とぅえる ふとこうぼうへの道

釣り素人が太公望クエに挑む、愛と涙と感動の記録!

お空deフィッシング

2013年12月30日 | 新たな世界で

午(うま)年に向けてアップを始めたとぅえるさん。


お空といっても、ザリガニくらいしか釣れなかったトゥー・リアのことではありませんよ?

漁師レベル45になって覚えた「雲海釣り」。
レベル35で覚えた「砂海釣り」同様、ちょっと変わった場所で釣りができるようになるアクションのようです。
45の釣りクエは、きっとこれを使ったものになるだろうと思いながら、シシプちゃんの元へ。



何か聞き覚えのあったブルゲール商会、三国で初期装備を売ってるお店でしたね。
FF11の頃にも、サンドリアに存在していたようです。




今回も、干物女ブルゲール商会のシベルさんからの依頼。


予想通り、今回のターゲットは雲海釣りで手に入る「スプリットクラウド」という魚を5匹。
クルザス中央高地の「ホワイトブリム前哨地」に、雲海釣りをする兵隊さんがいるとか。

クルザスは、ちょうど今のレベルでのギルドリーヴが美味しいので、よく通っていたところです。
寒そうでいかにも最果ての地のイメージですが、F.A.T.E.目的の冒険者で非常ににぎわうところだったりもします。



雲海の中には、本当に空飛ぶ魚がいるようです。
外敵から逃げるときに、浮き袋にガスを溜めて空を飛ぶのだそうですが・・・




釣り場所は、ホワイトブリム前哨地のすぐ北にある「イシュガルド大雲海」。
エサになる「ホバーワーム」は、前哨地のよろず屋で、1匹10ギルで手に入ります。



朝焼けに映える古城の尖塔。
とても画になる場所です。




下はこんなです。
足を滑らせたらもう助からないでしょうね・・・




ちなみに釣り場所もこんなところだったり・・・
いつ足場ごとボロッといってもおかしくないです。



まるで度胸試しのような場所ですが、釣り自体はまったく難しくなく、難なく5匹のスプリットクラウドが揃いました。
ここではその他に、スカイフィッシュ、クラウドジェリー、リフトセイラー、さらに、スプリットクラウドHQを泳がせ(飛ばせ?)釣りして、フライマンタが釣れました。
低レベルの魚がいないので、レベル45なりたてだと最低でも5000以上の経験値が入るため、かなりの穴場です。
そのまま留まって、50匹買ったエサを使い果たすまで雲釣りを楽しんでしまいました。




シシプちゃんに納品。
見た目は、まんまトビウオですね。




次の釣りクエはレベル50!
いよいよ釣り修行も大詰めを迎えました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿