goo blog サービス終了のお知らせ 

石橋幸緒のごきげんグラシアス!

日本女子プロ将棋協会(LPSA)所属
正統派??将棋女流プロ棋士が勝手に発信する気まぐれブログ

ありまぁ!?なクリスマス

2005-12-25 | その他つれづれなるもの
みなさんクリスマスはいかがお過ごしでしたか?
サンタさんは来ましたか

あたしは仕事したり、書道VS戸塚さん(将棋まるごと90分司会)だったり、テレビの前でディープに叫んだり(まさか・・・)、フィギュア観たり(昨日の男子採点ミス、ありゃナイっしょ)、ケーキ食べたりとまあまあ忙しく過ごしとりました。

あっ、撮っといたM-1見なきゃ んじゃまた、メリクリですた。

どーする!?

2005-12-15 | その他つれづれなるもの
昨日は週刊将棋のロングインタビューで連盟近くのカフェへ。この模様は26日発売の年末年始合併号と、来年第1弾の新春特大号にて掲載されます。まぁいつもの事ですがぶっちゃけトーク(笑)も含まれてまふので、ご期待ください
その後、連盟にてA級順位戦観戦と前日のC2順位戦の検討会に参加。新手筋も知ることができて勉強になりました

帰り道宝くじ売場の前で「年末ジャンボでも買おうか」と思い立ち止まりましたが・・・・・・
ない? ないっ ナイッぃーーー
もうお分かりですよね。そう、○イ○が見つからないンです
どーするどーすんよぉっ
←コレはまぁ大して入ってなかったのでいいのでつが、やっぱりねぇ
しかも心当たりがないんですよねぇ

・・・・・・仕方がないので、とりあえず忘年会に行ってから考えますよ

今日は連盟へ。

2005-12-12 | その他つれづれなるもの

今年最後の書道部に。
すでに始まっていますが、注目の瀬川四段の初対局竜王戦6組があります。
プロでは最近お目にかからない四間飛車藤井システムVS居飛穴狙いの戦型のようですね。じっくり見て来たいと思います。
夜は東京将棋会館にて大盤解説会もありますので、ぜひお越しください。

今日のお昼は
             
道頓堀 今井のきつねれん草うどん。 めっちゃおいしくて大好物なんやわぁ

テンプレもしっとりしたものに変えたし(趣味みたいよ) さぁでかけよう。

   ・・・・・・
今日の書道部は大忙しで、賀詞を書いたり、極秘練習したり、こんなんも書きました。実はコレが今日一番の課題でして(笑)
            
初対局を勝利で飾られて、何よりホッとされていることでしょう

あたしは書道部の忘年会~優勝のお祝い(やさしい棋士の皆様どーもありがとうございました)をして頂きまして、終局まで見ずに連盟出てしまったんですがね


25になって今、思うこと。

2005-11-27 | その他つれづれなるもの

昨日おとといと、めっちゃ美味いものばかり飲んで食べてしまいました
とらふぐ・鰻・かに鍋・すきやき・天ぷら・・・ボージョレヌーボー・メロー小鶴のロック・大吟醸 う~んサイコぅでしたぁ そして帰ってきたらそのままバッタリと爆睡。やっぱり酔ってると熟睡の度合いが違いますね。
            
原稿書くか、将棋してる以外は食べていたので明日からは元通りつつましく塩ごはんですな。この頃普段でもなんだかよく寝られるんですよねー。まだまだ成長期ってこと でもおかげで対局中の体力は満タンのようで、疲れません

でも25になったんですよ。なってしまったんですよ。想像できなかったなぁ25歳。一番好きな数字で一番なりたかった年齢。11月25日は古くはジョー・ディマジオ最近だと電車男の伊藤淳史さんやミスターシンカー・高津投手、ドランクドラゴン塚地さんなどが一緒のようで。同じく一緒の東京事変・椎名林檎さんの「修羅場」を聴きながら思いましたよ。そっか今年は修羅場なんや。

で、この2日程オイラいろいろ考えてみましてん。
今までの25年のこと・・・これからの25年・・・
中島みゆきの「時代」をBGMにかけながら。

いつ死ぬかと思ったけど、こんな四半世紀も生きて、食べて、楽しんで、指せるなんて 将棋界入ってほんと良かったし、マジで嬉しいっス
正直、体調はいまでも急に悪くなったりするんですが、別に食べたいものを食べずにおとなしくしていても悪くなる時は悪くなるんで、まぁ意の向くままにしているんだな ケ・セラ・セラですよ。昔よりは体調の好調時の間隔が長くなってきているから、それが将棋の安定度にもつながっているのだと思ふ。
これからできる事も考えてみたけど、どんなおっきな事やろうったって、まずは自分にできることをやってくしかないんのよね。
もっと将棋を楽しんでもっと将棋に崩れない強さを付けて早く自分のスタイルを確立して、それで勝って行って書も書きたい字&言葉を思いっきり書いて
そんな当たり前のことをしっかりできるようになってから、あたしにしかできない普及や(特に子供や女性にねっ)、女流棋界の今後や(問題は山積みです)、このブログに書き伝えていくことや(書ける話がけっこうムズカシーの でも企画は色々考えてますよぉ)、もちろん気の休まる友達と喋ったり、麻雀したり桃鉄したりもしなきゃいけないし(それはイランとか言わんでね
女の子(子ではないか・・・もう)はけっこー忙しいんですぅ(CMでコニたんが言ってたなり~)

まっそんな感じで時代はまわるんですよ。一緒に頭もまわってしまうんですよっ。
何から始めればいいかわかんなくなっちゃうから、まずは来月の対局に集中ですな。もちろん女流名人挑戦者にもなりたい、レディースあとひとつしっかり指したい。始まった女流王将も挑戦して20代タイトル戦したい。どれも一生懸命がんばるよ。アーユーOK ただ結果はどうなるのかはわからない。自分では好結果を信じるしかないから。ただ、これだけは将来的になんとかしたいのが
「これからの25年でプロ棋士(女流棋士じゃないよ)と互角に戦える力をつけたい 
だって、将棋指してるからにはもっとたくさんの強い先生に教わりたいじゃないですか。それにはあたしもそれなりの力を付けなきゃ失礼だと思うのですよ。25年じゃ長すぎて50歳になっちゃうからできるだけ早くだけどね。

という訳でこれからの25年もひとつ応援よろしくお願いいたします
それからみなさん、誕生日おめカキコありがとうございましたーーー。


今日は倉敷藤花戦三番勝負第2局ですね。師匠の防衛か、同年代が明日へつなぐかですが、まぁ正直言うとですね、両者と対局のあるあたしとしてはどちらに調子良くなられても困るのですが・・・ 
そんなどっちも転ぶような期待をしてもしょうがないので、相手が好調でも対応できるように自分が調整する一手か。


きみの て どの手?

2005-11-04 | その他つれづれなるもの
最近、ELTをよく聴いてます。
new singleの「きみの て」のリズムがとっても気にいったからですが、
むかしのアルバムやMDなどひっぱり出して、
爽やかな「出会った頃のように」ちょっとワイルドな「For the moment」
超有名な「Time goes by」らしさの出たバラード「fragile」
新しいほうではけだるい歌い方がピッタリした「ソラアイ」など
全体的に秋が似合うアーティストだなーと個人的に思いまふ。
特にモッチーの僕が「ぼぉくぅ」って歌い方が好き


明日はちょっと大事なお仕事。まぁご存知の方も多いと思いますが(笑)
その手は やさ~しかぁったあ・いつも 守られてたぁとなりますかどうか。

それでは今月のタイトルコールでつ。
「幸せになる覚悟はある。」(by深キョンCMより)で頑張れ、俺 

その強さがほしい。

2005-10-29 | その他つれづれなるもの
NHKスペシャルのディープインパクト物語を見ました。
たくさんの人の夢があって、たくさんの人の手がかかって、ようやくひとつの勝利を得るんだなー。そしてあれほどのずば抜けた能力があっても勝つことは大変なんだな、と改めて思いました。
池江調教師が我慢することを覚えさせたと言ってましたが、それもこれもあの絶対無比な差し脚があってのことなんでしょうが。
将棋もあのように終盤の入口までは付いていくだけで、そこから一気に寄せきるなんて勝ち方ができたら最高でしょうね
もともと終盤の構想を練るところが一番好きなので、もっともっとセンスを身に着けないとです

記念プレゼントでけた。

2005-10-17 | その他つれづれなるもの
べつにネタぢゃないんだよ。んーとね、大型台風がフツーにくじ引いたらこうなったの・・・。
ちょっと出木杉くんな気が自分でもしないでもないんだけど。

ごきげん・DE・ブログ一周年記念プレゼントは
高知のたけっしゃんさんに決まりました~ おめでとうございます

で、希望された言葉が
                   
「腹八分目」てやっぱりネタになってしまうなぁ
でも、でもいい言葉だよね。何事も余裕持たなきゃってことだね
あたしもちょっとは心がけてーーーとは思うんだけど、
おいしい物が目の前にあると歯止めが利かないんだよ


さて、パ・プレーオフ最終戦の中継が始まりました。
松中2冠王が初ヒットしたところで現在H2-0M。
昨年涙をのんだホークスにも勝ってもらいたいけど、せっかくだからロッテが勝って、滅多にない「セパ縦縞対決」も見てみたいゾ
どっちもガンバっていきまっしょい