あなたとお花と猫とエコと健康

日々思ったこと、見たことなどを書いています。

「八月の濡れた砂」 石川セリ

2016-03-11 13:33:10 | 私の好きな歌
  八月の濡れた砂

歌:石川セリ 作詞:吉岡治 作曲:むつひろし

あたしの海を まっ赤に染めて
夕日が 血潮を 流しているの
あの夏の光と影は
どこへ行ってしまったの
悲しみさえも 焼きつくされた
あたしの夏は 明日もつづく

打ち上げられた ヨットのように
いつかは愛も くちるものなのね
あの夏の光と影は
どこへ行ってしまったの
想い出さえも 残しはしない
あたしの夏は 明日もつづく

あの夏の光と影は
どこへ行ってしまったの
想い出さえも 残しはしない
あたしの夏は 明日もつづく

-----------------------------------------
映画の主題歌だそうです
歌っているのは井上陽水さんの奥さんになった石川セリさん
アメリカ人とのハーフだそうですが
     
以前から気になっているのが、ハーフの人の声です
多分、どこか発声法が違うのではないかと思うのですが
石川セリさんは、お父さんと一緒に暮らした事はないようですが(多分)
でも、発声は純粋の日本人とは違うような気がします
声の出し方が、体から出ているというか
発音もどこか違うのですね
誰もがみんなそうではないとは思うのですが
日本人は口の先だけ(?)で声を出しているような感じがするのです

この歌のどこに惹かれるのかはよく分からないのですが

「あたしの海を まっ赤に染めて
夕日が 血潮を 流しているの
あの夏の光と影は どこへ行ってしまったの」

この言葉に特に独特の思いを感じます
どこかに行ってしまった、過去の思いや映像や、、生活、、、
何となく哀しい思いがします
過ぎ去ってしまったものへの思い・・なんでしょうかね?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中尾ミエさんの「片想い」

2016-03-08 16:50:22 | 私の好きな歌
美しい曲です
        
片想い / 中尾ミエ 作詞:安井かずみ 作曲:川口新

あなたの影によりそうような
想いにも気づかずに つれないひとなの
あなたの胸にすがりつくような
涙にも気がつかず 通りすぎていくのね

祈りをこめて伝えたい
私の愛を私のすべてを

あなたのそばに ひざまずくような
願いにも気づかずいつでもはるかな人なの

祈りをこめて伝えたい
私の愛を私のすべてを

あなたのために ねむれぬ夜の
星さえ気づかず どこへ行くひとりひとり

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こちらは、中森明菜さん
中森明菜 片想い
少し声が出てないようですが、何気に・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナナ・ムスクーリ 「Gloria Eterna」

2015-12-08 16:00:45 | 私の好きな歌
1989年の歌唱です ↓
https://www.youtube.com/watch?v=2udHRU5Go4A

正直この歌がどういう歌なのか知らないのですが
曲と歌の感じとが、妙に気に入っています
この動画には英語の歌詞が書かれているようです
英語のわかる方には歌詞の意味がわかると思いますが
ナナ・ムスクーリが歌っている歌詞は何語でしょうか?
ギリシャ語でしょうか?
私にはわからないのです・・・

他にも幾つかの動画がありました
赤い服を着ているもの ↓
https://www.youtube.com/watch?v=jkXLey0qtlc

劇場が背景にあるもの ↓
「ギリシャ劇場」でしょうか
https://www.youtube.com/watch?v=m2l5ny-_uhw

    

荘厳で美しい、感覚的なものですが
音楽ってそんなものなのかもしれません
ナナ・ムスクーリはギリシャの歌を愛していたようで
この歌がギリシャの歌かはしりませんが
他に幾つかギリシャの歌がありますが
民族性が現れていて、異国的なものを感じます

私は「エンナミソス」という歌が好きですが
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「永遠の祈り」尼僧(シスタージャネット)の歌です

2015-12-01 16:27:00 | 私の好きな歌
元(原曲)は2,000年も前の歌だそうですが

「Sister Janet Mead - "The Lord's Prayer" 1973 」

昔流行った歌です
全米ヒットチャート4位
他の人のブログから ↓
----------------------------------------
シスター・ジャネット・ミード Sister Janet Mead
永遠の祈り The Lord's Prayer
4位 1974.4.13 A&M1471 

ミードは'38年にオーストラリアのアデレードに生まれた。
17才の時、彼女はシスターズ・オブ・マーシー修道会の一員となった。
'70年代は、若い人のためのミサが普通に行なわれ、
ロック・バンドと呼ばれた尼僧ミードたちのユニットは、
アデレード聖堂で毎週ロック・ミサを開いた。
そして彼女の音楽は週一度のラジオ番組を通じて、注目を集め始めた。

'73年、ミードは教会や学校だけに配る予定で、
何曲かを録音するよう依頼された。
オーストラリアのフェスティヴァル・レコードがこれに関心を示し、
ドノヴァンをカバーした「ブラザー・サン・シスター・ムーン」を
彼女のデビュー盤とすることに決定した。
B面は、2000年近く昔、キリストが信徒に教えた祈りを
現代に翻訳して収録する予定だった。

「永遠の祈り」は数か月で200万枚を売り尽くした。
この曲から聴こえたのは、低俗なベース・ラインと、
不吉なファズ・トーン、華美で高揚させるストリングス、
それに絶妙なリード・ボーカルだった。

ミードは印税をすべてチャリティに使った。
そしてフェスティヴァル・レコードに録音し続け、
アメリカでは少なくとももう1枚のシングル「愛の手」が発表されている。

「低俗なベース・ラインと、不吉なファズ・トーン」という表現には、
ロック・ミュージックに対する筆者の偏見が感じられなくもないですが、
70年代特有のちょっと安っぽいサウンドに
純粋無垢なヴォーカルが乗っかるというアンバランスさに
この曲の魅力の源があったのは確か

そして、彼女の正体は、現役の修道女だった…

     
  歌詞

天にまします我らの父よ
願わくは
み名の尊まれんことを
み国の来たらんことを
み旨の天に行わるる如く地にも行われんことを
我らの日用の糧を今日我らに与え給え
我らが人に許す如く我らの罪を許し給え
我らを試みにひきたまわざれ
我らを惡より救い給え
アーメン
-----------------------------------------------------------
他にも幾つか曲があって、私はテープに取って
よく聞いたものでした
文中にある「愛の手」というのもそうです
何か技巧がなくて、素直な感じです

別のサイトより↓
--------------------------------------------------------
収益はすべてチャリティにまわしたそうだ。
オーストラリア人初のゴールドディスクでもある。
--------------------------------------------------------
やっぱり、尼さんらしい行為ですね
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「比叡おろし」 小林啓子

2015-11-22 22:24:54 | 私の好きな歌
いつ頃、どこで聞いたのか記憶にないのですが、
その歌詞と曲に大変心惹かれるものがあり、
好きな歌です

https://m.youtube.com/watch?v=nO-_hhuSkBo
安田祥子の「比叡おろし」もあるそうです


  

何だか雪女の話を思い起こさせる様な気もしますが・・


「比叡おろし」    作詞・作曲:松岡正剛

風は山から降りてくる
レタスのかごをかかえて
唇はくびれていちご
遠い夜の街を 越えて来たそうな
うちは比叡おろしですねん
あんさんの胸を雪にしてしまいますえ

風は琵琶湖に落ちてくる
北山杉を下に見て
夕焼けはよそゆきマント
光る銀の靴を はいていたそうな
うちは比叡おろしですねん
あんさんの胸を雪にしてしまいますえ

風は今夜も吹いている
死んではだめよと言いながら
さよならは小さなみぞれ
そっと京都の町に 捨ててきたそうな
うちは比叡おろしですねん
あんさんの胸を雪にしてしまいますえ
うちは比叡おろしですねん
あんさんの胸を雪にしてしまいますえ

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
他の人のサイトより 引用です
『比叡おろし』は、論客で知られる松岡正剛さんが若い21歳の時、失恋して一晩で書いた曲。心を寄せている女性と逢うことになって、一週間、当日のデートコースを練りに練って日生劇場のラシーヌを奮発した。市原悦子さんが主演だった。これが最悪の選択だったようで、途中でその女性が「私、帰るわね。ごめんなさい」と言って風のように席を立ってしまった。呆然として、何も分からなくなった。雪のような冷たい恋だったと思い、その夜、初めて松岡さんが作詞作曲したのが、この『比叡おろし』だった。・・・
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これ、作ったのは女の人かと思いましたが、
男の人が作った歌だったんですね
意外でした...
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再度・・2355 進め!「よんきびう隊」 0655ですが ユーチューブ

2014-12-16 15:08:26 | 私の好きな歌
     


歌は「よんきびう混声合唱団」です


お~れたちはすっすむ胸に使命抱いて~

調~子合わせ 進(すっす)む 

しぶいビートにのって

遅(お~く)~れるな亀(か~め) カブトム~シ カピバラ

とにかく 前に進(すっす)め

号令かっかるまで~・・・・・・


出演

カブト むし五郎
カピバラ ねず実
鹿野 つのお
ペン田 銀三
草野 カメヒト
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする