※何件かのBLOGに挨拶代わりのトラックバックさせていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします。
さてさて。
飛鳥シャードで行われた「第43回 屋台街」に参加してきました。
今回はお客としての参加予定です。
まずは「あやしいミートパイ屋さん」に行ってみました。
店員さんが新人らしく、慣れが足りない様子。
もっと堂々としていた方が怪しさが増すと思いますよ^^

続いて、犬・・・じゃなくて狼が店主のお店をハッケンしました。

楽しいお話をさせていただいたのであやしいミートパイをプレゼント。
喜んでくれました。
喜んでるくせにそんな様子を一切見せない狼さん。
なかなかハードボイルドな人です^^

場所取り?の達筆な公マーク。

Team Statue[Yes?]の皆さん。
初めての接近遭遇でしたが非常に質が高い!

森の奥から香ばしい匂いが届きました。
村はずれで営業していたのはUO焼きそば 爆弾亭さんです。
隣にはかわいい店員さん(?)
サービス満点で焼きたてをいただきました。
おいしかったよ!

そうこうしている間に、ハムの人ことシャドーサーバントさんの「ハム芸」が始まっていました。
公演場所は公マークの場所。
ああ、そういう意味だったんだね(^-^

大人数を操作しているのに非常にテンポが良いステージはさすがです。
観客の視線を釘付けの好ステージでした。

で、屋台街のお客さんがほとんどシャドーサーバントさんに目を向けているので、
その隙をついてやぐらで演歌ステージ開始!

最初は少人数でしたがハム芸の完了とともにお客さんが戻ってきました。

ばれちゃあ、しょうがない!
みんなで歌えるあの曲を熱唱します。
「男舟」!
アイアイサーコールで本日の公演は幕!

ありがとうございました!
次回からもこっそり端っこでやりますね。

そんなこんなで屋台街も終了。
恒例の「楽しくやりちゃい!」で締めます。
このとき、あまりの大音量で気を失いました。(クライアントが落ちました)
こんなのはじめてですよ。
屋台街すごい!
おまけ
屋台街終了後に終結する芸人達。
新たな可能性が生まれたようですよ。

※この白い人はTeam Statuheさんではなく、Masutanさんのようですよ。
今後ともよろしくお願いいたします。
さてさて。
飛鳥シャードで行われた「第43回 屋台街」に参加してきました。
今回はお客としての参加予定です。
まずは「あやしいミートパイ屋さん」に行ってみました。
店員さんが新人らしく、慣れが足りない様子。
もっと堂々としていた方が怪しさが増すと思いますよ^^

続いて、犬・・・じゃなくて狼が店主のお店をハッケンしました。

楽しいお話をさせていただいたのであやしいミートパイをプレゼント。
喜んでくれました。
喜んでるくせにそんな様子を一切見せない狼さん。
なかなかハードボイルドな人です^^

場所取り?の達筆な公マーク。

Team Statue[Yes?]の皆さん。
初めての接近遭遇でしたが非常に質が高い!

森の奥から香ばしい匂いが届きました。
村はずれで営業していたのはUO焼きそば 爆弾亭さんです。
隣にはかわいい店員さん(?)
サービス満点で焼きたてをいただきました。
おいしかったよ!

そうこうしている間に、ハムの人ことシャドーサーバントさんの「ハム芸」が始まっていました。
公演場所は公マークの場所。
ああ、そういう意味だったんだね(^-^

大人数を操作しているのに非常にテンポが良いステージはさすがです。
観客の視線を釘付けの好ステージでした。

で、屋台街のお客さんがほとんどシャドーサーバントさんに目を向けているので、
その隙をついてやぐらで演歌ステージ開始!

最初は少人数でしたがハム芸の完了とともにお客さんが戻ってきました。

ばれちゃあ、しょうがない!
みんなで歌えるあの曲を熱唱します。
「男舟」!
アイアイサーコールで本日の公演は幕!

ありがとうございました!
次回からもこっそり端っこでやりますね。

そんなこんなで屋台街も終了。
恒例の「楽しくやりちゃい!」で締めます。
このとき、あまりの大音量で気を失いました。(クライアントが落ちました)
こんなのはじめてですよ。
屋台街すごい!
おまけ
屋台街終了後に終結する芸人達。
新たな可能性が生まれたようですよ。

※この白い人はTeam Statuheさんではなく、Masutanさんのようですよ。