goo blog サービス終了のお知らせ 

歌っておどればジンセは楽し

音楽と踊りにまつわるエトセトラ

背景(テンプレート)変えます

2005-07-16 | 日記
もう梅雨も明けそうですね。
夏らしく、模様変えです。

こんな広~い海をみながら、
のんびり過ごしてみたいです



ゆっくり、まったり

2005-07-03 | 日記
今日、予定されていたソフトボールの大会は
のため、延期になった。
子どもは出場できないけど、親の方は
待機場所のテントの設定やら、お茶の準備やらで
朝7:20集合と言われていたのが無くなったので、
今日は、ゆっくり、まったりした1日を送ることが
できた

朝、洗濯した物を乾燥しに、コインランドリーに。
みんな考えることは同じなのか、
乾燥機は全部使用中だった。
でも、数分待ったら使えたので、まだヨカッタ。
私より後から来た人は、3台待ちくらいだったから・・・

そばのスーパーで買い物して戻って、
乾燥が終わるのを待っていたら、
「あれ、やっぱり!」という声

そこには、中学・高校時代の同級生が・・・
会うの、4、5年ぶりかなあ。
地元にいてもなかなか会わんなあと、
話に花がさいた

1年くらい前に、うちん家の近くの宅地に家を建てて
引っ越してきたらしい。
ほんとに近いんで、また寄らしてな~と言って別れた

昼間は、自分のへやで本を読んでいたのだが、
知らない間に
気づいた時は、夕方だった

その間、子どもは一人でビデオ見てた模様。
大きくなったら、あんまり母さん、母さんと言わなくなるなあ
実感

伯母、逝去

2005-05-14 | 日記
昨日、伯母(母の長姉)のお葬式でした。
77歳でした。

今年の初めくらいから体調を崩し、
入院していたのですが、
回復することなく、病院で最期を迎えました。

5月4日にお見舞いに行ったのですが、
元々、小柄な伯母がさらに小さくなっており、
話もあまりできない状態でした。

でも、このときに私の母や次姉が、
「今日、泊まってあげようか」というと、
安心したのか少し元気になり、
はずしていた入れ歯も入れようかというような気持ちにもなり、
その晩も、3人で少しは話ができたようでした。

しかし、その後も徐々に弱っていき、
10日の夕方に、家族やきょうだいに見守られる中、
静かに息をひきとったそうです。

母は、元々7人きょうだいの6番目ですが、
7人目の妹は、小さい頃に亡くなったそうで、
実質、末っ子として、兄姉に可愛がられていました。

昔の「家族」というのは、今とは比べ物にならないくらい
結束が強かったと思うのですが、それに加えて、
母の実家は、瀬戸内の島で元々漁師を生業としていたことで、
より、その傾向が強いのではないかと思います。

きょうだい全員が、結婚後も割と近くに住んでいたこともあり、
冠婚葬祭はもとより、ことあるごとに集まっていました。

去年の12月に伯父(長兄)が亡くなったばかりで、
だんだんと、母のきょうだいが減っていくという現実に
とてもつらい思いがします。

実際、みんな年をとっていってるんだなあ・・・
というのが、いつわざる実感です。





久しぶりに書きます

2005-05-09 | 日記
世間ではGW中でしたが、特にそれとは関係は無いのですが
なにかとあわただしく、ブログを書く気力が、ありませんでした。
パソコンさえ、開かない毎日でした。

2週間の間には、それなりにいろいろあったので、
また、おいおい、書いていきます。

ベランダから桜を眺める

2005-04-12 | 日記
うちのベランダから見える桜です。
お隣の庭からは、ばっちり見えるので、
(隣の家の庭にあるのではなく、
 塀の外の路地にあるのです)
この日も、夜桜バーベキューしてました

実は、ここにうちを建てる時、
2区画のうちどちらにするか悩んだのですが、
その時は、桜がそばにあることには気づかず、
いまの方に決めてしまいました。

桜がそばにあるのって、いいよなあ・・・
まあ、ベランダから見えるだけでも
じゅうぶんありがたいですけどね

朝の嵐と頭痛の関係は?

2005-03-18 | 日記
今日の朝6時頃、窓の外で嵐が吹き荒れておりましたね。
って、児島だけかもしれないけど。
で、その恐ろしい音に目が覚めたとき、頭にず~んと
大きな石が乗ったような重苦し~い感じが・・・

え~起きれるかな~と思いながらも、何とか布団から這い出た。
で、階下に下りたらくしゃみ5連発、いや、もっと・・・エンドレスで
それも超大きい「ヘ~っくしょい!!」連発。
い、家の中で花粉症発症!?
あとでよく考えたら、2階のトイレの窓とドアを開けているので、
嵐で、もろ花粉が入ってきたのか!?

でも、ご飯を食べたら頭痛は治まった
念のため、バファリンをのんで出勤したが、
職場ではなんとも無かったよ~

あの朝のず~~~~んは、なんだったのかなあ?
時々、低気圧が近づくと頭痛がするという話を聞くけど、
それかしら?


これぞ花粉症対策!?

2005-03-11 | 日記
細木数子の「幸せってなんだっけ?」という番組で
「花粉症は治る」と、細木さんが言ってました。

それは、
心をやわらかくする。
思い上がらない。
ことだそうです。

ゆったりした気持ちでいるといいのだそうです。

確かにストレスが悪影響だとは思うけど。
私もここ2、3日、イライラすることが多かったので、
なるほど~と思いました。

体調が悪いからイライラするのか、
イライラするから体調が悪くなるのか・・・、
多分、両方あるでしょうね。

細木さんが言ってるからそのとおりだ、というのではなく、
ま、当たり前のことかな、というくらいの感想です。
念のため。

花粉症で耳鼻科に行きました

2005-03-11 | 日記
病院に行ってきました。

うちの家族(夫・子ども・私)が全員お世話になっている
S耳鼻科。
ここは、その昔、先生がとても怖いと評判だった。
私が子どもの頃も怒られてたし、
うちの子が小さいときも、たくさん来る子どもたちを
叱りとばしていた。

それも「医者の言うことを聞かすのも親の仕事だ」
「泣いたら痛いだけだ」というような言い方。
実際、鼻や耳に器具を入れるのは、大人でも気持ちのいいものではない。
ましてや、乳幼児なので泣くなというほうが無理なのだが・・・。

その怒り方が怖くて、お母さん方の噂でもよく「怖い先生」と
して、名前があがっていたし、「あそこには行かない」という声も
よく聞いたものだ。

でも、慣れてくると、よく声をかけてくれるし、腕は確かだし、
薬も合うので、私は結局、その病院にずっとかかっている。

先生も年をとったせいか、
今は、昔のように怖くなくなった。
小さい子に、あやすように「お~お~、痛いんか?」と
言っているの見て、びっくりする。
また、昔はすごく混んでいたて、朝1番(9時)に行っても、
診てもらえるのが11時頃というのも、ざらだったが、
最近は、わりとすいている。

「怖い」という評判が蔓延したからか・・・
他にも2、3耳鼻科ができたからかな?

実は、2月に花粉症の事前の薬を1週間分もらってから
行ってなかったし、その時、鼻の奥をレーザーで焼くことを
すすめられたので怖くなって、行きづらかった。
でも、調子の悪さをいつまでもひきずってはいられないので、
思い切って行ったら、そういうことには触れられず、
「(花粉症だから)しょうがないな、点鼻薬出しとくからな
 予防もしなさいよ。マスクは立体的なものをせんといけんよ」
と言われただけで、いつものネブライザー(のどや気管の病気の際に、
薬液を霧状にして口や鼻から吸収させる装置)をして帰ってきた。

とりあえず、鼻の奥は焼かないですんだけど、
これから、数ヶ月はマスク生活だな。

昨日から、頭が重~い症状もあったのだが、
これは、さっき、バファリンをのんだら、うそのようによくなった。

私はあまり頭痛を感じないので、うっかりするのだが、
痛いときは薬を飲んだら、効くのね・・・

花粉症

2005-03-09 | 日記
や、やばい
花粉が飛んでいる・・・

今年は去年の30倍とか、
ずいぶん前から大宣伝されてたので、
1週間だけ、事前の薬、飲んだ・・・

まだ大丈夫と思っていたが・・・
昨日の朝のTVで「今日は花粉が多いでしょう」
外に出たとたん、「ん?むずっ」
あわてて、マスクしたけれど・・・

今日、もっと、むずむずむず・・・
昼ごろから、くしゃみ・鼻水・・・・



ああ・・・はじまってしまったあ~~~~
できるだけ、薬は飲みたくないのだが・・・
ううううう~~~ん   

今日は休みじゃ~~~!!!

2005-03-01 | 日記
のっけから、おきゃーま弁で、失礼いたしました。
久々の、なんにも予定の無い休日です。
2月は、ずっと何かしら予定が入っていて、休んだ気がしなかった。
今日は、特に予定がないんで、家でゆっくりしようと思います。

とりあえず、家の掃除をしなくては・・・!!
私の部屋の片付けも!!!
本とCDがとっちらかってるし!

でも、ちょっと うとうともしたいしなあ

結局何にもできなかった~~~ってことになりませんように

また雪か~!?

2005-02-24 | 日記
今日は、仕事で、午後から、私の住んでる地区の中で、
かなり離れた3箇所に用事があり、大きくぐるりと
車でまわらないといけなかった。

12:30、出発しようと車にのったとたん、ポツポツと雨が
慣れない車だったので、いや~な気持ちで運転していた。

最後の所を出て車に乗るとき、なんだか雨粒が大きいな~、
ぼたっ、ぼたっ・・・と肩に落ちてくるし・・・
よく見たら、みぞれ?
だんだんに、本格的な雪?

雪がフロントガラスにがんがん降ってくる中、
曲がりくねった山道を走って、職場に戻った。

もう、何かにのろわれているとしか思えない・・・

今日の新しい仕事

2005-02-20 | 日記
surebidaiさん、ちょこさん、応援ありがとう!!

今日の新しい仕事は、一応無事終わりました。今日の仕事内容は、そんなに大したことはないのですが、ここまでの準備が面倒だったのと、これからのやり方に大きな課題が残っています。

と、こんな漠然とした書き方では一体何をしてるのか、全くわからないと思いますが、書いてしまうと、非常に特定されてしまうので今は、このような書き方でごめんなさいです。

ホントは、ここに書いたら、宣伝にもなるし、surebidaiさんやちょこさん、他の人のご意見も聞けて、発展しそうなんだけど・・。

ま、とにかく、今日は「無事」終わりました。とりあえず良かったです。

テンプレートかえました

2005-02-16 | 日記
コタツにみかん・・・
こんな季節も、あとわずかかな?

今年は花粉が例年の30倍とか・・・
おびえてるけど、今のところなんとも無い。

3週間前に、病院で早めの薬をもらって
1週間飲んだけど、それっきり。

今週は、会議や研修、出前と、大忙し。
極めつけは、日曜日の大仕事!?

新しいことを始めるので、
うまくやれるのか、とても不安・・・
無事にその日を迎えられますように。
そして、無事に終わりますように