石橋幸緒のごきげんグラシアス!

日本女子プロ将棋協会(LPSA)所属
正統派??将棋女流プロ棋士が勝手に発信する気まぐれブログ

訂正。

2005-06-30 | その他つれづれなるもの
昨日飲んだ森喜酒造ののお酒は「夏子の酒」ではありませんでした。お店の人に「そうだ、そうだ、これは夏子の酒ですよ!」と強力プッシュされてつい、その気にさせられてしまいましたね。すみませんf(^^;

今日は書道。みっちり書き込んだのでけっこう体力つかいます。お昼はサクッとしたいので下にある松屋へ大型台風とへきとー師と。前から食べてみたかった「J嶋びっくり!スパイシースープカレー」(勝手に命名)を。確かに辛めだけどちょうどいいかんじで予想よりおいしかったです。
さて、これから打ち上げだぁ

名人戦閉幕。

2005-06-25 | しょうぶ&はたらく
名人戦七番勝負は森内名人の防衛で終りましたね。自宅パソが完全に壊れてしまった為、今日の囲碁将棋ジャーナルで知りました(^_^;)濃密なタイトル戦、さすがの応酬で七局通じてトッププロの綿密な技と 懐の広さを勉強になりました。個人的には第5局森内先生のゴキゲン封じと第6局羽生先生の絶妙なタイミングの△8六歩が印象に残りました。

アマ竜王戦で「激指」が本戦に進出したようです!読売の夕刊一面にデカデカと出ていてびっくりしました。正直、県代表に勝つとは思ってなかったので・・・やるもんだねぇ


柊に癒される。

2005-06-24 | まったりと
昨日はごとげん氏と渡辺邸に行って来ました。まったりと過ごして、おとといの負けもかわいいカワイイ柊君に癒されました\(^-^)/ありがとう!!


それからカープ野村謙次郎選手2000本安打達成おめでとうございます!
今すぽるとで達川さんとの対談を見てまふ。
広島カープというと失礼ながら「ケガ」が付きまとうチームイメージがあるのですが、そのカープ一筋のスタメンとしての達成はまた他人とは違った素晴らしさがあると思います。

女流王位リーグ中井六段戦。

2005-06-23 | しょうぶ&はたらく
戦型は後手ゴキゲンVS3六歩急戦に。次に3七銀から出てくるのでとりあえず5六歩と突っかけて力将棋へ進む。中盤の分かれはかなり指しやすいかと思ったのですが、意外に難しかったようです。途中で決めにいくか、手堅く指すかでやや迷ってしまい(2択は難しいf(^^;)そのまま一進一退で激戦の終盤に。最後は手を渡してゲタを預ければ一分将棋で実戦的に大変だったと思うのですが、詰めろ逃れの詰めろをかけたら残念ながら詰めろ逃れテマセンでした・・・
幸いまだプレーオフから自力挑戦の目が残ってますので、あと2局頑張ります。

明日対局。

2005-06-20 | しょうぶ&はたらく
明日は女流王位戦リーグ③対中井六段戦です。 リーグも3回戦目となり大きな山場を迎えました。現在までの2局連勝ですが中倉(宏)初段も連勝していて次の第4回戦で当たっているので、先に一旦停車しないように頑張りたいと思います。

にーちゃんとあさちゃんがキルフェボンのベリータルトを持って来てくれたので大喜びだってチョーきれいだし、めっちゃおいしいんですぅここのは 
・・・おおっベリーとラフィネクリームが甘酸っぱくってとろける~
さわやかなおいしさで新たなエネルギーを補充したので明日は
ファイトDEハッスルだぁ~

昇段記念パーティー

2005-06-18 | しょうぶ&はたらく
今日は所司先生の昇段記念パーティーにお越し頂いた皆様ありがとうございましたm(_ _)m 
おかげさまで180名の大盛況でした
所司一門もほぼ勢ぞろいでしたし、なつかしくお会いする方もいらして、同窓会さながらの雰囲気のように感じ、バタバタしてましたが楽しかったです
今回は裏方でしたが、最近こーゆー事や人の表彰式に出ることが多いので・・・そろそろ自分が主役のぱーちいもしたいなぁ~ と思うのでありました。

瀬川さんのプロ試験。

2005-06-17 | しょうぶ&はたらく
日本将棋連盟にて試験内容が発表されていらい、以前に増してあちこちでこの話題を見ます。中には不満を持つ方もいらっしゃるかも知れませんが、自分自身も1ファンとしてミーハーに客観的に見ると面白い内容と思います。

A級棋士に三段、女流棋士まで対局することには少なからず驚きましたが、話題性はもちろんのこと各試験官の棋風も様々なので将棋の内容に大注目ですっ。今からワクワクしますよぉう。
しかも中井さんの対局如何によっては《女流棋士にもプロ編入への道》が開かれるかもしれないとのことで、ぜひとも頑張ってもらいたいなー(あたしが言わなくても頑張るって)と思うのであります。(ここだけは私情を挟んでしまいますね)とにかくどの対局も見所いっぱいなので目が離せません。
なによりもこれで将棋界そして将棋自体に興味を持ってくださる方が増えると嬉しいです。
「きっかけはぁ~~~チョンチョン瀬川さん(某テレビ局CM)」ってことになりますし


明日は所司先生の七段昇段記念ぱーちいin京王プラザです。