goo blog サービス終了のお知らせ 

からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

Metronomy "The Bay" (YouTube Presents)

2025-04-04 | 音楽
Metronomy "The Bay" (YouTube Presents)



優河 - 香り (Official Visualizer)



Lucy Rose - Lines



ふうらい坊ー小坂忠



Do You Know What I'm Seeing? (Alternate Version)ー Panic! At The Disco



虎を放つーGRAPEVINE



「いまの日本代表は史上最強か?」元日本代表の10番が“ノー”と答えた理由「中田の時も…」 | サッカーダイジェストWeb

「いまの日本代表は史上最強か?」元日本代表の10番が“ノー”と答えた理由「中田の時も…」 | サッカーダイジェストWeb

 


中田のときも一時?

ラモスが中田のことに言及することは今まであまりなかった。

いつも史上最高の選手として小野伸二をあげていたけれど。

凄いメンバーと思ったのはワールドカップドイツ大会の時の「黄金のカルテット」。

中田英寿、小野伸二、中村俊輔、稲本潤一の4人。

ファンタジスタ4人だもの、予選は当然突破と思っていた。

考えてみれば、個性の強い4人。巧いからって日本代表が強くなるわけじゃない。

個を際出させる他のメンバーがいてこその本物ってやつだね。

そう考えると今の代表はバランスが凄くいいのかも。

ただ久保と堂安は一緒にプレーさせるべきではないかも。

2人ともメンバーの中で特に個性が強すぎるし、プレーも被りがち。やはりそこは考えるべき。

一方で久保と非常にあうのは鎌田。先日の試合でも2人の連携で鎌田がゴールをあげた。

鎌田は中田英寿タイプだな、と思う。

基本に忠実で視野も広いし、決定的なパスも出せるしシュートも打てる。

だだ違うのは身体の強さかな。中田は相手に何をされようとなかなか倒れない。ドリブルも強引に進める。

鎌田もそれを分かっているのか、相手の守備の盲点をつく位置取りと守備が迫る前のワンタッチパスが多い。

いや、ワンタッチパスは必要でむしろ日本代表のメンバーはボールを持ちすぎると思うけどね。

(守田+鎌田)÷2=中田英……となるのかも。

今の日本代表の話が出たところでもう2つばかり。

・直接フリーキックでゴールを狙えるような選手は、そういう期待でワクワクできるような例えば仲村俊輔のような選手は出てこないものだろうか?

・例えば右寄りのプレーになったとき、何故サイドチェンジのパスをしないのか?そこまで視野が広くない?鹿島アントラーズのFW鈴木選手はその点は物凄く優れていて、チャンスとあらば左サイドから右サイドへの大きなパスはみるべきものがある。しかもアウトサイドキックでドンピシャのパス。サイドチェンジに関しては解説の小野伸二が散々日本代表の試合中継中に言っていたので、ほぼ間違いがないことだろう。

確かに今の日本代表は史上最強かもしれないけれど、「優勝を狙う」というのは……。

本田圭佑のようなショーマンならともかく、現実にもしかして、もしかしてという期待出来るレベルまで来ている中では、結果が目標に及ばなかったときに落胆するファンも沢山出てくるだろうし、サッカー人気にも翳りが出てくるのではないかと思う。(テレビ中継が非常に少なくなったことですでにもうその状態という説もあるが)

まだまだ改善点がある中ではそれは心に秘め、闘志に変えて全力でプレーして欲しいなと切に願う。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レキシ「YO.JIN.BO.」Music V... | トップ | 【い・ろ・は・す】 藤井 風 「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事