とぅえる ふとこうぼうへの道

釣り素人が太公望クエに挑む、愛と涙と感動の記録!

釣り人の見えざる手

2008年01月24日 | その後編

フレ様のモグハウスで、高級家具に囲まれてまったり・・・
釣り人は応援付けられないのでいい家具が買えず、ちょっとさびしいです。



今回は小ネタです。


釣りスキルが上がってくると、魚のHPにスキル依存のスリップが入るようになるのはご存知でしょうが、アレだけで魚を釣ることはできないかと常々考えていました。
つまり、全く竿を振らずに魚を釣り上げることはできないものかと。

今はそれなりにスキルも上がったことだし、素人級のおとなしい魚限定なら、そんな神業めいたこともできるかもしれません。さっそく、かつて苦労して1万匹釣った堀ブナちゃんで試してみることにしましょう。


まずは、実はあれ以来初めてとなる虫ダンゴ作成から。
材料は、リトルワームとミリオンコーンと    蒸留水。これらを土のクリスタルでこねこねして作りします。かつて死ぬほど作ったので、レシピは完璧です。蒸留水が出てくるまで若干ラグがあったような気がするのは、この際置いときましょう。

以前はミリオンコーンの供給が不安定だったりしたものですが、今はアトルガン白門で常時売ってます。白門には蒸留水もあるし、リトルワームも(入場料が必要ですが)ナシュモ行きの船着場で手に入ります。アラゴーニュが獣人支配になると、調理ギルドでミリオンコーンが早い者勝ちになってしまっていた頃と比べると、虫ダンゴ事情はだいぶ改善されたようです。

さてさて、無事に虫ダンゴも作り、いよいよ久々の堀ブナ釣りへ。
もうゴールドカープも必要ないので、堀ブナの聖地、西ロンフォールのKnightwellでやってみましょう。



ここです。懐かしいなぁ・・・


いよいよ実験スタート!ドキドキしながら虫ダンゴを投げ込みます。


 何かがかかったようだ!       
 なんとなく釣れそうな予感がする! 



条件反射的に竿を振ろうとするのをガマンし、魚のHPをじっと見ます。おぉ、減ってる減ってる・・・


 そろそろ逃げられそうだ……! 


いやまだだ、これではまだバラしてしまう・・・
まだ・・・まだ・・・・・・今だ!


 Twirlは堀ブナを手にいれた! 



や、【やったー!!】 /joy


やりました!一切竿を振らずに、スリップだけで堀ブナゲットです!
嬉しさのあまりLSに報告したところ、釣りツール疑惑を持たれてしまいました。そりゃ確かに、こんなこと(スリップとか)知ってる人の方が少ないでしょうけど・・・。


慣れてくると釣り中でも余裕でチャットしたりできるので、なかなか新鮮でした。とはいえ、1匹にかかる時間を考えれば竿振った方がはるかに短いので、これから太公望を目指す人たちに「堀ブナを釣る前に、釣りスキルをうんと上げておくこと!」とオススメはしません。スキルは後からいくらでも付いてくるので、どんどん竿振ってフナを集めましょう。


堀ブナを釣りやすいというオカルトのある「ヤナギの釣竿」ならもっと早く減らせるのではないかと思って試してみましたが、残念ながら、体力を減らし切る前に時間切れとなってしまいました。
釣りのほとんどを太公望一本でやってきたため、釣竿の違いがイマイチ分からないのですが、どうも「魚を捕まえている時間は、太公望の方が長い」みたいです。まだまだ勉強不足でした。


それにしてもここ、堀ブナがホイホイ釣れるなぁ・・・。かつて1日に16ダース(192匹)釣ったという、自分でも疑問視している偉業を成し遂げた場所ですが、ここならそれも十分ありえると言えます。
事実、ちょっと実験してみるだけのつもりが、面白さと懐かしさで気がついたら3ダース集まっていました。
僕にはもうフナは必要ないので、僕にあこがれて太公望を目指しているという酔狂な感心なフレ様に全部差し上げて、実験終了です。


結論 : スキル依存のスリップのみでも魚は釣れます。


小ネタのつもりだったのですが、気がついたら結構な長文になっていました。
やっぱり釣りのことになると話が止まりません。LSでもウザがられています。
最近はレベル上げやミッションの活動も増え、ブログも業者ウォッチングの記事ばかりになっていた僕ですが・・・、やはり根っからの「メイン釣り人」だったようです。


〆の画像が無かったので、西ロンフォつながりのNM、Jaggedy-Eared Jack君。
かなり前の画像ですが、未だにドロップ無しです /sigh