LivyとSally~双子育児日記~

2005年10月10日、双子の女の子をアメリカで出産しました。

またまた検診 25週1日

2005年07月09日 | 妊娠7ヶ月(24週-27週)
↑私の通うSaddleback Memorial Hospital

ベッドレストになって1週間。
今日はまた子宮頚管の長さを見るための検診でした。
当たり前だけど、外出も1週間ぶり!
駐車場まで歩いたりするだけなのに、お腹がとっても重いので、
もうかなりのゆっくりペースじゃないと歩けない・・・あぐぅ。

今日はいつものDr.Lagrewの検診。
我が家の旦那は先生に会うのは初めてなので、
軽く挨拶をした後にさっそく検診。
お腹のベビズは相変わらず元気にしていて
今回は右の子が逆子になっていました。
右の子・・・といっても、この子はお腹のほぼ真ん中に
デンと居座っているらしく、どうりでお臍の辺りで
激しく胎動を感じるはずだと、納得しました。

その後、経膣エコーで心配されていた頚管の計測。
安静生活を心がけたお陰で、何と3.5cmまで戻っていました
念のためベッドレストは継続なのですが、
この調子で何とか頚管の長さをキープしたいなぁ。
Drからも、この時期の安静がいかに大切かを何度も強調されました。
いや~、正直ベッドレストじゃなくても、もう動けないんですけどね

糖尿病の検査もクリアということで、Drからは「今の所順調だね」とのお言葉。
あれ?ベッドレストでも順調なの?とは思ったものの、
双子だからこの時期のベッドレストは、きっと珍しくないのね。

再度、頚管が2cmになったら入院かどうかを聞いてみたのだけど
まず検診をする事と、お腹の張りがあるかどうかにもよる、とのお答え。
と言うことは、今はまだないけど、お腹の張りが出てきたら、
やっぱり要注意だってことね。

それから、最近立ち上がったり、姿勢を変えたりする時に
子宮の上辺(胸のすぐ下)が張るんだけど、これはお腹の張りなの?と
質問してみたのだけど、それは単にお腹が重くなって張るだけで
どうしようもないし、心配しないで良いとの事でした。

と、まあ妊娠週数が進むにつれて、身体は辛くなる一方なんだけど
双子の為、どんなに背中が痛かろうが、お腹が重かろうが
もうちょっと頑張りまっせ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとう (けつこ)
2005-07-09 20:07:53
御懐妊おめでとう

双子とは ほんと 大変だよねえ・・・・。

しかし 一回の出産で 二人生まれてしまうのは 痛みは 一回だから 良いかも



すごい お腹だねえ。

びっくり・・・。さすが 双子だわ。

まだ 普通は 8ヶ月・9ヶ月から グングン

お腹は 大きくなるから がんばってねえ。



また 拝見しますので 楽しみにしていますので 報告してください。



では・・・・。
返信する
ありがとうございます♪ (けつこ様)
2005-07-10 11:03:08
わざわざコメント頂いて、ありがとうございます。

まさか姉が教えているとは思わなかったので、

びっくりしました。



そんな事なら、もっとちゃんとした写真を載せるべきでした。

幾ら部屋着とは言え、ピンク×ピンクじゃ、林屋パー子ですよね。

油断していました。



双子妊娠は確かに一度に二人産めるのですが

一人を普通に産んで、二人目が緊急帝王切開になる

可能性もあり、全くどうなる事やら・・・と言う感じです。



子育ての大先輩のけつこさん。しかもお仕事を持ちながら

という事で、色々これからもアドバイス宜しくお願いします

返信する