からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

サフランの花火 / 広沢タダシ (2014.3.23 Osaka)

2017-10-25 | 音楽
サフランの花火 / 広沢タダシ (2014.3.23 Osaka)


私はよく女性的だといわれます。

別になよなよ(失礼!)としてるわけではないのですが、話し言葉とその雰囲気がそう思われるようです。

小さい頃はそうではなかったように思います。

県外の人には乱暴的と言われる方言を使ってたし・・・・。

変わったのは東京に行った4年間。

その後、地元に帰ってきて友人に開口一番、「おんなみてえ」と言われました。




カミさんと初めて会ったのは、私が30、彼女が28。

彼女はよくことあるごとに「私なんかバカだから」と口にしていました。

私はそのころ、バブルの影響もあって遊び人風でした。

そのせいか彼女は「なぜ私なんかと付き合っているの?」とも言っていました。

彼女は二十歳のころ、無理に関係を迫られ、それから男性に対してそれほど酷くはないのですが、恐怖感を持っていたようです。

「なぜ、俺と付き合っているの?」私のほうが逆に聞きたいくらいでした。


三年後、私たちは結婚しました。


その後、いろいろありましたが、二十数年の間に微妙に立場が逆転したようです。

先日、ふと私は「なぜ俺と結婚したの?」とカミさんに聞いてみました。

「あなた、女ともだちのようだったから・・・」

「ふ~ん」と動揺を隠しながら聞いてると、今度はカミさんから、

「あなたは?」と切り返されました。

私は少し考えるふりをして、こういいました。

「おまえ、バカだったから、俺しか貰い手がないと思ったのさ」

今度はカミさんが少し考えるようなふりをしながら、

「あら、女はバカのほうが丁度いいのよ、・・・・それに」

「それに?」

「今はあなたのほうがバカ」

「そのこころは?」

「カバが逆立ちしたような夢を追いかけているから」

はい、バカです。ハイハイ・・・。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡村靖幸 だいすき

2017-10-24 | 音楽
岡村靖幸 だいすき


私が人生の中で一番ハッピーだったときは、いつだったかな?

「だいすき」

そう、ふと浮かびました。

そうそう、そうはっきりと言えた時期だったなぁ・・。

だいすき、って不思議な言葉だよね。

そう言葉にだすと、道が開けたような気がする。

今は、いろんな不安が充満していてなかなか口にだせないけど、一度ためしてみる価値がある。

何に対してでもいいんだ。

テレビの向うのアイドルに向かってでも、バービー人形さんに対してでも、好きな本に対してでも、勿論恋人や近しい人に対してでも。

きっと「ハッピー」になることうけあい。

というか何かが見えてくるのだと思います。

そうならなかったら?

う~ん、私にげます。

ということで、そんな無責任な私が無責任に発した言わば「おまじない」なので、話半分に試してみてください。

すこしでもハッピーになれたらハッピーだね。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nico "I'll Keep It With Mine"

2017-10-23 | 音楽
Nico "I'll Keep It With Mine"


不安だ。

権力が安倍首相一人に集まりすぎている気がする。

それは民主主義の崩壊を意味する。




何故だろう?戦争の足音が聞こえてくる・・・・・。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

zabadak - 遠い音楽

2017-10-22 | 音楽
zabadak - 遠い音楽


今、フジテレビで放送している深夜ドラマ、「さくらの親子丼」を見終わりました。

ともかくストーリーが良い。

真矢みきさん演ずるさくらが魅力的。

こういうドラマがゴールデンタイムに放映されないなんてもったいない、と思います。

ものすごく私好みなので、脚本家は誰だろうと思ったら、清水有生さん。

やっぱり!

好きな脚本家さんでした。



このドラマでとても印象的なセリフがあります。

「人は悲しみの中では生きられるけど、苦しみの中では生きられない」

真矢みきさんが時々言います。

真理です。

難しく言ってない、平易な言葉ですけど、深いな~と思いました。

その言葉を聞くたびに私はいいな~と思います。

苦労人で、15歳で宝塚に入ったため、高卒の資格がないので、余裕が出来た今、高校の通信課程を受講し、卒業を目指しているそうです。

努力家ですね。

そんな真矢さんだからこそ重みのある言葉になるんだなと思いました。

繰り返します。

「人は悲しみの中では生きられるけど、苦しみの中では生きられない」

うん、前を向けそうです。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N'夙川BOYS - プラネットマジック

2017-10-20 | 音楽
N'夙川BOYS - プラネットマジック


からくと「私」は別人格である。

例えば、からくは前向きで寂しがり屋で音楽はなんでも好きで、それに八方美人である。

一方「私」は後ろ向きで一人が好きでロックを大爆音で聴くし、自分勝手である。

思えばからくという人格が出現したのは1995年、Windows95が発売された年である。

もう22年になる。

最初はチャットというツールによってつくられた村社会に現れた。

そこでの生活に自由を感じたからくは気を良くし、時代の趨勢とともに、掲示板というものや各ホームページ、ツィッター、ブログにまで行動範囲を広げて行った。

八方美人が故である。

ただ「私」はからくが非常に愛おしい。

私に出来ない数々のことを長年彼はやってきてくれているからである。




実はからくと「私」は同じ脳を共有している。

だからときどきどちらがどちらか分からなくなり混乱する。

からくが「私」であったり、「私」がからくであったり・・・・。

まあいずれにしても、私達は別人格であることに変わりがない。



さて、こんなことを書いて性格が真反対のからくも「私」もこう思われないかと心配している。

なんて可哀想なひとたち・・・

ああ人生とはなんと悲しきことよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする