経と緯(たてとよこ)

織物の経糸(たていと)と緯糸(よこいと)から名付けてみました。
人生にも何処か“通ずる”ような気がして。

吉野家

2012-06-30 23:43:21 | Weblog
実は、初めて吉野家に行って牛丼を食べました!

テイクアウトで食べた事はあったけれど、店内に入って食べたのは本当に初めて(笑)

安いし美味しかったなり☆

牛丼ご飯大盛りの、コールスローとお味噌汁セットでも、これで490円だったかな(゜□゜)!!

やっすー!!??(゜Q。)??
鰻丼(680円)とかもあったから、他の種類もどんなお味か食べてみたいわん(^人^)

歩く姿は・・・

2012-06-29 18:33:21 | Weblog
百合の花!

職場で貰った切り花。

帰りまで、ずっと花瓶(インスタントコーヒーの瓶)に入れていましたが、今日は版画があり、いつもは一度帰ってましたが、最近は日差しが厳しく暑いので、職場の控え室で時間潰してそのまま直行。
時間潰し中も花瓶にさして、移動中は湿らせたトイレットペーパーを根元に巻いてビニール袋に。

で、版画に来たらまだ帰るまで時間かかる為、職場から持参した花瓶でまたさしてみました。
朝はまだ蕾だったのが一輪あったのに、昼前からみるみる開花してきてびっくり!(゜o゜)

持ち運び時に入れていたビニール袋に花粉が付いてしまい、見た目が散々ですが(*_*)

帰ったら玄関に飾ります☆

優しいスナフキン

2012-06-28 20:09:18 | Weblog
久しぶりに木曜日のムーミン☆

な、な、なんと!
スナフキンが帽子を脱いだよ!!(O_O)

すかさず、写メール(笑)
なるほどね~、こういうおぐし(髪)やったのね♪
なんかクールな感じが無くなって、少年みたいに可愛いね(^▼^)
で、何故に帽子を脱いだか??

ムーミンが今では幻と化した竜の子を拾い、スナフキンに見せますが何故かスナフキンにしかなつきません。
スナフキンが帰ってからも、竜の子は窓からスナフキンを見つめ鳴き続け、ムーミンは寂しく悲しい思いで、窓を開け放ち逃がします。
そして、《ウグイが5匹連れたら旅に出る》と決めていたスナフキン(意外にもゲンをかつぐのだそう)の元へ来た竜の子が帽子に留まったところへウグイがかかり、咄嗟に帽子を脱ぎウグイを次々5匹釣り上げます。
しかし、一向にムーミンの元へ帰らない竜の子を、スナフキンは通りがかった別の釣り人に遠くへ連れて行ってほしいと頼み、釣ったウグイを渡します。(添付写真参照→釣り人が持ってる入れ物に竜の子が!)
その後スナフキンを追いかけて来たムーミンが、竜の子が来たかを聞くと、
『来ていないよ、何処かへ行ったのだろう。ウグイも釣れなかったから冬が来るまでここにいるよ』
と優しく語りかけるのでした。(#^.^#)

高松スパゲッティ

2012-06-24 21:50:08 | Weblog
今日は久しぶりに、フラっと高松へ。

彼氏オススメのスパゲッティ屋さんに行ってきました。
外食ではあまり野菜を取れないので、意識的に野菜メニューをオーダー!

味噌と野菜のスパゲッティてやつにしましたが、そういえばあまり味噌の感じはせず、コショウ?のヒリヒリした感じがしてちょっと辛かったけど、美味しかったです♪

サラダとパンは食べ放題で、お腹いっぱい!
添付写真のサラダは、2皿目です(笑)

ちなみに、ついに携帯を変えまして、写真が若干クリアに写ってる気がする~o(^▼^)o

スマホにはせず、携帯も古めの型ですが、色も前のと同じでボタン位置も変わらないし、使いやすいです。(^へ^)v

前の携帯は、ブログ始めた頃の機種だったけど、また気持ち新たに、よろしくですわ(^■^)/

初めての遠出

2012-06-21 22:58:36 | Weblog
今日は台風タミルさんの影響で、1日ずーーっと雨だった為、おとついの台風グチョルさんと同様、朝はバス通勤→帰りは母上に迎えに来てもらいやした(((^_^;)

で、気が付いたら助手席窓上に、我が家の車庫から付いてきたと思われるカエルさん発見!

家の横が田んぼやし、この時期はカエルさんがたくさん出てきて踏まないように気を使いますが、たまーに車に引っ付いてそのままドライブしちゃったりします。

落ちないか見守っていましたが、、、無事帰宅致しましたd=(^o^)=b

思わぬ、人生(カエル生)初遠出、無事完結~!( ̄▽ ̄;)

ドキドキ体験

2012-06-08 12:19:59 | Weblog
お昼に職場パソコンで見つけたネット記事より★


“トキの幼鳥、ドキドキ体験 休耕田でタヌキとばったり”

新潟県佐渡島で巣立ったトキの幼鳥2羽が7日、巣近くの休耕田のあぜ道でタヌキの親子に出くわす場面があった。
3日には猫が近づく様子も観察され、様々な動物と出会って自然界のリスクを学びつつある。

 環境省によると、7日午前9時ごろ、2羽があぜ道で餌を探していると、タヌキの親子3匹が現れ、1メートルまで近づいた。2羽はあわてずにゆっくり水田におり、道を譲った。
タヌキはふだんはトキを襲わないが、衰弱したトキなら食べる可能性があるという。

 また、同省は同日、新たにトキのひな1羽が巣立ったと発表した。6日夜に巣から落ちた後、そのまま巣立ったとみている。巣立ったのは今季4羽目。


という記事でしたが、ブログにあげようと思った一番のポイントは、、

『2羽はあわてずにゆっくり水田におり、道を譲った。』

この“道を譲った”って下りが面白くて、微笑ましくってー!(*^o^*)
冷静だね、、トキの幼鳥さん! 
何事も落ち着いて行動する事が寛容ですな。。なかなか出来んけんど。(^。^;)

幼鳥さん、自然界で大きく育って羽ばたいてね☆☆\(^▼^)/
私も及ばずながら、まだまだ成長せねば!!

野菜カレー

2012-06-03 23:46:59 | Weblog
夜は彼氏と晩御飯。

この間見つけて、こんな所にこんなお店が~ってこれまた気になっていたカレーのお店☆

どーーーしても、カレーが食べたかったという事でついにやって来ましたが、カレーの種類も豊富でトッピングも色々出来るし、お値段もリーズナブル☆だと思うから、食べ比べるのも楽しそう。
私は、野菜不足と少しでもカロリーオフを狙い、野菜カレー!

Sサイズにしましたが、思っていたより量はありました(^o^)
お子ちゃまな私にはちょっと辛かったけど、トマトスライスも頼んだから辛さが中和されてちょうど良かったです。
辛いけれど、お味は美味しい~♪

お店の方も親切で感じが良いし、素敵なお店が発見出来てラッキーな1日でした☆
また行きたいですな(*^▼^*)

そんで、明日から一週間、頑張るべ! p(^皿^)q

カフェラテとフルーツケーキ

2012-06-03 23:20:55 | Weblog
久しぶりに、昔ながらの小中学校の友達とお茶☆

三人で会うのも久しぶりだあね~( ̄ー ̄)

前から気になっていた、割りと近くの喫茶店?へ初めて行きましたが、珍しく本当に殆んど飲み物メニューで、食べ物はトーストとカレー位。

でも広いし、綺麗だし、何よりゆっくり落ち着けます。
ちょっと私の笑い声がデカかったけど、、(+_+)、、、すんましぇん(--;)

カフェラテはハートが描かれていて可愛い~♪
ハート、、、=、、、愛!?
今の自分へのメッセージなのかなー(((^~^;)

カフェラテはミルクが多目らしく、確かに飲みやすくて美味しかったなり!
フルーツケーキは、パウンドケーキみたいだけど少ししっとりめで、こちらも美味でした。

また行ってみたいな~♪

同級生との会話は、同じ年という親近感からか人それぞれ環境の違いがより身近に感じられ、色々気付かされる事も多くてためになる。
皆、今の生活をそれぞれ頑張っているんだよね。
私は楽してばかりだから、もちっと頑張らねばp(^へ^)q
家族や友達、彼氏、職場の人等々、周りに支えられ助けられて生きている訳で、私も周りに返していかねば!なんて思い返したのであります。
すぐ忘れちゃうからなあ(+_+)
ほんま、感謝ですね。
皆さん、ありがとう!
ちゃんと、口に出すことも忘れずに、、ね。