あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

隅田川

2011-10-05 15:21:33 | 日記


銀座は何時行っても 気ぜわしい街です
鎧で固めたようなよそよそしさがあったり・・・



歌舞伎座の工事現場
少しカメラを振ると 殆どの場面でクレーンが
写りこむ



勝鬨橋から佃大橋 中央大橋を眺めたらやっぱりクレーンが写っていた



反対側に目を移すと”とよすおおはし”更にレインボーブリッジが
見える
横浜のは何だったかしら?
”ベイブリッジでしょう!”
そうだったわ・・・と大笑いしてしまった
哀しいかなすぐに忘れる!!



スカイツリーが昨日は綺麗に見えた
スカイツリーの展望台にもまだクレーンが乗っかって
お仕事をしているようだった



のどかな自宅周辺と違って 銀座周辺は気ぜわしすぎる
のんびりと寛ぎましょうよと・・・猫の肉球が語りかけてきた


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
田舎ものは大変 (散輪坊)
2011-10-05 16:56:37
 東京にお住まいのあかねさんが、東京は
気忙しいとおっしゃるので安心しました。
田舎から上京すると人酔いをします。
先日も東京駅近くのホテルへ行くのに、新幹線を
降りてから2回も人に聞きました。
都会住まいでも・・・ (あかね)
2011-10-05 20:06:29
散輪坊さん
私が都会住まいと言えるのか?
なんて思うほど畑と雑木林が点在する
所にいますので
東京のど真ん中は忙しすぎます
ビルひとつ無くなると全く景色は一変するので
時々上京されるだけだと尚更でしょう
銀座の老舗 (愉快な仙人)
2011-10-05 21:51:48
こんばんは!
何処を向いてもクレーンですか!
何だか都心では、大々的な再開発が行われているような雰囲気ですね!

その中にあって、銀座の綿入れの老舗・・・いいものですね!v(^^)
 (埼玉の玉五郎)
2011-10-05 22:20:58
珍しく生き物のいない人工の風景 どうもあかね様らしくない
写真でしたね。 あっ 猫が居た!
やはり草花や昆虫や鳥が良いですね。
銀座 (あかね)
2011-10-06 08:50:40
愉快な仙人様
おはようございます
東京都心はいつも動いていて
少し行かないと景色が変わっています
通り過ぎた老舗の店先の綿入れのちゃんちゃんこを見て思わず戻ってしまいました
ここだけほっこりしているように思いました
都会の景色は (あかね)
2011-10-06 08:52:47
埼玉の玉五郎様
銀座の生き物もは 雑踏や車の洪水の中でも
逞しく生きているのでしょうね
ユリカモメが飛んで居ましたよ

コメントを投稿