家庭菜園&ぐうたら親父の日記

家庭菜園の野菜成長記録と日々の暮らしを書いて行こうと予定してます。

京都10大世界遺産紅葉紀行ー6 下鴨神社・食事編

2012-11-30 23:49:06 | 旅行

二日目の最後に京都の葵祭で有名な下鴨神社を散策しました。

京都の町の中に「糺の森」という大きな森があり流鏑馬なども行われているところです。

西本殿の祭神は賀茂建角身命・東本殿の祭神は玉依媛命が祀られていて、縁結びのお社相生社・みたらし社などがありちょうど結婚式も行われていました。

連理の賢木・えとのお社・舞殿・本殿・みたらし社  12種のえとのお社もありました。

   

    

相生社・さざれ石・糺の森 

   

  

最後に京都駅付近で夕食を取り大阪の宿に向かいました。

ちなみに昨日は、清水寺でのきつねうどんで夜は天ぷら蕎麦を食しました。

きつねうどん・天ぷら蕎麦 

 

京都駅・イルミネーション 

  

そして、メインの2日も車の渋滞もあまりなくにぎやかな京都の夜は更けてゆきました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都10大世界遺産紅葉紀行ー5 金閣寺編

2012-11-30 23:03:53 | 旅行

きぬかけの道の最後に以前から行ってみたかった金閣寺を散策しました。

この寺は臨済宗相国寺派 金閣 鹿苑寺と言って室町幕府のころ三代将軍足利義満によって造営されたお寺です。

舎利殿(金閣)・茶室夕佳亭・不動堂・鏡湖池と庭園からなっていて写径も出来ます。

金閣(舎利殿)・鐘楼・鏡湖池  金閣寺の紅葉も見ごろであり人気のお寺で混み合っていました。

   

   

 

陸舟の松・銀河の泉・竜門滝・白蛇の塚・夕佳亭・不動堂 

    

   

不動堂のところで一文字写経もできるのでやってくればよかたなー。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都10大世界遺産紅葉紀行ー4 仁和寺・竜安寺編

2012-11-29 21:27:43 | Weblog

京都の旅も2日目の午後からは、北山「きぬかけの道」沿いの仁和寺と竜安寺を散策しました。

仁和寺は、第58代光孝天皇が西山御願寺として着工されたのが始まりで明治維新まで皇子皇孫が仁和寺の問跡となられ御室御所と呼ばれ親しまれてきたところです。

そして、真言宗御室派の総本山であり春・御室桜で名が知れており広大な境内は五重塔があり金堂には「国宝阿弥陀如来坐像」などがあり春と秋には名宝展として公開されています。

仁王門・金堂・五重塔  紅葉も見ごろでした。

    

   

御室庭園  ここの庭園が素晴らしく見ごたえがありました。

  

 

大雪山竜安寺ここは、徳大寺家の別荘だったのを1450年に管僚細川勝元が譲り受けて寺地とした寺で「枯山水の石庭」で名が知れていて、臨済宗妙心寺派に属し大雪山と号し禅苑の古刹であります。

鏡容池などがあり庭園も紅葉が見ごろでした。

参道・庫裡・方丈・石庭 

    

   

 

鏡容池  池の周りの紅葉も見ごろでした。

   

  

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都10大世界遺産紅葉紀行ー3 嵐山編

2012-11-28 21:58:26 | 旅行

旅の2日目最初は嵐山周辺と三尾の1つ高山寺を散策しました。

天竜寺は、曹源池の庭園と竹林の道と源氏物語で知られる野々宮神社を散策しました。

嵐山もさすが人も多く紅葉も盛りであり人力車も走っていて約1時間ほどの散策でしたが、今まで来た中で1番の紅葉でした。

天龍寺曹源池庭園・竹林の道・野々宮神社 

    

    

渡月橋付近 

   

栂尾山高山寺  三尾の1つ高山寺を初めて散策しましたが時間がなく国宝「石水院」だけの散策となりました。

山の中なので紅葉も終わり近かったです。

   

  

ここの寺は、山全体がお寺で静かなたたずまいであり金堂まで行くにはもう少し時間がほしかったです。

ちなみに、ここの売店で売っていたもみじの天ぷらのお菓子」はお勧めのお菓子です。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都10大世界遺産紅葉紀行ー2 清水寺編

2012-11-27 20:51:42 | 旅行

京都の旅も1日目夜は、清水寺のライトアップの紅葉見物をしました。

あいわわらずたいへんな混みようで、ありましたが、今回は時間が比較的多く取れて清水寺にしてはゆっくりと見学できました。

清水寺・参道・夜景 

    

   

   

あとは、宿泊地大阪のホテルに向かいました。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都10大世界遺産紅葉紀行ー1 東寺・西本願寺編

2012-11-26 22:42:34 | 旅行

京都にJRの臨時列車で10大世界遺産紅葉めぐりに行ってきました。

約6時間かけてJRで京都に着き1日目は真言宗総本山「教王護国寺」東寺を散策しました。

紅葉もちょうど見ごろで「五重塔」が秋の特別公開であり仏像好きにはたまらないお寺であります。

そして、金堂の薬師三尊・十二神将などや講堂の立体曼荼羅には五智如来をはじめ国宝の仏像が安置されています。

また、近くの西本願寺もサーと散策しました。

東寺  内部は撮影禁止であり残念でした。

     

   

西本願寺  ここは楼門と銀杏の木が見どころで菊祭りもやっていました。

  

  

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKニュース9を観て 政治の話題

2012-11-21 22:13:32 | テレビ

衆議院が解散されて、各党の政策論がいろいろとりだたされて特集などを観ました。

本当に日本の国と国民生活を考えている政治家は少なからずいるのですが、どうも権力闘争ばかり目立って淋しいなーと思うニュースばかりです。

また番組で、与謝野薫さんを取り上げ興味深々でみていましたが自分の言うことに責任をもっていて信頼できた人だなと感じました。

あと町のインタビューなんかは、ことなかれ主義ばかりで1次的に景気回復というばかり淋しいものであります。

格差はいつの世の中でもあります。

それを踏まえて各党の立候補者人物を見極めなければいけない選挙になると感じた番組でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州食い倒れ紀行ー2 松代町編

2012-11-18 16:39:11 | 旅行

小布施のあとは、信州フルーツランドでキノコ鍋とマツタケご飯の昼食を取り「太平洋戦争の遺跡松代象山地下壕」を散策して造り酒屋で試飲と買物をしました。

それで意外と松代象山地下壕が穴場の場所でした。

キノコ鍋  やはり旬のキノコおいしいですわー 松茸ごはんと蕎麦もありました。

松代象山地下壕・山寺常山邸  戦時中元大本営を作ろうとしたところで地元案内人の説明で散策しました。

   

   

 

宮坂酒造・そば蔵  250年続いている造り酒屋で試飲をしたところ濁り酒がおいしかったのとモンドセレクション金賞・銀賞をとった酒も試飲してきました。

  

最後はそば蔵で試食買物などして信州食い倒れ買物ミステリーツアーを終了しました。

帰りに旅行社から50周年の土産50種類をすこしずついただいて帰宅の途に着きました。

それから、ここ松代町も歴史的に川中島の合戦もあったところで新潟県と縁のあるところで親近感を感じました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州食い倒れ紀行-1 小布施編

2012-11-17 23:43:04 | 旅行

日帰りで信州北信濃方面に食い倒れツアーに行ってきました。

最初は栗の町小布施を散策しました。

秋の小布施は初めてでありまして北斎館など昔町を散策しました。

北斎館・栗の小径 

   

町並みの紅葉・栗の木美術館 

   

日本あかり美術館・竹風堂 

  

葛飾北斎・絵画 

  

ここ小布施は美術に興味ある方や栗のスイーツ好きの人にはたまらない街です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥彦もみじ谷・国上寺散策ー2 国上山編

2012-11-12 22:11:57 | 温泉

弥彦のもみじ谷から車移動で国上寺・五合庵などに良寛の里を散策しました。

ここ国上寺付近は、良寛が晩年を過ごしたところで五合庵などがありちょっとした公園になっています。

国上山も紅葉もちょうどいい色つきでした。

何回か来ていますが、紅葉の時は初めてでありいい時間を過ごすことが出来ました。

国上寺・ボケ地蔵・長寿地蔵・パワースポット 

    

   

散策路・五合庵・ひょうたん池・千眼橋 

     

     

  

公園のところで昼食をすませ「てまりの湯」で汗を流し帰宅の途に着きました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする