石橋幸緒のごきげんグラシアス!

日本女子プロ将棋協会(LPSA)所属
正統派??将棋女流プロ棋士が勝手に発信する気まぐれブログ

ぷれぜんと企画要項発表。

2005-09-30 | おしらせ

さてさて、皆さんいろんなアイディアを出してくれた「ブログ一周年記念プレゼント」ですが

盤駒はさすがにあたしのようなビンボー人には今のところ無理なので申し訳ありませんが却下。サインボールは面白いと思うのですが、果たしてツルツルした皮に墨が入るかどうか。試したことにゃいので、次までに研究しておきまふ。

ってことで、今回はまだ一周年ですし・・・一番無難にたいふーの「書」をと思いまつ。(オチがなくてスマソ)しっかし特別ばーじょん限定1名様限りとして

①ふつーの扇子かふつーの色紙どちらかが選べます

②お好きな言葉(座右の銘)をオーダーできます

③あなたの名前の為書きの有無を選べます

④石橋幸緒書か開雲書かたいふー書(ネタで)のどれか選べます

⑤ごきげん・DE・ブログ一周年記念の文字がどこかに入ります

それでは応募要項で~す↓

 ◎ネット限定ですのでtyphoongirl@mail.goo.ne.jpへのメール申し込みのみ有効とします。

 ◎メールに①~④のご希望、ハンドルネームと本名、返信用アドレス、「ここでひとこと」を明記の上、上記アドレスまで送信してください。

 ◎大型台風の厳正なる抽選の結果、当選者の発表及び当選品の写真公開を当サイトにて行います。(当選された方にはメール連絡もいたします)

 ◎〆切は1週間後の10/6(木)ということにしますので、みなさん奮ってご応募くださいませ

  
  そうそう、パパ辺竜王銀河戦優勝おめでとうございます
  
ぼくも頑張るゼー


やったぜ、タイガース!!

2005-09-29 | やきゅう
予想通り、タイガースが優勝しましたね
個人的MVPはもちろん藤川球児です 今日も投げて新記録の79登板
スゲーっス 男っす ついでにあと2試合投げて81にしてほしいでス

今日は突然、咳がでるようで体調が悪いのですがこのニュースで元気になれそうでつよ~

ちょっとまて、オイーーーっ!

2005-09-27 | しょうぶ&はたらく

途中までエントリ書いてあったのに、夕食後バタッと寝てしまい・・・いま、フジTVの「ともえちゃんフォークゲリラ」を聴きながら再び書いとりますエヘヘ

 昨日はVS戸辺三段でした。りょうちんも一緒でつ。
 とべちゃんはいつでもどこでもネタになる三段として有名で、棋力も態度もそこそこデカく指していてとても楽しい相手なのです 短い持ち時間でたくさん指しましたが、やっぱり期待通りネタやってくれましたよ 
図をご覧ください。今、△6六歩と打たれて▲5七飛と逃げた不利な局面です                                                                                                                                                                              

                        
 ここでとべちゃんニコニコしながら勇躍っ △6五桂と飛んできました。
 イテーーーッまぢかよ両取りじゃん   ・・・・・・ってなんかおかしくないか??
 つーかどっから桂飛んで来てんだよっ
 おもわず「なんでやねーん」とはたいてしまいました。
とべ「うわっ なんだよ~コレ3手先だよ~ オレ病気だよ~」 
 ええ、あたしもそう思いますくれぐれも本番でやらないようにリハビリはお早めに。 
 罰としてこれからはドベちゃんと呼ぼうと思います。あたしも先日どこかでドベ橋さんって言われたし。
 
(ブログ初の図面がよもやこれになろうとはええのかなぁ)

 


書道VS終了。

2005-09-24 | しょうぶ&はたらく
やっと終わりました。
いつものように親子して「ヒジつくんぢゃない」「線が曲がった」「もっと手本見て
なんてギャーギャー言いながらの授業ですが、最近生徒さんも言われ慣れてきたのか・・・
ゼンゼン聞く耳を持たないようで「いや、大丈夫ですよ」「え~僕のやり方とはちがうなぁ」「いーよぅこれでまったくいっつもウルサイな~」といってるんですよ
どなたかちゃんと言うこと聞くように言ってください。ってもまぁ最後には書くことは書くんですけどね

字はやっぱり「」にしました。
「しゅう~パパじーもってかえるからちゃんとみて、こくひょうしてあげてねぇ~


レディースオープン準々決勝対竹部三段戦。

2005-09-23 | しょうぶ&はたらく
初手から▲(おいら)76歩△(竹部さん)34歩▲66歩△14歩▲48銀△94歩▲56歩△95歩という突飛な出だしでしたが、結局後手は陽動振り飛車に。
あまり得な待ち方もないようだったので、急戦調で行ってみたがけっこう難しいよ。後手はバラバラなのにラクにはいかないモンだ
最後の即詰めは前から読んでたから良かったけどね
詳しくはごとげん氏の観戦記をお楽しみに

局後、早めに来ていたあきら竜王、観戦記者先生と記録の三澤くん(育成会)大型台風、そして道でツモったカツ尾氏(松尾五段)の6人ドトール会議。
その時あきら竜王から「どうせキミもうヒマなんでしょ。大盤解説ひとりで喋りっぱなしだと喉イタイから、途中で来てよ」と乱入命令がくだり、急遽王位戦最終局の解説会に出ましたが、さすがの竜王節にこちらもただただ唖然としながら聞いているだけでしたが・・・。あたしにも楽しい解説会でした。
帰りはユーハイムで酷評メンバーと夕食で、「食べる食べる」といわれるほど食べたつもりはナイんですよ~ ただ大ジョッキ飲んで、和風ハンバーグと大盛パスタとチキンドリア食べて、デザートにモンブランとブラッドオレンジ飲んだだけですよぅ。
そうだ、あちた記念扇子書きにくるんでしたね。太ったと書かれた仕返しはキビシク教えてあげませう

明日対局。

2005-09-21 | しょうぶ&はたらく
明日はレディースオープントーナメント2005準々決勝対竹部さゆり女流三段戦です。
なんといっても今年はこの人に2発食らってるいるので 
LOTはトーナメントだし、明日までもやられる訳にはいかんゼヨ
一試合完全燃焼』できるように戦ってくるよ

今日は注目の第46期王位戦第7局竜王戦挑戦者決定戦第2局を眺めつつ、清木場俊介やエレカシ、ミスチルなどのみゅーじっくを聴いてまったりしてます。

☆祝!ブログ一周年♪

2005-09-20 | おしらせ
今日はごきブロ一周年記念日なんです
飽きっぽいので最初は「まっすぐやめちゃうだろ~な」と思っていたのですが意外に続きましたね(他人事のよう) とりあえず2年目。も、よりダラリーンと力を抜いて書いてく予定なので、そのつもりでリラックスしてお付き合いください

それで・・・
一周年企画として何か特別プレゼントとか考えよっかな~と思うので、「そーゆー企画があったほうがイイ」と思う方はどしどしカキコしてください(笑)ついでにご希望・ご要望・感想などもどうぞ それによってどのような形式にするか考えますよ  

球界往来。

2005-09-19 | やきゅう
今年も両リーグともペナントレースの行方が見えてきた時期になり、各球団来期へ向けての人事が活発になってきました。まだ解任発表もしてないのに次の監督さがしにヤッキになっている球団や、早々6投手解雇してこれから何人切るんだろうって球団もありまつが、今日はこのニュースにびっくり

【ミスターマリーンズ】初芝引退表明

ええっーですよ。確かに近年出番が少なかったけど、あなたが辞めなきゃいけないぐらいならもっとたくさん辞めるべき人がおるのでは・・・。(大きな声じゃ言えないけどK田さんにW田部さん、エ10さんでしょS藤隆さんKミ山さんも・・・いすぎゆ)と思わずにはいられませんよー。初芝さんはせめてプレーオフにはベンチ入りしているのでしょうか?代打1打席でいいから花道を飾ってほしいと思います。
ハマの大魔神の地元引退セレモニーも行きたいのですが、なかなか難しいよ~

これからパのプレーオフへのゲーム差&3位争い。(セは予想通りこのまま行くでしょ~)そしてプレーオフ・日本シリーズと胸躍る期間になって、より楽しみなストーブリーグですね 新聞ちぇっくが忙しくなるゾ

いろいろ注目ぅ!!。

2005-09-17 | その他つれづれなるもの
今日は注目の瀬川さんプロ試験第3局がありましたね。あたしは某所で仕事だったのでそこの皆さんとあーだこーだ言いながら戦況を見ていましたが、瀬川さんやや指しやすそうだっただけにちょっと惜しまれますね。ただあれから勝つのが本当に大変なことなんですけれど
次の第4局は中井さんとですから、いうまでもなく勝負所で、激戦必死だと思うので注目です。


昨日の王座戦第2局は佐藤先生がびっくりの趣向でしたが、あたしは「序盤ってなにを指しても一局じゃないの?と思ってる派」なのでとても興味深く、そして当然ながらあの将棋をキチンとまとめるところにまだまだ将棋には見知らぬ指し方があるものだと勉強になりました


そうそう、やっと涼しくなってきたし気分的にもテンプレート変えてみましたちょっと子供っぽい?
民主党の代表も若手に変わったことですし名前の似ている、ま○はるさんもそろそろマ○ア党代表就任いかがですかね(爆