週もくま酒場で演歌してきました!

くま酒場さんは瑞穂最大(の席数)と言われる酒場であり、
仕事やクエストの依頼の仲介もするというコミュニティです。

この日はスタッフがボイドさん一人だけだったので手一杯。
お客様への配膳の時間を稼ぐためにに歌ってみました。


演目は「黒髪慕情」。
とある職業の片思いの歌です。

なかなかストーリー性が高い曲に仕上がっています。

歌っている間にお客様の注文を片付けることができたようです。
よかったよかった。


久々に新曲の着想がわきそうな予感ですよ。
(ボツネタの予感が強いですが)
まあ気長に気長に。

ライブ イン 酔いどれ蛙ミステリー酒場<夏>

2005-08-14 20:06:33 | 演歌アーカイブ2005
「和風居酒屋 酔いどれ蛙」さんのミステリー酒場に参加してきました。

現地に着くまでどこに出るか分からないミステリー酒場です。

ということで女将さんのゲートで出動です!
(何度かリコブロックされてたことはヒミツだよ)


到着した場所はニュジェルムの海水浴場でした。
すでに酒場のセッティングは完了。
驚くべき手際、驚愕の噛み様!(おのみものと言いたかったらしいです)


ということで、夏を満喫!
女の子達がキャピキャピしたり、誰かを水没させようとしたり大はしゃぎ^^


今回は船ステージを用意してもらって洋上演歌。
なんかいい掛け声がかかってます。
うれしいです。


で、この歌は第二部に続くわけです。
(参照:こちら

新曲「北鍛冶屋」の第二部は観客参加型です。


ということで犠牲者1号


*もじもじ*したって容赦なく・・・


犠牲者2号


続けて犠牲者3号。女の子にも容赦なし。


犠牲者4号のOnigiriさんが幽霊に!
よほどショックだったのでしょう。


新曲が涼しい風を会場に運んでくれました^^

もっちーは諸事情によりここでキャンプ落ちしました。
みんな、参加してくれてありがとねー!(何とか閉会式には戻ってこれました)
閉会式の様子。
女将さん、ミナミさん、アーマードさん、楽しい酒場をありがとう!
次回は秋かな?
いまから楽しみですよ!



「和風居酒屋 酔いどれ蛙」は毎週木曜日21:00~(ラストオーダー23:00)の営業です。

ライブ イン ハーピーのお宿 改装祝い

2005-08-10 00:18:39 | 演歌アーカイブ2005
(先週のお話です)

改装したというウワサの「洋風居酒屋 ハーピーのお宿」さんに行ってきました。

なんか、ますます和風になってるぅ!!

ということで祝いの演歌を披露させていただきました!

反戦(?)フォークソング「Ask Me News」です。


今度は衣装も仕込んでおきますよ。

ライブ イン 魔弾の射手改築祝い

2005-08-09 01:21:28 | 演歌アーカイブ2005
先週の話。
久しぶりにくま酒場こと「魔弾の射手」さんにお邪魔させてもらいました。

なんと、しばらく来ない間に改築していました。
んま~!なんて広い空間!


ということで改築祝いに1曲。
意外にも初演歌だったテイオウさんにも喜んでいただけました。


このサイズのステージがこの向きであるというのは非常に貴重。
芸人な人はぜひとも魔弾の射手でご披露ください!
お客様の反応がよく分かるよ。

ライブ イン 第1回 瑞穂演芸大会 in Nujel'm

2005-08-01 00:00:23 | 演歌アーカイブ2005


はい、FFM-Shopさん主催の
「第17回 Mizuho Bazaar & 第1回 瑞穂演芸大会 in Nujel'm」へ参加してきました。

開場から1時間経ってからログインしたのですが、
既にステージには大勢の観客が。
なんと、IZUMOさんが1時間かけて客席を暖めつづけてくれたらしいです。

すごい!@尊敬(タイトル画像に使ってみました)

FFMショップ eyes店長から開会の言葉


トップバッターはもっちーです。


ステージ上で早着替えをしてショーに変化を与えてみました。
この演出はもうちょっと練習の必要がありますね。
特に「焦らし」を磨きたいと思います。


続けて、
「笑いの速射砲」スタミナさん。


スタミナさんは笑顔もまぶしい


お客さんの反応も上々!
良いステージでした。


替え歌姫のAnneさん。
危険度の高い言葉を連発しますがブリタニアへの愛を感じました。


ほら吹き低マー(自称)のPrimrose Greenさん
動物ネタで二つの一発ギャグを披露してくれました。
笑うドラゴンは良いネタですね。


これで全ての出演者が出揃ったのですが・・・
eyes店長が芸に見とれていたため閉会の挨拶を考えていませんでした。

ということで、ピンチヒッターもっちー。

夏らしい海の歌「男舟」を演ります。
コスプレや小道具の準備は万端です。


観客席と掛け合いながら楽しい時間を過ごせました。
反応してくれてありがとう、観客の人たち!


そして、一曲分の間に考えた閉会の挨拶(全文)です。


「二行かよ!」とのツッコミが観客から入ります。
もちろん芸人達からも容赦なくツッコミが飛びます。


と、みせかけて。
実はこれは店長の罠。

ちゃんと挨拶を用意してくれていました^^
やるね店長!


以上で演芸会は終了しました。

次回(9月)はファッションショーの予定だそうです。
久々に客として参加できそうですよ。


素晴らしい舞台を用意してくれた、FFM-Shopさま、GMさま。
芸人達を励ましてくれた観客の皆様。

心より感謝いたします!

おまけ

演芸大会終了後、
不思議なセリフでラマを追い掛け回すリズさんをみかけました。
たぶんテイムの裏技です。

ライブ イン アマリリス~火サス風~

2005-07-31 14:12:51 | 演歌アーカイブ2005
ずいぶんと更新まで間をあけてしまいましたが、
ケコンシキへの参加や協力のお礼参りでエルフカフェ「アマリリス」さんへ行ってきた時の様子です。

気づいている人がいるか分かりませんが、
もっちーはケコンシキのために髪をおろしました。
(普段結い上げショートヘアー → ポニーテール)
ポニテもっちーはケコンシキだけのレア姿なのですよ。

で、お店の中にいた手先が器用なラキシスさんに、髪の結い上げをお願いしました。
(ラキシスさんは大工な生産マスターさん。なんだって直せるんですよ。)

ところが、私の後ろで髪を結い上げるラキシスさんの様子がおかしい。
「こ、こうかな?」「えっと工具はどこいったっけ」「オイル~」

もしや 人選を誤ったか!?

不吉な言葉の飛び交う髪結いの様子。

(※ちなみにアフロは髪型変更券のメニューにはありません、職人さんに丸めてもらってください)

なんとか元の髪型に戻ったもっちー。
ラキシスさん、ありがとうね。
(まだ接着剤の匂いがする・・・)

お礼をこめて、新曲の「北鍛冶屋」を熱唱。
ラキシスさんのような女性鍛冶屋に恋する男の歌です。


さて、この曲は二部構成となっていまして、
第一部は熱唱ライブ。
第二部はゲストを呼んでの客いじりタイムとなります。

今回のゲストはマジンシアで放浪していた戦士ハリーさん。
通称元首です。(某国元首に顔が似ていたので命名)

まずヴァガニクドさんが元首の餌食に。


続けて、アルテナちゃんという女の子が、彼にある告白をします・・・


すると

豹変!戦士ハリーは無残にも木っ端微塵に!
さすがEI120の魔法少女、うかつに触るとやけどしますよ。

(いったい何が起こったのかはライブでの体験をおすすめしますよ)


純粋な少女の夢を打ち砕いたハリーは天に召されてしまいました。
彼の生まれ(?)故郷、マジンシアに彼の屍を埋めておきました。

(卒塔婆だらけ)

もっちーは、新曲の破壊力に恐怖を感じながらも、新曲の反応に手ごたえを感じるのでした。

まだまだ新曲テスト中

2005-07-16 00:00:20 | 演歌アーカイブ2005
今週も Cafe de Clavel(日)へ新曲の練習にやってきました。

この日はスタミナさんが、手持ちのネタを披露してくれました。
初期のネタとのことですが、その分"熟成"されていてクォリティ高いです。



それでは、新曲の練習開始。
今回も「北鍛冶屋」を演ります。
(もっちーの嘘混じりプロフでは「新人賞」を取った曲となってます)



さてさて、この曲は歌の後に真のパフォーマンスが待っています。
観客巻き込み型の、特に男性キャラに高ダメージを与える技です。
(※歌は前ふりでしかありません)

それに巻き込まれた被害者達の様子。

大ダメージ


大ショック



効果テキメン!!
被害者の方々のご冥福をお祈りいたします。:D

なるべく早く完成させて、営業開始したいところです。
お楽しみに。

ライブ イン Cafe de Clavel ~新曲テスト中~

2005-07-08 00:00:18 | 演歌アーカイブ2005
新曲「北鍛冶屋」のテスト期間中です。

正直、完成度は30%というところですが、玉砕覚悟で人前でやちゃいました!
(演歌は観客に磨かれて玉になるのですよ!)


戦いに疲れた男とそれを迎える鍛冶屋の女。
そんな、二人の恋の歌です。

(なんだこの衣装は)

曲が間延びしてしまったために、お客様もノリにくそうでした。
今回の反省を踏まえて、次回までにシェイプアップしてきます!

新曲はただの演歌にとどまらない、双方向性を持ったステージに進化すると思います。
しばらくはぎこちないと思いますが、あたたたかく見守ってください。

ステージを提供してくださったカフェ ド クラベル様!
いつもありがとうございます!

Copyright

UO BLOG MZH サイトバナー UO FANSITE 6032
"(C) Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, EA GAMES, the EA GAMES logo, Ultima, the UO logo and Britannia are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved."