goo blog サービス終了のお知らせ 

からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

イーグルス ホテルカリフォルニア(BR)Eagles Hotel California

2016-06-30 | 音楽
イーグルス ホテルカリフォルニア(BR)Eagles Hotel California


イーグルスです。

これを聴くと高校一年生のときの林間学校を思い出す。
バスに揺られて、八ヶ岳にある林間学校まで行ったなあ・・・。
部屋に入ってほっと一息ついている最中に、同室の誰かが持ち込んだラジカセから流れてきていたのがこの曲。
私はそれまでビートルズや日本のニューミュージックばかり聴いていて、他の洋楽ロックなんて眼中になかった。
これを聴いて目が覚めるような気がしたよ。

そんな曲が流れている最中に、だれが呼び込んだのか、別棟の女子たちが部屋へ雪崩れ込んできてビールの酒盛りとなったんだっけ。
結局、部屋を巡回していた教師が乱入してきて、その教師も何故かすでに酔っぱらっていたせいか一緒に酒盛りの仲間に加わり、美空ひばりの「りんご追分」を歌っていったなんて信じられないような落ちがつくんだけれど・・・。(もう時効です。40年も前のことだから)

それから林間学校は大盛り上がり、
キャンプファイヤーなんて、先ほどの教師の一人舞台、マイクを握るやいなや燃え盛る炎の近くに近づきまたまた美空ひばりを熱唱したりしてそれを制する教師たちがあたふたして、それを見ていた生徒たちは一斉にはやしたてたりして、大混乱。
ネタだろうと思うかもしれないけど、昔はそういう破天荒な教師がいたんだよね。
設立してそんなにたっていない高校だったから、ともかく自由な雰囲気だった。
懐かしいなあ。

そんなことを思い出してみると、つくづく今の教師も生徒も可哀想だな、って思う。
なんでも規則、規則ってしばりすぎなんじゃないって思う。
社会全体が人を人が監視するシステムになってきたように思う。
そのくせ、弱者には無関心を装い手を差し伸べるものは誰もいない。
時々こんな世界くそくらえって思うよ。

と、まあ今日は過激な発言が出てきたところでもうお終い。
明日またお会いいたしましょう。






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手のなるほうへ | トップ | 長谷川きよし - 「別れのサン... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
読者登録ありがとうございました (テルリン)
2016-06-30 21:42:34
76年の美曲/名曲ですね(*^ー^)ノ♪比較的多忙主婦ですが、時間あったら伺います(^_^)v
返信する
ありがとうございます (からく)
2016-06-30 21:58:39
コメントありがとうございました。
暇なときにでもきてくださいね。
返信する
宝くじでも当たったら (テルリン)
2016-07-01 21:12:01
このホテルはロサンゼルス《ビバリーヒルズホテル》高そうだけど泊まってみたいな…
返信する
RE そうだったんだ (からく)
2016-07-01 22:31:39
へー、そうだったんだ。。。。
よさそうですねえ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

音楽」カテゴリの最新記事