goo blog サービス終了のお知らせ 

marieの日記帳

毎日の出来事や趣味の事、商品の感想、
家族として迎えたトイプードルのホークとの生活
などを綴っています。

引き締めて保湿『ヴェレダ ホワイトバーチ ボディオイル』

2018年11月17日 | 健康・コスメ
おなかまわり、ヒップや太もも・二の腕まわりなど
気になる部分の肌をなめらかにするボディマッサージ用オイル
ヴェレダ ホワイトバーチ ボディオイル
購入モニターさせていただきました
リピートでの使用になります。

100ml 3800円 ドイツ製



世界中から集めた、厳選した自然原料を配合され
世界基準のオーガニック認証Natrue(ネイトゥルー)を取得しています。

合成香料、合成着色料、合成保存料、遺伝子組み換え植物、
シリコン、石油系原料、鉱物油は不使用。

ホワイトバーチをベースオイルにして
3つの植物オイル(アンズ核油、ホホバ種子油、コムギ胚芽油)をブレンド、
マッサージする時のなめらかさと保湿力効果が期待できます。

使用方法:ホワイトバーチ ボディオイルを手に取り温めてから、
おなかまわり、腰、太もも、ヒップの辺りを円を描くようにマッサージしながら浸透させます。
シャワーや入浴後など、軽くドライタオルし、
少し水滴が残ったくらいの肌にマッサージをするとオイルの馴染みがよくなります。



オリーブオイルのような色でグレープフルーツの爽やかな香りがします。
香りは強くないので、マッサージ後、しばらくすると消えます。
手に取った時は、オイルなのでべたつくように思いましたが、
マッサージしながら肌になじませるとオイルが浸透し
しっとりしたなめらかな肌になっていき肌が潤います。


入浴後の温まった身体に
ヴェレダ ホワイトバーチ ボディオイルを使ってマッサージをしています。
マッサージするときの滑りがよく、柑橘系の爽やかな香りがここちよいです。
カサカサして年齢の出やすい肘や、歩いて疲れたふくらはぎや太ももなど
心臓に向かってマッサージ。
むくみがとれて足が軽くなるように感じます。

年を重ねるとともに、余分なものが積み重なってきていますので
スッキリしたしなやかな身体づくりを目指して使っています。
これからの季節は、空気が乾燥して肌も乾燥しがち、
引き締めだけでなく肌を乾燥から守るためにも使っています。



提供元:株式会社 ヴェレダ・ジャパン



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MOISTタイプの『アミノメイソン モイスト ホイップクリーム シャンプー/トリートメント』

2018年11月17日 | 健康・コスメ
潤いにこだわったモイストタイプのアミノメイソン モイスト ホイップクリーム シャンプー/トリートメント
購入モニターさせていただきました。


日本製です。

特徴
うるおい”にこだわり抜いたMOISTタイプです。
スーパーアミノ酸とボタニカル原料などの基本レシピに
モイスト成分の生シルク・生ケラチン・真珠プロテイン配合で
ダメージの影響が出やすい毛先まで、整えてくれる効果が期待できます。
香りは、ホワイトローズブーケです。
容器は、一見、ガラス瓶のボトルのように見えますがプラスチック製です。

Whip Cream Shampoo
アミノメイソン モイスト ホイップクリーム シャンプー

本体 450mL ¥1,400(税抜)詰め替えがあります。

ノンシリコン・サルフェートフリー・無鉱物油・合成着色料フリー
石油系界面活性剤フリー
弱酸性


透明のトロッとしたテクスチャーで泡立ちがよく
泡に包まれて髪が擦れ合うことなく洗えます。
髪を洗っているときのフローラル系の香りが心地良いです。
泡切れも良く地肌もスッキリ洗えました。
お湯で流した後は少しキシキシするかなと思いましたが
トリートメントするので気になりませんでした。

Milk Cream Treatment
アミノメイソン モイスト ミルククリーム トリートメント

本体 450mL ¥1,400(税抜)詰め替えがあります。

サルフェートフリー・無鉱物油・合成着色料フリー
石油系界面活性剤フリー
弱酸性


少し硬めのテクスチャーですが、髪になじませると
スーと伸びて、髪がツルツルするような感じで絡みます。
フローラル系の香りが心地良く、トリートメントを流して
髪を乾かすと、スルンとした指通りの良い髪になり
フローラルの香りが残ります。
サラサラのしなやかな指ざわりが気に入っています。





提供元:ステラシード株式会社



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛穴すっきり『ロゼット 洗顔パスタ 海泥スムース』

2018年11月15日 | 健康・コスメ
ミネラルを豊富に含む海泥(かいでい)と植物エキスを配合した洗顔フォーム
ロゼット 洗顔パスタ 海泥スムース
購入モニターさせていただきました。


容量: 120g  メーカー希望小売価格: 648 円
ロゼットウェブ価格 537円(税込)


太古の自然が育んだ海泥には、細かい穴が無数にあって
古い角質や毛穴の汚れまでしっかり吸着・除去してくれます。
肌にやさしい植物由来洗浄成分が使われ
ローズフルーツエキスが肌をきゅっとひきしめます。
無香料、無着色料、無鉱物油です。



使用方法
手のひらに適量(約1cm)をとり、
水またはぬるま湯でよく泡立て、泡でやさしくマッサージするように洗い、
そのあとすすぎ残しのないよう十分に洗い流します。


グレー色の洗顔フォームで香りはしません。

泡立てネットを使って泡立てると濃密なキメの細かい弾力泡が作れます。

化粧は、クレンジングで落としてから、ロゼット 洗顔パスタ 海泥スムースを使って
洗顔しています。
泡持ちがよく、密着性があって消えにくいので、泡パックして流すと
汚れがスッキリ取れてワントーン明るくなったような感じがします。
洗顔後に肌がつっぱることもなく、適度な潤いがありますし
お値段が手ごろなので続けやすいと思います。


提供元:ロゼット株式会社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1本6役!リップ下地から美容液まで『プランプピンク メルティーリップセラム』

2018年11月14日 | 健康・コスメ
リップ下地から美容液まで1本6役の
プランプピンク メルティーリップセラム
購入モニターさせていただきました。


プランプピンク メルティーリップセラム 105
1,300円(税抜)

唇の温度でとろけて密着する美容液リップです。


1本でリップ下地、縦じわ修正、ボリュームUP、
保湿パック、血色感up,美容液の6役果たしてくれます。

唇をイメージしたフォルムで


フロッキータイプのチップ。


甘い香りがし、メントールが入っているので
塗ると唇がスーッとします。

口紅を塗った上に、塗って使っています。
チップを唇の中央に当て左右に伸ばしていきます。
少し重めのせいか一度では少ししか塗れませんが
密着感があってべたつきが少なく
唇に艶とハリが出て、プルンとした唇になり縦ジワが目立たなくなってきます。
保湿成分で唇が潤いそれが持続するので
空気が乾燥する季節にも潤い続け、唇がパリパリにならなくて嬉しいです。
くすみがちな唇の色が血色よくなるので
唇から、見た目のアンチエイジング効果も期待できそうです。
メルティーリップセラムだけの単品使いもしてみましたが
私の場合は口紅の上に重ねたほうがプルンとした唇になりました。
使用後は、チップをティッシュでふき取ってキャップを閉めています。


提供元:ステラシード株式会社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンネ 12月号

2018年11月14日 | 本・雑誌・ゲーム
久しぶりに雑誌を買いました。
といっても付録目当てで購入です。

リンネを買ったのは初めて。

12月号 900円

ムーミン柄のポーチ5点セット


関西へ出かけた時iPadを持って行ったのですが
カバンに入れて持ち運ぶ時、とりあえず100均のクッションのある
ポーチいれていました。
無地なので味気なくて
ムーミン柄にしてみようかと・・・


ケースをつけているのでそのまま入れようとすると
最初はファスナー部分がきつかったのですが何度か入れているうちに
不思議と馴染んできました。

クッション入りでビニール製、
裏側は柄はなく表の地色と同じ水色です。
中の裏地も水色です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行機

2018年11月12日 | 日記
昨日は、伊丹スカイパークへ行ってみました。

家族連れや飛行機を写真におさめたい人、
着いたのは、
日が傾きかけた頃ですが
結構賑わっていました。

そして今日は神戸空港。

曇天が広がっています。
スカイマークで帰ります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪急ラッピング列車

2018年11月09日 | 関西

阪急電車を利用しているとたまに見かける
イラストが描かれたラッピング列車。
その華やかさが目をひきます。


宝塚線 梅田駅で撮影


池田理代子氏が書き下ろしたイラストがラッピングされています。

宝塚線の他に神戸線や京都線でも走る場所に因んだイラストの
ラッピング列車が走っているようです。

阪急電車は、車体がピカピカ、梅田ではホームまでピカピカですね。

 

今回の大阪訪問のもう一つの目的は、母の卒寿の祝いでした。

10日には、母と兄弟とで卒寿の食事会。

神戸 北野にあるお店de.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

司馬遼太郎記念館

2018年11月08日 | 関西

ここ数日、この時期にしては暖かく、過ごしやすい日が続いています。
でもこのお天気は、今日までで明日は、雨☂️

お散歩日和だったので昨日は、司馬遼太郎き記念館行ってきました。
この建物も安藤忠雄氏の設計という事でしたので
興味が湧き訪ねてみました。

場所は、東大阪市。
JR大阪駅から環状線に乗って鶴橋駅で近鉄に乗り換え
八戸ノ里(やえのさと)駅で下車して徒歩で8分ほど。
河内小阪駅からも行くことができます。


ご自宅

お庭は、雑木林が好きだったということで木々でいっぱい。


司馬遼太郎自筆の花供養碑


光が窓に反射して綺麗に撮れませんでしたが書斎


隣接する司馬遼太郎記念館


片面ガラス張りの廊下を抜けて入館出来ます。



お天気が良くお庭の木々が色づいていたので
開放感のある景色を見ることができました。
ガラス張りといっても窓枠があるので
景色がコマ送りのように見えました。

入館料は、500円。
中は、撮影禁止です。
壁一面が本棚になっていて、まるで図書館、それ以上の物を感じました。
私は、司馬遼太郎さんの『竜馬がゆく』が好きで読ませていただきましたが、
あの小説の情景は、この沢山の本からの情報が紡ぎとられていたのだと
感じました。
地下のホールでは、司馬遼太郎さんに関する映像
『時空の旅人』や企画展に関連した映像が観れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上賀茂神社

2018年11月07日 | 関西
京都府立植物園を出て、鴨川沿いを歩きながら
上賀茂神社に向かいました。


この辺りに来ると同じ鴨川でも
四条大橋付近とは違い長閑で、心が安らぎます。


上賀茂神社




細殿

立砂(たてずな)が置かれています。
鬼門、裏鬼門にお砂をまき清める風習の起源だそうです。

縁結びの神さまでもあるみたいで絵馬がハート型でした。


帰りは、神社からバスで四条河原町まで。

南座周辺は、いつも賑やかです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府立植物園

2018年11月07日 | 関西
陶板名画の庭の隣にある京都府立植物園。



大きな鑑賞温室があります。
中にはいるのには、200円かかります。



この日は、外も暖かかったけれど中は、もっと暑くて
暖かさは、植物を大きく育てるのだと
しみじみ思いました。


パパイヤが成っていたり、カカオが色づいていたり


蘭の花が咲いていました。


温室を出てバラ園へ。



エドガー ドガ
画家の名前がついているのにびっくりしました。

沈底花壇


林では紅葉が進んでいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする