しがのやまちゃん(マイカー与太噺)

クルマに関することや旅行記や日常のたわいのない噺を

秋の大型連休 シルバーウィークはプチEnjoy Drive Again

2015-09-24 17:00:00 | 旅・ドライブ

Blog_Img_0091.jpg

9月19日

 連休初日 プリウス号の洗車とスーパーGT第6戦の予選をBS放送J-Sportsで観戦

9月20日

 かばた館の『くるくるかばた館まつり2015』へ行こうとして湖西道路を走るが、やがてしらひげ神社のかなり手前から渋滞につかまり、昼前になっても渋滞を抜けられず断念、午後2時からスーパーGT第6戦をTV観戦するためUターンすることになった。レクサス勢は6号車が4位19号車が5位と残念な結果であった。

本日のマイカーログ​

​日付
平均燃費
km/L
​走行距離
km
​運転時間
 H
​平均速度
km/H
​20日
​22.7​97​3.77​25.8


9月21日

 名古屋の息子夫婦が引っ越しをするため朝から名古屋へ向かった。新名神から東名阪の四日市付近で少し渋滞に掛かったが概ね順調に走行出来ました。帰りは夜9時頃に安城市を出て、伊勢湾岸、東名阪、新名神と渋滞もなく順調に帰れました。

本日のマイカーログ​

​日付
平均燃費
km/L
​走行距離
km
​運転時間
 H
​平均速度
km/H
​21日
24.3181​4.08​44.2

 尚、帰りのトリップデータが、何故かエージェント+が起動していなかったため欠落してい平均燃費、走行距離、運転時間など実際と異なっている。

9月22日

 プチEnjoy Drive Againで恵那へ朝早く出発。目当ては、恵那川上屋でモンブラン「栗一筋-くりひとすじ-」限定300食を食べる事です。

Blogkinton.JPG

 ■午前8:00より店内で整理券を配布させていただきます。整理券をお持ちの方から優先でご提供させていただきます。整理券がなくなり次第、当日の受付は終了となります。

 ■商品のご提供は午前10:00からとなります。整理券をお持ちの方は午前10:00以降に喫茶カウンターまでお越しください。

 と言う案内に名神、中央道をプリウス号で向かい9時過ぎに恵那ICを出て到着が9時22分、何とか行列に並び整理券3枚をゲットしました。​

 そして待つこと40分、モンブラン栗一筋を食べました。甘さ加減も良く美味しくて、かなりの量があったのですが完食しました。

 スイーツを食べた後川上屋から100m程離れたソバの照久庵でざるソバを食べました。少し緑ぽいソバでコシがありつけ汁で美味しいソバでした。

soba.jpg


 次に向かったのは、日本の棚田百選に選ばれた岐阜県恵那市の坂折棚田、階段状に大小さまざまな形の水田が集まる千枚田の美しい景観は日本の原風景、それがこの近くにあるので足を延ばしました。

Blog_Dsc_2241.jpg

Blog_Dsc_2256.jpg

傾斜地に石を積んで作られた田んぼで目の前に美しい光景が広がっていた。

Blog_Dsc_2252.jpg

収穫期を迎え棚田は、黄金色に輝いていた。

Blog_Dsc_2239.jpg

Blog_Dsc_2244.jpg

Blog_Img_0129.jpg

Blog_Img_0122.jpg

 大型連休の中、高速道路の渋滞が気になるため、この後早めの帰宅としました。それでも名神の大津ICから断続的に10kmの渋滞が出ていたため、途中蒲生スマートICで出て一般道を利用して渋滞を回避して帰宅しました。

 高速道路の途中SAに立ち寄り休憩を取りましたが、やはりITSスポットのサービスを受けられる駐車スペースには停める事が出来ません。これではITSスポットの利用は普及しないですよ。​

本日のマイカーログ​

​日付
平均燃費
km/L
​走行距離
km
​運転時間
 H
​平均速度
km/H
​22日
22.74117.0758.1


9月23日

 この日は、私のXX回目の誕生日と言うことで家でゆっくり過ごしました。​




4代目プリウスインプレッション

2015-09-18 13:30:00 | Prius

NA-2016-Toyota-Prius-15.jpg

 4代目プリウスが、ラスベガスでの発表されたのをネットで見てスポーティスタイルでなかなかカッコよくまとまった感じを受けました。

Toyota-Prius-12.jpg

New_res_259704_2.jpg

 そして、このアングルから見るとあのセリカが、最新のハイブリッドシステムを装着してプリウスと改名して帰って来た様な印象です。

 詳しいスペックを早く見たくて、国内での正式発表を心待ちにしています。

 つい先日、「4代目プリウス気になるステアリングスイッチ」のタイトルでブログをアップしましたが、やはり気になっています。

sterringsw.jpg

sterringsw2.jpg

sterringsw3.jpg

 左側のステアリングスイッチは従来のナビ対応の音量調整や選局、ハンズフリーに音声認識に加えて30系では右側にあったTRIPスイッチが左側に移動したようです。

sterringsw6.jpg

 特に気になるのが、右側のステアリングスイッチです。

 上下左右の矢印スイッチは、どの様な用途に割り付けられているのでしょうか。大変興味があります。

 ひょっとして、メーターディスプレイやHUDに対応して多機能なモノでしょうか?

 それとレーダークルコンの車間距離の変更SWがあり、セーフティセンスPに対応したレーン逸脱アラートSWに定速設定SWらしきものがあるようでこれも気になるところです。

 おそらくグレードにより変わるのでしょうか。今乗っている30後期のGツーリングセレクションリザーパッケージですが、同じようなグレードの装備が気になります。

slug_l_20150909-01-05-1.jpg

 シフトノブのあるセンターコンソール部分のスイッチも気になります。

shift.jpg

 30後期ではEV MODE とECO そしてPOWERの3連スイッチがEV MODEとDRIVE MODEの2連になっていますが、4台目プリウスでは、DRIVE MODEで ECO POWERを切り替えるのでしょうか。

 又シートヒータがドライバー席より助手席よりに分かれて、しかも温度を2段階に調整出来るのはありがたいです。

 グレードにもよるのでしょうが、リアシートにもシートヒーターが付くのはありがたいです。

 試乗する機会があれば、真っ先に試乗しようと思っています。



アナログの音を聞きたい

2015-09-16 14:20:00 | 日記・雑感

audio.jpg

 クルマで音楽を聴く時、CD、DVD、SDとデジタルソースだらけ。

 地デジ放送、BS、CS放送 全てデジタル音 最近はハイレゾ音源なるものも出てきました。

 ビット数を16bitから24bitにサンプリング周波数も44.1kHzから96kHz,192kHzと高分解能になっても所詮デジタルでアナログ信号のような完全な連続信号では無いのです。

 家には、アナログLPレコードが段ボール箱に入れたまま眠っています。沢山あります。でも聞くための環境が無くなって久しいです。

 ベルトドライブのレコードプレーヤーもベルトが切れたまま・・・ ダイヤモンド針のついたMCカートリッジにMMカートリッジが眠っています。

 6mmオープンリールのテープレコーダーも、キャプスタンのゴムが変形して・・・ブレーキパッドも減ってすぐに回転が止まらない。

 でも、今一度あのスクラッチノイズ混じりのアナログ音楽を、テープのヒスノイズの判るアナログ音楽を聞きたい。

 それも真空管アンプとシングルコーンのフルレンジスピーカでデジタルでは味わえないあのアナログ音楽を、聞いてみたい。​

chiku_Dvc00149.jpg



FMトランスミッターの変調度改善

2015-09-15 16:30:00 | クルマ 関連

Soundsystem2.jpg

 現在クルマに乗った時、Nexus 7で動画を見て音声をナビのオーディオシステム聞くために微弱電波を使うFMトランスミッターを使っています。

 Nexus 7とFMトランスミッター間を接続する方式は、最近ではBluetoothで接続する(A2DPに依るステレオ高音質)モノも出ているようですが、私が使用しているのはφ3.5のミニジャックでイヤホーン端子に接続するアナログ方式のの物です。

 以前、FMトランスミッターの改造であと10dB程レベルを上げるアンプが必要があるとレポートしました。今回、手持ちのオペアンプ(アナログデバイス AD712)を使ってブースターアンプを作りテストをしてみました。

2ch_Bufferamp.jpg

今回製作した2chブースターアンプ

 まず最初にNexus7のイヤホーン端子の出力レベルを確認する。 出力レベルを調べる為に、大変便利なアプリがあります。

 「Function Generater」と言うアプリでデュアルチャネル機能/スピーカー/ヘッドフォン音声出力の波形/信号発生器です。

 44.1kHzサンプリングで左右16ビット出力です。そして出力は使用するデバイスのハードウェアに依存していますので例えば出力レベルを100%と設定するとNexus 7の最大アナログ出力となります。従って最大出力レベルが確認出来ます。

Functiongen.jpg

 実際に測定すると Lch=1kHz  Rch=400Hzの正弦波でイヤホーン出力のレベルを測定したところ、VOL最大で-4.2dBsでした。

NexusOsc_out.jpg

 Nexus7の最大出力レベルが-4.2dBsなので、DACの最大出力を0dBFSとすると基準レベル-20dBFSのアナログ出力は-24dBsとなります。

 FMトランスミッターの基準入力レベルが0dBsなのでこのまま接続すれば、入力レベルが24dB低いことになり他のFM放送より音量が小さいためナビのVOLを上げる事になりその結果S/Nも悪くなります。

今回製作するブースターアンプの仕様は以下となります。

1 電源 カーバッテリー DC12V による単一電源とする
2 入力レベル    -24dBs
3 出力レベル       0dbs
4 増幅度        24dB±0.3dB
5 周波数特性    20~20kHz  ±0.5dB以内
6 残留ノイズレベル -110dBs以下
7 チャンネル間レベル差 ±0.3dB以内
8 チャンネル間アイソリーション 70dB以上
9 ひずみ率     0.2%以下

buffer_schmq.jpg
 ブースターアンプの回路は至って簡単で非反転増幅器の1段構成で2ch入りのオペアンプ1個で済みます。尚、回路図ではLM358となっていますが、実際はAD712を使用しています。
 部品の抵抗を抵抗値誤差1%もので組めば、無調整で上記仕様を実現出来ます。
Osc_level.jpg

 上の黄色が入力信号(-24dBs)、下の緑色が出力信号(0dBs)で、24dB増幅しています。
Lch_outlevel.jpg
 ブースターアンプの出力レベル

Soundsystem.jpg
 Nexus7のイヤホーン出力をブースターアンプ(写真のプリント基板)で増幅しその出力をFMトランスミッターに入力します。
 実際にクルマにセットして見ましたが、変調度が深くなりFM局と切り替えても音量差がないのでVOLを変えなくて済みその結果、微弱電波でもS/Nが大きく改善されました。
 
 尚プリント基板は、後日カッコ良いケースに入れる予定です。​



4代目プリウス気になるステアリングスイッチ

2015-09-11 13:25:00 | Prius

​​NA-2016-Toyota-Prius-15.jpg

 先日4代目プリウスがラスベガスにて発表されました。詳しいスペックは未だ不明で気になります。クルマのイメージはスポーティな印象を受けました。スタイルは気に入りました。

 ここで気になったのがステアリングスイッチです。

sterringsw.jpg

sterringsw2.jpg

sterringsw3.jpg 

 左側のステアリングスイッチは従来のナビ対応の音量調整や選局、ハンズフリーに音声認識に加えて30系では右側にあったTRIPスイッチが左側に移動したようです。

sterringsw4.jpgsterringsw5.jpg

   

   

​​​



   

     

 それに比べて右側のステアリングスイッチは大きく変更されているようです。

 まず上下左右の矢印スイッチは、どの様な用途に割り付けられているのでしょうか。大変興味があります。ひょっとして、メーターディスプレイに対応して多機能なモノでしょうか?

 それとレーダークルコンの車間距離の変更SWがあり、セーフティセンスPに対応したレーン逸脱アラートSWに定速設定SWらしきものがあるようです。おそらくグレードにより変わるのでしょうか。

 この写真は、米国仕様だと思うので国内向けの仕様が判るのを楽しみにしています。

slug_l_20150909-01-05-1.jpg

 次に気になる部分でシフトノブのあるセンターコンソール部分のスイッチです。

shift.jpg

 30系ではEV MODE とECO そしてPOWERの3連スイッチがEV MODEとDRIVE MODEの2連になっています。DRIVE MODEで ECO POWERを切り替えるのでしょうか。気になる所です。

 そして、シートヒータがドライバー席より助手席よりに分かれて、しかも温度を2段階に調整出来るのはありがたいです。グレードにもよるのでしょうが、リアシートにもシートヒーターが付くようです。

 いずれにしてもネットで集めたインテリアの写真なので、正確さは保証できませんが早く正式に出てくるカタログや実車を見てみたいと思います。​