あなたとお花と猫とエコと健康

日々思ったこと、見たことなどを書いています。

ライ麦全粒粉中挽で作ったパン

2014-10-26 23:55:29 | 糖尿病


「二日乳酸菌発酵した後に焼き上げた」パンだそうです
参考
「低GI値」です

つまり、糖尿病の人の血糖値上昇を緩やかにする目的で作ったパン
ということになります

作成者 主人(糖尿病歴二年)現在 経過良好 のようです
私の感想ですが

「こんなもの、よく食えるな・・・」

主人曰く「何にもつけずに、そのまま食べても美味しいよ」だそうですが

・・・ウソ・・・
理由 岩石かと見紛う外見のみならず、
実態も岩石のように超固く
これで殴ったら絶対怪我します
(パンよりも頭の方が凹むような気がします)

注)どうやって食べているのだろうか?
(会社での昼食用の為、食べているところを見たことがない)

・・まずそう・・・です
(以前ちょっと齧ってみた事があるような気がします、
 確か、感想 まずかった、と思う)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キダチアロエ原液」を飲んだ感想

2014-10-24 23:47:24 | 糖尿病
主人が糖尿病対策の一環として、試してみている「キダチアロエ原液」を
私も飲んでみています
歯ぐき(歯も)の痛み対策として、殺菌効果を期待して飲みました
味ですが、まんまアロエでした
色はご覧の通りです



薄い茶色で、少し苦くて草の味がして、アロエを齧ったよりは
少し苦味が弱い程度です
家にもキダチアロエはありますが、何せ苦いです
良薬口に苦し、まんまです
調べてみました

◎キダチアロエはコレステロール値を下げて、血液の循環を良くするため心臓病などの改善に効果があります。

◎快便を助けるキダチアロエの効能 キダチアロエは緩下剤とも呼ばれるぐらいですから便秘の解消には昔から高い効果を発揮してきました。

●胃が悪い人はキダチアロエは使わない方がいい アロエには健胃効果がありますが、キダチアロエは使わない方がいいようです。

◎アロエの有効成分であるアロインは、バルパロインとも呼ばれていますが、健胃効果が高いことで有名です。

◎キダチアロエは小分けにして食べる キダチアロエは、基本的に口当たりが悪いため食べにくいアロエです。
そこで食べるとした場合は、3,4センチ幅の生葉を数回にわけてたべることになります。
アロエベラのように皮をむいてゲルだけを食べるほど実がないからです。
そこで食べるとした場合は、3,4センチ幅の生葉を数回にわけてたべることになります。
3センチぐらいにカットしたキダチアロエの葉は、およそ20グラムになりますがこの量ぐらいが適当です。
また、一日に何度も食べるものではなく2回ぐらいに抑える方がいいようです。
これは、個人差もありますが、キダチアロエの薬効成分が強烈に反応する人がいるため様子をみながらという意味です。
ちなみに、鉢などから随時カットして食べるのがいいですが、まとめてカットした場合は普通の野菜と同様にラップして冷蔵で保存することが可能です。
ところで、生の葉を毎日カットして食べるのは続かない理由があります。
それは、キダチアロエは皮ごと食べると苦みがきついためです。
そこで、おすすめの方法がレモンやはちみつを混ぜて食べるためにおろし汁にする方法です。
普通にカットしてとげをとったキダチアロエをショウガの様におろし金を使ったり、ミキサーなどで粉砕すればできあがりです。
このおろし汁に、食べやすいようにレモンやはちみつを混ぜて飲むということになります。
おろし汁にすることのいい点は、まとめて大量につくって残りは冷蔵庫で保存することができるという点です。
おろし汁も苦いですが、生の葉よりも多く摂れるため量には注意が必要です。
一回の量は、様子をみながら20グラムぐらいから始めるのが適当なようです
-------------------------------------
等などでした
他にも色々書いてあるようですが、この辺りにします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月30日 朝ご飯

2014-09-30 14:02:35 | 糖尿病
今日の朝ご飯です



メニューは
雑穀米入り麦ごはん(昨日の残り)
大根と小松菜と油揚げの味噌汁
トマト半分と黒豆6粒
スパゲティサラダ(昨日の残り)
キャベツのぬか漬け
お茶(緑茶と抹茶玄米茶混合)

紫色をしたご飯は、主人の糖尿病用のご飯です
お米と胚芽押し麦各半合+古代米・蕎麦米・高キビ・16雑穀米少々
16穀米には、粟とか古代米とか黒豆とか色々混じってます
スパゲティサラダも野菜の量を多くして
キュウリ、玉ねぎ、人参、レタス、ハム少々にカロリー半分のマヨネーズです

ですが、あまり私も主人も体重が減りません
主人はこの紫色のご飯を100gしか食べないのですが、
体重はリバウンドしてます
84kg→70Kg(糖尿病発症で急激に体重減、しかも夫婦共に気づかず)
この体重が、徐々に増えてきています →79Kg ヤバイです
痩せた時は、最初は気付きませんでしたが、退院後
見た目かなり痩せた感ありで、腕も顔もお尻も細くなったのですが
最近、ふくよかになってきまして、ほとんど元通り
お腹も出てきましたが、あまり意に介してないようです
喉元過ぎれば・・・?

トマトを食前に食べると糖尿や高血圧にいいそうですが、
主人は「トマト食べる?」「いや(食べない)」で終わり
トマトはリコピンとかいうのが含まれていて、身体にいいそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼ごはん

2014-09-27 23:24:43 | 糖尿病
昼ごはんは、いい加減な時間にいい加減に食べています
以前は、朝ごはんがお昼ごろになっていました
主人が糖尿病になって、朝、昼、夜を、同じ位に食べた方がいいと
そう食事指導をされた為、私も朝ごはんをもう少し早めに摂るようになりました
飢餓時間があると、体が危機感を覚えて脂肪を貯めるとかいう話で
朝はちゃんと食べないといけないという話も聞きました

ですが、ある時、好きな時間に好きなように食べる方が
自然だと耳にし、又しても宗旨替えをしてしまい
又朝ごはんが昼頃になってしまい、昼ごはんは4時~5時頃になったりして
しかも、お餅を焼いて食べたり(醤油、バター、海苔で食べると美味しい)
トーストに自家製の柚子ジャム(マーマレード)をつけたり
相当適当な昼食ですが、今日のはラ王です



具は、チンゲンサイとキャベツを炒めたものに胡椒のみ
刻みネギと、海苔です
塩分控えめにスープは半分以下です
ラ王を食べた事がなかったのですが、スーパーの安売りで買ったら
美味しいので、今嵌っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖尿病について

2014-09-23 20:17:05 | 糖尿病
最近身近に糖尿病の話を聞くことがあり(私の主人も)
私がブログを読んでいる野末陳平さんも、
近く薬を飲まなければならないようです
下記は、私の知り合いのHPですが、中々難しそうな病気ではあります

http://tyabin.org/?page_id=2

糖尿病患者の療法としては、(予防法も同じですが)
◯食物繊維のあるものを食べる
◯運動をする=体重を減らす
◯総摂取カロリーを減らす=体重を減らす  

最近肥満防止のダイエットとして、
又血糖値を緩やかに上げる方法として
食事をする際に、先に野菜を食べるよう言われています
東京でも足立区などは、区で糖尿病予防の為に
「足立区はまず野菜から!」とHPに書かれています
http://www.city.adachi.tokyo.jp/hisho/ku/kucho/mainichi-20130927.html


私は野菜が元から好きですが、それでも努めて摂らないと
いつの間にか、摂取量が少なくなりそうな気がします
成人の適切な体重は、20才の時の体重がいいそうです
それだと私は元は痩せていたので、37Kgという事になりますが
まぁ、それはちょっと痩せ過ぎのように思いますが・・

色々な電化製品等が開発されて、毎日の生活は楽になりましたが
人間は「動物」ですから、体を動かす事によって
健康を保つようにできているのではないかと思えます
楽をする事=体を動かすことが少なくなる
その為にスポーツジムなどに行って運動をする
これって、ちょっと変ではないかと思います
毎日の生活の中で、運動をする事=働くこと
多分昔の人が、やっていたような事は=運動であった
ですが、昔はその運動が過多で、しかも栄養摂取量が少なかった
その為に寿命はあまり長くはなかった、そうも思います

食べ物が豊富になり、運動はしなくなり
結果糖尿病他の生活習慣病も増える結果になった
これは言えるかと思います
お金を払ってジムに行き運動をというよりは、
毎日の生活の中で運動を取り入れていく事がいいかと思うのですが

昔の生活については、今度書きたいと思います
昔は冷蔵庫もなくて、その分面白い事も多かったですが(笑)


まだ、ラベンダーが咲いています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が読んでいるブログ 3 糖尿病

2014-09-12 01:51:05 | 糖尿病
私がお気に入りに入れて読んでいるブログの3つ目は「有名人」ではないですが
主人が一昨年から糖尿病になってしまい、糖尿病のブログを読んでいます
糖尿病と言えば、有酸素運動、歩け歩け、なんですが、
こちらのブログの人は、「筋トレ」が糖尿病には一番の療法?と言っています
インシュリンを出すには?筋肉をつけるのが一番いいそうです
今言われている「糖質制限」は、ダメ、と言っています
で、主人は糖尿病発症から一年間は、頑張ってやってました
区のスポーツセンターに行って筋トレをしたり、
小学校で開放しているプールに行って泳いだり、頑張ってました
パン焼き器を買って、自分で研究したとんでもないガチガチに硬いパンを焼いたり、
ヨーグルト製造器も買って自家製ヨーグルトを作って
シナモンだの色々スパイスを買って、糖尿病にいいいという
コーヒーにいれて飲んだり、そりゃ一生懸命、、、

その内、いつの間にかスポーツセンターに行かなくなり、
プールも行かないし、パンも焼かなくなり、
ヨーグルト製造器も沈黙し、(最近、ヨーグルト製造器は再度動き始めました)
はぁぁぁぁぁ、、、
な~んにもしなくなって、、、はぁぁぁぁ?
ヘモグロビン何とかという数値がずっといいそうで、それで?

まぁ、食事は何とかやってますが、
精白米がいけないからと、色々混ぜてます
一合強のお米を炊くのに、米半合、麦半合、古代米少々、そば米少々、
十六穀米少々、高キビ少々、これを混ぜた紫色のご飯を(私も)食べてます
ご飯の量は一回100g計ってます
食前には、こんにゃくを200g、と納豆と、時々メカブと、

このブログの筋トレさんは、何を食べても平気
理由は「高度筋トレ」を週三回位やっているからだそうです
でも、私の主人はやりませんから、食事は気をつけないと
面倒な病気ですね

好きだったアイスクリームもダメだし、
ご飯をいっぱい食べる人なのに100gだ
甘いものが好きなのにダメだし、
でも、糖尿病ってよく食べる人がなりやすいのかな?
遺伝も関係するらしいですが、まさかの糖尿病って、ウソって感じでした
病院行っていきなり入院でしたから
ウィーーーって感じで驚きました

読んでいるブログの話と関係なくなってしまいした
付け加えますと、このブログは糖尿病ブログでかなりの上位にあります
又、大変ユーモアのある豪快な方なので、面白いこと請け合います
また、化学的?な事にも大変詳しく、私は読んでもわかりませんが
楽しい方で、糖尿病の相談にもよく乗っています
年齢はよくわかりませんが、本業はミュージシャンらしいです
私はこの方の事を「筋トレ兄ちゃん」と呼んではいますが、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする