goo blog サービス終了のお知らせ 

家庭菜園&ぐうたら親父の日記

家庭菜園の野菜成長記録と日々の暮らしを書いて行こうと予定してます。

七五三のおもいで

2008-11-16 23:28:45 | トラックバック練習板
七五三といえば神社、仏閣をまわったとき11月には、よく家族づれで見るけど、これは、子供の成長を祈願する家族の行事であるけどこのころが、1番子供もかわいくみえます。

親も頑張らなくてはと気持ちを改めるときでは、ないでしょうか わたしには、子供いないからわからないけど、そうだと思う。

自分の思い出あまり記憶がないけど、なにかそのような白、黒の写真があるみたいなので写真だけは残して置くほうがいいのではないでしょうかー(物より思い出)で家族の絆です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この秋おすすめの行楽地

2008-10-17 23:41:08 | トラックバック練習板
いままで行った中では、十和田湖、奥入瀬渓流、京都東山周辺ですかねー印象深いのはーーー

あとは、紅葉の季節で、行ったことがないですが日光周辺などや、信州の高原めぐりなんかは、最高です。

ちなみに、古刹めぐりの好きなわたしには、神社仏閣の庭園の紅葉が最高ーあと温泉に入れればもっといいですかねー

地元では、秋山郷ここも紅葉の時期渋滞します。

車が渋滞すると余計疲れるから最近は、近くのもみじ公園で済ましてます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この秋おすすめの本

2008-09-30 23:16:43 | トラックバック練習板
この秋お勧めの本ではないけれど(NHK大河ドラマの篤姫)のストーリー本です。

大河ドラマファンで私には、これからドラマも幕末になってくるので楽しめそうです。

歴史で戦国時代と幕末は一番楽しめるとこでドラマテックですからねー

あとは、最近購入した(大人の紅葉の旅)です。
旅の予定を思案しながら写真をみて本で旅して働く励みにしてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お魚派、お肉派、 TB練習版

2008-09-20 22:47:01 | トラックバック練習板
魚派、肉派といえばやっぱり魚派かな刺身、鮨好きだし値段も種類もさまざまだしねー

本当は、肉のほうが好きなんだけどヒレ肉ステーキ、ロース肉牛タンなど最高にいいんだけど本当においしいものは、値段が張るからねー また食後おなかにもたれるからいまいちです。

あとは年齢がゆくと魚類です。やはりなんでも旬の料理と食材が一番ですからあとは、料理人がうまければなーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋だなーと思った瞬間

2008-09-16 22:35:51 | トラックバック練習板
秋だなーと思った瞬間としては、日暮れが早くなり風がごこちよくなったときとすすきが生えてきたときかなー

あとは、スーパーになし、ぶどう、栗などの果物が並んだときとホームセンターで秋野菜の苗キャベツ、ブロッコリー、白菜、の苗や田んぼの稲の穂が実ってきたときです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この夏の思い出

2008-09-05 23:32:15 | トラックバック練習板
この夏の思い出っていってもいつもの夏といっしょで日帰り温泉にいったことや北京五輪をTVで見て感動したりしていつもの夏と違ってスポーツに感心が高まったことかなー

あとは、TVの五輪放送でお祭りも行かなかったし花火も見なかったしひたすら夏野菜の収穫(とくに、えだまめ、とうもろこし)がおいしかったです。
旬の野菜最高です。

その他、良き出会いもなかったなー淋しい限りです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京オリンピック注目の競技

2008-08-09 22:41:07 | トラックバック練習板
北京オリンピック注目の競技としては、やはり以前から見ていて興味のある競泳
とソフトボール、柔道、体操というところですかねー

なぜっていえばお家芸ですから

あとは、レスリング女子、陸上、そんなとこかー とにかくTV見ているんだけど種目がいろいろあって世界のアスリートに魅力がありすぎて困ってしまいます。

頑張れ日本
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏に向かってやっていること

2008-06-20 22:41:04 | トラックバック練習板
梅雨入りになったら急に蒸し暑くなりました。

今年初めて冷房を使用しましたが、なるべく夏に向かっては節約して体力つくりをしたいかなーと思っております。 

ガソリンや物価や医療費も上がっているので、これが大切なことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動不足の解消法

2008-05-31 22:37:57 | トラックバック練習板
運動不足の解消法といえば私は家庭菜園ですかねーー

春は特に菜園の整備や苗の植え付けでけっこう肉体作業で足腰をきたえられますからねーーその他、農作業です。

あとは、散歩がてら2、3キロ歩くことストレス解消と気分転換になりますし新しい発見があるかもわかりません。 

最近は歩いている人多いですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠気ざましの方法

2008-05-26 23:22:07 | トラックバック練習板
眠気ざましの方法といえば、顔を洗う、特に仕事中いすに腰かけたときなんかねここちいいですがハットしたことがあります。

その他、車の運転中なんかは、やはりガムを噛む効果がありますしもしふたりだったら話声をかけるなど、また目薬をさすとか、栄養ドリンク剤なんかは、効果ありました。

それからあまり腹いっぱい食事をとらないことなどですかねーでも自然の眠気はいいものです。 
なぜなら最近は夜寝付きが悪くて困ってます。
あとは体の体内時計の調整でしょうこれがうまくできればね、人は緊張感を継続するのはせいぜい30から60分が限度でしょうからこれを書きながら眠気がさしてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする