いつの間にか秋! 2013-09-07 17:55:22 | 日記 空を見上げると薄日が差して・・・!! 暫く散策をしていないので出かけることにした 今シーズンはナミアゲハさえ見かけることが少なく・・・ 暑い暑いといっている間に 季節は進み 気が付けば韮の花は花盛り セセリチョウやヤマトシジミが沢山飛んでいた 栗も弾けて・・・!! 弾けて落ちた後らしい 花弁のように見えた 赤米ももう少しで頭を垂れそう 蒸し暑さは相変わらずだったけれど 日陰に入ると少し暑さが和らぐ もうすぐ秋本番です « スゲオオドクガ | トップ | 肩が痛くて! »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 イガが弾けて (埼玉の玉五郎) 2013-09-08 09:54:04 子供の頃 秋になると栗のイガが割れて 鮮やかな茶色の実が顔を出す そんな姿を「栗がえんだ」と言いました。「えんだ」「えむ」 意味も分からず使った言葉。今 考えると イガが割れている姿は大口を開けて実りを喜んで 笑っている姿。「栗が笑んだ」 古い昔の記憶です。 返信する 栗 (あかね) 2013-09-08 10:55:50 埼玉の玉五郎様なるほど・・・!!!そのような言葉があるのですね確かに”笑んでいます 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
茶色の実が顔を出す そんな姿を「栗がえんだ」と
言いました。
「えんだ」「えむ」 意味も分からず使った言葉。
今 考えると イガが割れている姿は大口を開けて
実りを喜んで 笑っている姿。
「栗が笑んだ」 古い昔の記憶です。
なるほど・・・!!!
そのような言葉があるのですね
確かに”笑んでいます