goo blog サービス終了のお知らせ 

UO Blog Mzh

UltimaOnline (主に)Mizuhoシャードでの活動記です。真偽のほどは曖昧です。

ライブ イン 第50回 屋台街 in ベスパ

2006-03-22 09:18:41 | 演歌アーカイブ2006
バシコンへの作品出品帰り屋台街に立ち寄ってみたよ。
どうやら今回で記念すべき第50回を迎えたようです。オネデチョー!

さっそくベスパーの町に降り立つと・・・
真っ先に出迎えてくれたのが焼きそば屋さんでした。


久々に二人揃った焼きそばプレイを見ることができました。
焼きそばうまー!
はちみちちゃんは殺し屋四天王の4人目みたいな役割ですよね?
(一部に向けての発信)


屋台街ステージには、スタミナさんっぽい人が来ていました。
どうやらBNNのレポーターのマークさんらしいです。コイフに悪人なし。


舞台脇の目立つスペースには・・・
この本はもしかして・・・・


やっぱり!
チームスタチューさんのバシコン宣伝ブースでした。

もっちーさんも一緒に応援!
*応援しております*
*応援しております*


そのコロ、ステージでは大佐が美しく散っていました。
ぶらぼー


せっかくなのでバシコン宣伝も兼ねて、ステージで演歌ステージ!
まずはベンダーの愛の歌『契約(ちぎり)』。


続いて、Pub39で影が薄くなった船頭の歌。
『男舟』

屋台街では久々のステージ占拠でした。
(ただ、反省点は多いかな・・・精進します)

さて、ステージの対角ではハムの人がハム芸やってましたよ。


芸をやってる本人には見慣れている光景でも、
他人が見ると驚くべき光景に見えるものです。
どうか、この路線でガッツリ行ってくださいませ!


さて、芸が終わるとボス湧きのように小銭が飛び交いました。
すごいよ、ハムの人。


最後は恒例の・・・あれ?
なんとチームスタチューがしめた~!!


楽しくスタチュー♪
 楽しくスタチュー♪

酔いどれ蛙 冬のミステリー遠足

2006-03-21 16:01:46 | 演歌アーカイブ2006
和風居酒屋酔いどれ蛙の冬のミステリー遠足に参加してきました。

今回のミステリー会場はブリテイン温泉!
ステージも完備ですよ。


そして、客席にはモアイさんがずらーり。


ここはモアイさん専用席だったようです。


とてもわきあいあいとしています。


そんな和やかな空気の中、恒例の遠足競技が始まりました。
今回は借り物競争です!


1回戦はルリさん VS 太陽寺さん
太陽寺さん勝利。


2回戦はウィルヘルミナさん VS トロさん VS アンパンマン(与一さん
太陽寺グループのトロさん勝利。


3回戦はお米対決、オニギリさん(タイ米) VS もっちー(もち米)
疑惑の判定によりもっちー辛勝。


決勝は、太陽寺グループ2名 VS もっちー。
強力なライバルですよ!


借り物競争の借り出し品に恵まれたもっちーさん。
なんと、圧勝!

(脇でオニギリさんが死んでるのはデフォルトなのでほっといてください)

女将さんからの祝福と副賞と「次回営業日のコスプレ指定権」ゲット!
いひひひひひ!
もちろん、アレにしました。アレ!
乞うご期待!


さてさて。
競技が終わって会場にもどると、モアイさんたちが歌謡ショーを開いていました。
我々もご相伴に預かります。


まずはどくぐり。さんの愛らしい歌。


続けて、女将さんのお色気たっぷりのあの歌。


さらに、アンパンマンのアンパンな歌。
シャブおじさんとラリ子さんと仲良くね。


恒例のオニギリさんの毒ショー。


もっちーさんの『二人のデスパ』ソロバージョン。


ウィルヘルミナさんの『無言RO』のカラオケ。


最後はミサキさんの歌でしめました。
カッコイー。


こうして、冬のミステリー遠足は幕を降ろしました。
3/30には酔いどれ蛙 一周年イベントがありますよ!
そちらも期待しましょう。


楽しいイベントありがとうございました。
毎週木曜日は蛇の抜け道にある酔いどれ蛙へ行こう!

ライブ イン 乞食結社定例会

2006-03-16 00:22:59 | 演歌アーカイブ2006
今日は乞食結社の定例会にお邪魔しています。
前回の北斗祭りで、見逃したみんなのために「北鍛冶屋」を再演。

歌のクライマックスに、
いつも修理をしてくれる鍛冶屋のミストレスに、
恋文ディードを渡すシーンが出てくるのですが・・・

それを、チームスタチューのレッド氏に実演してもらいました。

「オレのMISOスープを作ってくれYO!」(プロポーズの言葉はイメージです)

オネガイシマス。



ガーン!

瞬殺!

あまりのひどい振られれっぷりにレッド氏が壊れました。
壊れたラジオのように色々な言葉を垂れ流すレッド氏。
ごめんなさい、こんな風にするつもりはなかったんです・・・。



*ネタバレ注意*






ちなみに彼女にラブレターを渡すとこうなります。





おまけ
ライブ後に物乞い修行をしていたら・・・
ついに北斗でもゲット!


瑞穂で鳥型を持ってる人~買い取りますよ~。

ライブ イン HOKUTO "9" MATSURI

2006-03-12 11:27:19 | 演歌アーカイブ2006
第9回 北斗祭り イン ライキュームへやってきました。
前回、前々回と遅刻したり閉会後に登場したり、散々だったので今回はリベンジを期してますよ。

さっそく、ムーングロウのテレポーターから会場入り。
すると時空乱流が発生・・・なぜか一面に芝生が生えたライキュームにいました。

(今回も大工さんSUGEEEEEE!!)

会場を巡ってみます。
おなじみのミートパイ屋さんを発見。
なんかオプションが増えてます。かわいいです。


チームスタチューさんが普通に出店してました。
普通すぎて意外でした。


もしかして、アレのことかなーと思って本を手に取ると・・・
イベント開催決定!
詳しくは→こちらへ。


今回はステージが非常に凝っています。
普段ステージに使われがちな中央部分を避け、
日陰になりやすい西側をクローズアップ。

両サイドのVIP席やらステージ入場口やら、
周囲にめぐらされた本水やら・・・ステキ!


ステージにたどり着いたときには、公認歌手のLOCKさんが熱唱中。
新曲を含む数曲を熱唱していました、燃えるね。


さてさて。
いよいよもっちーさんが乱入します。

今回は一部にホコツ団の面々が巣食っていたので、
色々とアピールしてみました。Yes?


一曲目はバシネットが登場する曲にしましょう。
『北鍛冶屋』!!

(この曲は気軽に歌える曲なので今後はカテゴリAのレパートリーに入りそうです)

続けて絶賛プロモーション中の『無言RO』を歌います。
回を増すごとにタメが伸びている気がします。もちディレイ?


ステージ後、ホコツ団の面々にご挨拶。
なんか金のマスクと銀のマスクみたいな通信方法ですネ☆(ツッコミ禁止)

『無言RO TOS:Ash』のプロモーションブックを配布しておきました。


とりあいず、予定通りに北斗祭りは終了!
閉会! 次回は禅都でオハナミらしいですよー。


閉会後、会場内外をうろうろしてみました。
コンビーフの裏側には、バー『TWR』さん。
すでに閉店済みですが、再会を約束してプロモブックとサインを渡します。

「サインください」だなんて・・・えへへへへ。


運営の皆さんにプロモブック兼お礼状を渡していたら・・・
Nutsさんから花粉ガードをいただきました。
鼻まで覆う本気を出したキン肉族みたいなマスクです。
ありがとー!


ステージの反対側に、乞食メンひらめき☆メモリアルキャプテンがいました。
なんと、キャプテンにサインをねだられてしまったので、快く書かせていただきました。


なんだかものすごく充実している北斗祭り。
次回もぜひぜひ参戦だぁ~♪


コエダさん特集
お面と包帯を売っているコエダさんというレディに出会いました。

コエダさん、興奮のあまり・・・


それを指摘すると・・・
限界を超えた*おことば*で反応してくれました。
うひひ。

Yoshinoさんという女性に全てを見られていました。恐るべし。)

ステージ後、見てくれたことにお礼を言いに行くと・・・
またもや、限界ぎりぎりの*おことば*をいただきました。


サイン入りのプロモ本をプレゼントしてみました。
普通に喜んでくれたみたい^^

この後、完全に言語破壊が進行してしまいましたので、
これ以降の掲載は差し控えさせていただきます・・・うひひ♪

あいと~♪


コエダさんの言語破壊は「噛み」とは違う、
システマチックな雰囲気があります。
今後も研究を続けていきますよ!

ライブイン 和風居酒屋 酔いどれ蛙

2006-02-26 00:00:00 | 演歌アーカイブ2006
お久しぶりに、和風居酒屋 酔いどれ蛙さんでライブをやってきました。

女将さんが、先日のかくし芸大会を見れなかったようなので、
再放送となったわけですよ。はい。

演目は演歌というか、もはや艶歌の新曲「きずあと」。


はじめてのヒトへの想いと痛みを切なく歌い上げます。
ご清聴ありがとーございました。

いいツッコミがきてました(^-^


さて、ここでおしらせです。
「和風居酒屋 酔いどれ蛙」さんでは、春イベントの開催を予定しています。

 第一弾 3/16(木) 冬のミステリー遠足

 第二弾 3/30(木) 酔いどれ蛙一周年イベント

毎回豪華なゲストや楽しい企画でおもてなししてくれます。
是非是非、みなさまふるってご参加くださいませ!

※残念ながら女将争奪イベントは行われないようです。



ライブ イン ハーピー亭柿落とし

2006-02-24 00:00:00 | 演歌アーカイブ2006
営業日報がBLOG化したハーピーのお宿さんに遊びに行っていました。

三遊亭風呂奴さんがのこぎりをボインボインする歌を歌うと聞いたのですが、
普通にかっこいい ザ・トルゥゥゥパー!でした。

だまされ気分でも乗せられちゃいます。



で、フロドさんの喉が取れたので急遽ピンチヒッターもっちー。
衣装がなかったので演歌っぽさが薄い曲でチャレンジ。
「Ask Me News」

(この曲もバージョンアップの時期かなあ、と再確認)

これで終わりかと思ったら、フロドさん復活!復活!フロドさん復活!
しっとりとした曲でしめです。


日報BLOG化記念でTBしておきましたよん♪

ライブ イン くま酒場

2006-02-23 01:44:19 | 演歌アーカイブ2006
久々にくま酒場でライブをしてきましたよ。

今回は先日のかくし芸大会(アスカ)で初披露した、あの曲です。
くま酒場なので、茶熊スタイルですよ。


演歌の後・・・
以外にムーングロウのクマっ子の赤裸々話をしたり、
うさぎ業界の乱れた生活を聞いたり・・・

ソーサリアは乱れてます><


最近、演歌のバージョンが上がってるので、ちらほらと流しに行く予定ですよ。

ライブ イン 出会いの草案

2006-02-04 00:03:32 | 演歌アーカイブ2006
この日はCafe de Cravelスタミナさんの新ネタを味わった後・・・


勢いで出会いの草案へ飛び入り参加してみました。

会場のThe Salty Dogは超満員。
自己紹介代わりに「無言RO」を披露させていただきましたよ。


すでに重鎮となっているスタミナさんもネタを披露。
ショートギャクを連発する、普段見れないスタイルでした。


酒場の大テーブルは旅の話題で盛り上がり、
隅のカウンターでは儲け話に花を咲かせ、
なんか冒険者の酒場って感じがすごく良かったです。

次回はちゃんと準備して行ってみようかな。


第48回屋台街 in BBコート

2006-01-22 03:16:24 | 演歌アーカイブ2006
アスカシャードで毎月開催♪
屋台街へ参加してきました。

こちらはハッピーアフロさんのコスプレ屋さん。
今回は「ゆきんこ」衣装のようです。
なぜかカラーくまが並んでますね。


ここはSilver Arrow shopさんのクイズ屋さん!


正解を言うまでのタメがあります。

・・・
・・・

*ヒック*

・・・
・・・

酔ってるΣ(ΦдΦ;)!!!
(クイズは不正解でした)


こちらはハーピーのお宿さんの出張酒場。
隣に出店していた「メイドカフェ」に客を奪われておりました。
かわいそうに・・・。


焼きそば屋さんも出店中。
例によって寂しいところにいました。
涙の塩味の効いた焼きそば、美味しかったです!


そして、真打ハムの人ことシャドーサーバントさん!!
今日もすばらしい動きを見せてくれました。
新春かくし芸大会のCMを打ちつつ爆死。


そして自信の新一発ネタ。
このあと大変なことに!!



さてさて。
ハムの人がいい具合にお客を集めてくれたので、
「契約(ちぎり)」~特別版~を演らせていただきました。


えっへっへ。
特別版なので色々と特別です。
隠し芸大会に向けて着々と準備が進んでますよ。

チームスタチューリスペクト♪


最後は「無言RO」でシメ。
このあと閉会式でーす。


無事に閉会式が終わりました・・・が、


スタチュー VS メイドカフェ!!


そんな屋台街だったのさ。




おまけ

チームスタチュー 5体 VS プロバッグボーラー
白熱した好試合が見れました。

こんなに激しく動くスタチューは初めて見た!


人数差により勝利したチームスタチュー。
表彰台で勝利の舞です。

第7回 北斗祭り in デルシア

2006-01-21 12:55:16 | 演歌アーカイブ2006
今月も絶好調の北斗祭りへ遊びに行ってきたよ。

とはいえ、到着したときには閉会寸前。

チームスタチュー[Yes?]がステージ上に上がってた!ビックリ。


そして雪球装置の反応がバージョンアップしてた。
もはや意味が分かりませんぞ!(ほめてる)



スタチューオンステージは大成功。
スタチューと観客がYes?でひとつになった!



さて、遅刻したせいでステージが使えなそうなもっちーさん。
町外れで営業していたひらめき棒屋さんに悩みを相談します。

すると、気前良くひらめき棒を譲ってくれました。

(゜∀゜)ピカッ ひーらーめーいーたー!



開催中にステージが使えないなら閉会後にステージをのっとればいいじゃない


どこまでも狭いストライクゾーンを追求するもっちーさん。
いつかの屋台街に続いて、閉会後ライブを敢行です。


北斗では初披露の「契約(ちぎり)」を披露。


このあと、脱いだ衣装を掃除屋さんに持っていかれたりしましたが、
裸エプロン姿のままで続行です。

このあとはステージに乱入してくれた、
北斗祭りの名シンガーLOCKさんと強制デュエット。

無理やり「対岸花」です。

(ほぼアドリブ&手打ちだったからヒーヒー言ってました))

これにてもっちーさんの北斗祭りは終了です!
ご清聴ありがとうございましたっ!

次回の開催はミノックだそうですよ!

おまけ
チームスタチューとねるとんパーティ♪

Copyright

UO BLOG MZH サイトバナー UO FANSITE 6032
"(C) Electronic Arts Inc. Electronic Arts, EA, EA GAMES, the EA GAMES logo, Ultima, the UO logo and Britannia are trademarks or registered trademarks of Electronic Arts Inc. in the U.S. and/or other countries. All rights reserved."