goo blog サービス終了のお知らせ 

あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

2019-01-21 16:21:37 | 日記


19日に撮影した猫
散策路を悠々と歩いていた!



ヒノキ林のルリビタキ



人間でいうなら筋肉隆々?
胸を膨らませてこちらを見てた



暗いし斜面の上に居るので



いい画像は無い!

小春日和

2019-01-20 16:33:11 | 日記


前日とは打って変わって昨日は小春日和
暖かいと出掛けるのも気楽で丘陵に
行ってみた
着いてすぐに聞き覚えのある低い声が聞こえた
姿は見えず?



其れもそのはず
細い枝の込み入った所でこちらを見ながら
鳴いていた!!



見つけたと思うとあちこちに移動して



遊んでもらっているのか遊ばれているのか?



数年前にはルリビタキもトラツグミも見られた
高台は階段が急であまり上がってみないのですけれど
昨日は何となく階段を上ってみたところ
直ぐにルリビタキの鳴き声が聞こえた



今シーズンはまだ二度しか見ていないルリビタキの雌が居た!

ジョウビタキ 雄

2019-01-18 16:21:55 | 日記


近所の野菜無人販売所があるので
季節の野菜は出来る限り地元産を買うようにしている
そこへ行く途中で珍しくジョウビタキのオスを
見かけた
シルバー人材センターの方々が公園の手入れをされていて
餌が探しやすくなっているのをよく知っている



手すりのロープには
フタスジヒラタアブの幼虫が巻き付いていた!



蛾の成虫
同じ蛾が今日は3匹見られた
クロバネフユシャクのオス



柵の上には小さな雌



風は強いけれど手すりに乗っているので
問題はない

逆光!

2019-01-17 16:19:44 | 日記


少し歩こうと湿地に行ってみた
直ぐに鳴き声が聞こえたので居所を
探した



居たのはルリビタキの雌



生憎の場所で逆光!



暫く粘ってみたけれどどこかに消えた
結局いい画像は無かった!!



運動目的だったので尾根筋を歩いた
コウヤボウキのボンボンさんが
風に揺れていた!

ウスタビガ繭

2019-01-15 16:47:22 | 日記


数日前に見たウスタビガの繭
今シーズンは出掛けることが少ない為か
ウスタビガの繭を見ることがなかった!
卵が付いていないか移動してみたけれど
残念・・無い!!



手すりの下の日差しが届くところに
カメムシ
日向ぼっこ?



暖かい日はテングチョウが結構飛ぶ



モズの女の子
これも滅多に見ない?
今シーズンはハヤニエを一度しか見ていない



落ち葉はきが済んだヒノキ林で餌探しをする
ビンズイ
餌探した楽になったことをどのようにして知るのだろう?