とぅえる ふとこうぼうへの道

釣り素人が太公望クエに挑む、愛と涙と感動の記録!

失って気づくその存在の大きさ

2006年04月25日 | ふとこうぼうへの道

珍しく入れたジュノ上層の酒場「マーブルブリッジ」
大したものがあるわけでもなく、別に仲間が集まるわけでもなく・・・もう笑うしかないっ!



アトルガンエリア開放以来、混雑のあまり「リトライファンタジー」とか「アトルガンミッション0『レジコードを入力せよ!』」とかとかやゆされるほど登録サーバにつながらない状態が続いています。僕もモロに影響をかぶり、発売から実に4日間登録できずにいたのですが、今日になってついに登録できました!

それとはまったく関係なく、相変わらずウィンダスでフナを釣り続けている僕ですが、バストゥーク人にとって、ウィンダスで釣るのはあまり効率がよくないと常々思っていました。

それは他でもなく、遠いから。

テレポやデジョンといった便利な魔法を覚えてないし、飛空艇も乗り継ぎがめんどいし。ということで、今はもっぱらOPテレポを使っています。しかしこれも、サンドリア人やウィンダス人であれば片道1回飛べば済むのですが、バストゥーク人は、西サルタバルタ→大工房→西ロンフォールと2回飛ぶ必要があります。よっぽどのことがない限り他国支配なので、800×2で片道1600ギルかかります。続けるとなると結構もったいないですよね。*1

でもサンドリアで釣ると、もはやスキル上げにも使えないトリカラちゃんばかりかかってしまう・・・もっとサンドリアに近くて堀ブナが釣りやすいところはないかと探してみたところ、あるもんですね。それも、ものすごく近くに・・・!

西ロンフォールの南の方にあるKnightwell。サンドリアのクエで「ルフェ湖の塩」を取るためにカニさんを倒しに行った人も多いと思いますが、ここはなんとっ!堀ブナの行くところどこへでもついてくる、あの「おじゃま虫3兄弟(トリカラードカープ・ダークバス・ゴールドカープ)」がまったく生息していないという、まさに堀ブナを釣るためにあるような場所なのです!(ザリガニはいるのですが、虫ダンゴ使えば無問題♪)
ただ、「ミスター竿折り」の異名を持つ原木がかかることがあるらしいので、外道のほうはすべてキャンセルといった方向でやらさせていただくカタチになりますがよろしかったでしょうか?と、興奮のあまり不自然な日本語になりつつも、さっそく西ロンフォールへ!



ここです
三国周辺も急ににぎやかになりました /cheer



今までここはほとんど人がいなかったのですが、新ジョブに着替えて遊んでいる高ランクの方々がたくさんいました。レベルが上がったり死んで下がったりといったログがそこらじゅうから流れてきて、彼らも童心に帰って楽しんでいるのだなあと微笑ましく思いながら釣りを開始。

何匹か堀ブナを釣ったところで、「何かがかかったようだ!!!」がきました。「来たなモンスター!いっちょもんでやるか」と釣り上げようとしたところ・・・
バキャッ!
愛用のヒューム竿が見事に折れました。 /cry
たぶん原木だったんだと思います。外道にも大物・小物の区別があるんですね・・・。

折れた竿を競売に出し、ついでなので「堀ブナがかかりやすい」というオカルトのある「ヤナギの釣り竿」を試してみることに。ゴールドカープでは折れそうなのでウィンダスでは使えませんが、堀ブナしかいないここなら安心ですね。

これが功を奏したのかわかりませんが、それからはもう、どとーの勢いで堀ブナが釣れはじめ、制限が来て釣れなくなったときには、手元に16ダースの堀ブナが残りました。実に192匹!8ダースのフルフルトレードが2回できたという、今までにない釣果でした。
(※いくらなんでも多すぎる気がします・・・前日に釣ったフナがいくらか混じっていたのかもしれません。気がむいたら再検証してみます)

今までとにかく堀ブナの数が欲しくて釣り続け、そしてついに、その欲求を満たしてくれる聖地を発見したのです。

―――にもかかわらず、僕は胸に穴の開いたような、どこか満たされない気持ちに包まれました。

そう、ゴールドカープと、それにともなう釣りスキルアップのログが恋しくなったのです。
今まで堀ブナ釣りのじゃま者という目で見られ、連続でかかったときなんかは舌打ちさえされてきたゴールドカープですが、単調ともいえる堀ブナ釣りに絶妙なスパイスを加える大事な役目を果たしていたんだ、ということに気付きました。

それだけではなく、今まで捉えてきた「目標(スシでlol)のための手段」としての釣りが、だんだんそれ自体が目標になってきたような、うまく言えないけどそんな気持ちになり始めました。もちろん、スシネタ(ブラックソールとか)を釣るために、太公望までに少しでも釣りスキルを上げておきたいというのもありますが、課題品の魚の釣れる場所やエサを調べたり、森ブナを釣るためにはるばるユタンガまで行ったりといった、太公望クエとあんまり関係ない部分までが楽しい思い出になってきた、要するに「釣りが好きになってきた」のだと思います。

太公望クエ初めた頃は「釣り竿取ってスシネタが釣れるようになればいいやー」とだけ思っていたのですが、「釣り竿取ったら色んなところに出かけていって、色んな魚に挑戦してみたい!」と思うようになりました。そのための釣りスキル上げ、つまりゴールドカープへの思慕、ウィンダスへの郷愁が強くなっていたということでしょうね。

「ウィンダスに帰ろう。ゴールドカープが僕を待っている」

そう思って、サンドリア港で飛空艇を待つとぅえるの姿があった。


/echo でも釣りスキル56になったらジャマだし、またここに来ようかな? /grin




サンドリア港で、酔ったいきおいで桟橋から落ちちゃった人が!
このあと飛空艇に轢かれて還らぬ人に・・・(ウソ)


*1 デフレが進んだ現在は、片道300ギルになりました。ありがたいですね。


現在までの釣果  6711匹
太公望の釣竿まであと 3289匹

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コロポ)
2006-04-26 19:29:51
おおっ、釣りにハマッてきちゃいましたね!アローウッド原木の洗礼も受けて、めでたい限りですw



アトルガン登録成功しましたかー。良かったです。

新ジョブ追加で3国周辺賑わってるようですね。エリアサーチするとPUP BLU CORのジョブでいっぱいです。ご新規さんらしき人はあまり見掛けませんけども・・・。



サンドリア港でも水中に落ちちゃったりするんですね!ウィンダス港なら経験あるんですけど。今度狙ってみようかな(ヤメナサイ
【釣り】【スキル】【上】【はい、お願いします】 (とぅえる)
2006-04-26 23:36:18
ハマってきちゃったみたいです /blush

原木をモンスと勘違いして竿折りは、やはり誰もが通る道なのでしょうか・・・?( ̄▽ ̄;)



「堀ブナ狙い撃ち」の悲願がかなったというのに、この心変わりには僕自身、非常に驚いています。

一応この釣り場の名誉のために、釣りスキルが充分にあって堀ブナだけが欲しい人にとっては、こんなオイシイ場所はない!と付け加えておきます。



アトルガン行けました!ここには書きませんが、新しい街には個性的なNPCがいっぱいいて、ぶらぶら歩くだけでもとても楽しいですよ♪イベントシーンの連続でした。

が!街の外に出るとレベル75でも余裕でからまれるらしいので、悩むところですね・・・新ジョブ取ろうとして、道中で力尽きました(・ω・;)



このとき落ちちゃった人は外人さんで、「Hey! ここはどこなんだ?誰か助けてくれ!」みたいなことを叫んでましたlol

ウィンダス港でもできるのですか!?・・・やってみたい(ボソ
Unknown (しろたん)
2006-04-29 06:59:07
気持ち、わかるような気がします(^-^)

私も最初は釣りスキルあげの副産物の釣り餌消費のためとか…だったけど、自分の中で少しずつ変わってきている感じがします。

もうすぐ7000匹ですね!/cheer

そして、新エリアにも入れてよかったですね♪

インスニ見破る敵がいるって聞きました(^^ゞ

新ジョブゲットできることを祈ってます。

 *

サンドリア港でも落ちるのですね><

ウィンダス港(コロポさんと同じところかな~と思ってみたり)とウィンダス水の区調理ギルド・雑貨屋では経験済みです(^^ゞ
みんな落ちすぎ (とぅえる)
2006-04-29 18:52:36
この微妙なキモチ、わかっていただけて嬉しいです^^

フナを集めるのが目的ではあるのですが、ただ集めるだけじゃつまらない。失敗したり、脱線したり、色々寄り道しながら集めた方が楽しい・・・やはりうまく言えないですが、そんな風に思います。



応援ありがとうございます。最近はペースダウンして、ゆっくりまったり釣りを楽しむ余裕が出てきました。しろたんさんもがんばですっ! /cheer



ええもう、新エリアではちっこい虫みたいなやつに思い切り見破られてチクチクやられました。地図サイトもまだないみたいだし、新ジョブゲットはもう少し情報が入ってからにしようかな・・・(-_-)



あわわ、みなさん落ちすぎです!・・・僕もやりたいのに(ボソ

コメントを投稿